いつもお世話になっております。
今回は不正出血とデリケートゾーンの臭いについて伺います。
近々の生理状況は
12月13日~17日
1月15日~20日(排卵痛1月28日頃)
2月13日~16日(排卵痛3月3日頃)
2月1日からインフルエンザAにかかり、イナビルを服用しました。
2月4日に赤茶色のおりものがあり、11日にはズボンまでしみるような出血が一回だけありました。
本格的な生理は13日から始まりました。
体調を崩していたからかと思いましたが、ここ最近デリケートゾーンの臭いを強く感じていたので不安になりました。
臭いはチーズのような、ツンと鼻につく感じです。
普通に座っているだけでも自分でわかります。
だいたい排卵日(排卵痛)の頃から少し臭うのは過去ありましたが、最近は排卵日だけではないのと、臭いが強い気がします。
私の現況です↓
・排卵痛がある
・排卵日付近は透明のドロッとしたおりもので、普段は白
・不正出血はほぼ起こらない、あってもその日に1回など
・出産経験有り(出産から7年経過)
・市の子宮がん検診は毎回受診(前回は26年9月24日)
・性交の無い頃からカンジダで何度も婦人科受診
今年子宮がん検診の年ですが、検診まで半年以上あるので
早めに受診する方がいいのか、それとも検診まで様子見ていいのか悩んでおります。
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。