おむつかぶれ治らないに該当するQ&A

検索結果:618 件

2歳女の子排尿痛について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 2歳の女の子の排尿痛ついてお聞きしたいことがあり相談させていただきます。 今月17日夜から発熱し、18日に小児科受診し検査したところインフルエンザAと診断受けました。 タミフル、咳止め、鼻水用のお薬を処方していただき服用すると、20日には熱は6度台に落ち着きました。 しかし、19日頃から下腹部と陰部を痛い痛いと言うようになり膀胱炎かと思い20日に再度同じ病院に再診すると、下腹部が痛いのはガスの音が聞こえるから胃腸炎で陰部の痛みはおむつかぶれと診断受けました。 昨日、今日と夜も何度も起きるほど痛がりおしっこも我慢しているように見えてお風呂を染みるようで痛がり、水も飲まず大泣きしているので、別の病院へ受診しました。(日曜日の為、前回のところが開いてなかった。) そこでも、おむつかぶれと診断受けて20日と別のクリームを処方してもらいました。膀胱炎は頻尿になるので排尿痛するからと言って我慢できませんとのことで、頻尿なったらまた再診してくださいと指示がありました。 そこでお伺いしたいことが四つあるのですが、 1、膀胱炎の診察は、2歳児ではどのような点があれば検査してもらえますか。 2、2歳の子でまだおむつが外れていない為、頻尿の目安がよくわかりません。子供の場合、どの程度で頻尿と言われますか? 3、今夜からまた37.7度くらいの発熱をしているのですが、インフルエンザの影響なのか排尿痛に関係しているのとどちらだと思われますか? 4、膀胱炎だった場合、自然に治るものでしょうか? 受診時確認すればよかったのですが頭が回らず確認不足だったためこちらで伺いました。 私もインフルエンザにかかっている為できればあまり外出は避けたいのですが、必要であれば明日また小児科にかかりたいと思います。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)