たまに心臓がドクンとなるに該当するQ&A

検索結果:278 件

心臓 ドクンと感じる時がある

person 20代/男性 -

少し前から心臓がドクンとする感覚を覚えるようになりました 感じ方としては、ドク、ドク、ドク、ドクンとする感じです。 前はたまに感じる程度だったのであまり気にしていなかったのですが、昨日から1時間に10回くらい感じるときや、連続で2回ドクンドクンと感じることがあり、不安になっています。 また、一度気にするとまた来るのではないか、次は大きいのが来るのではないかと心配になり、胸が苦しくなるような感覚も出てきます。 (症状が出ているときも心臓などに痛みはなく、意識もはっきりしています) 頻脈症状で3年半前に循環器病院に通った経験があり、その時に24時間ホルターや、心エコー、心臓MRIなどをとり、異常はなしでした。 期外収縮という言葉は目にしますが、それを感じる人は少ないと聞き、このように明確に症状を感じることもあるのでしょうか? また、期外収縮ではない可能性も十分にあると思うのですが、どのような症状が出たときは気を付けなければいけないなどはありますでしょうか? 頻脈症状は心因性と診断され現在はレクサプロ20mgを飲んでいますが、頻脈症状はほぼ出ていないです。

5人の医師が回答

産後の不整脈について

person 30代/女性 -

現在産後3ヶ月です。 産後1ヶ月程から期外収縮が起こる様になりました。 たまに心臓がドクンとする事はありましたが、何ヶ月に1度など気にする事も無かったのですが、昨年妊娠5ヶ月の時に、心臓がバッコンバッコンと大きな音が鳴っているような不整脈?があり、救急車を呼びました。 苦しいや胸痛、頻脈(パニックになったので多少早かったですが)、目の前が真っ白になるなどは無く、 症状を説明している2~3分の間にピタッと止まり、脈拍は少し早かったものの、その後心電図は正常でした。 後日心エコーをしましたがそれも異常なしでした。 そこから出産まで、たまーにドクンとする事はありましたが問題無く出産も終わり、そこから出産後1ヶ月過ぎたあたりから心臓がドクンという症状が1日に何回も起きる様になりました。 寝ている時などには無く、ご飯を作っている時や何か動作をしている時になる感じがします。 循環器で検査しましたが、レントゲン、心エコーは問題無し、現在ホルター心電図の検査予約待ちです。 血液検査は、2ヶ月前に血液検査をしたとき、BNPの値が28でしたが、今回は65までに上がっていました。 昨日から別の症状で、ドクンが何回かなっている様な気がするのと、1回脈が抜けた感じがするとその後も違和感があり、胃の辺りの拍動もよく感じます。 ネットなどで検索すると、自律神経が乱れているとありました。 現在2人目で、1人目の産後も動悸(期外収縮では無いドキドキが早い)があるときがあり、心療内科で漢方を出してもらった事がありました。 ホルター心電図を見ないと分からないのかもしれませんが、心エコーで問題無しであれば、この期外収縮はやはり自律神経が乱れていたりホルモンバランスが乱れていたりするのでしょうか? やはり抱っこ等で背中はバキバキ、首も肩甲骨も凝っています。眼精疲労もあります。 母が大動脈解離で亡くなっている為心臓の不調に不安があります。 また、BNPの値も上がっているという事ですが、1ヶ月の間に急に上がるものなんでしょうか?これはまた下がるのでしょうか? 期外収縮が全く無くなる事はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

昨晩から頻繁に喉の奥がドクッとなります

person 30代/女性 -

昨晩…おそらく6/5の23時半くらいに喉の奥?鎖骨よりちょっと下あたり?その時によって違うのですが、大きくドクン!となりました。こういう期外収縮的なものは(数年前に心エコーや24時間心電図などやっています)ごくたまーに起きるのでまたかなと思ったのですが、そのあとも5分に一回くらいは続きます。 日付が変わったあたりに就寝して、先ほど6/6の5時30分に目が覚めました。昨晩のことを思い出して収まったかな?と思ったのですが、やはり高い頻度でドクン!となります。一晩経っても治っていません。怖いです。やはり5分に一回くらい?の頻度で起きます。 関係あるかはわかりませんが半袖で寝ていたせいか寒気のようなものも感じます。 余談ですが、ここ数日ペットの入院と死、そして本日ペットの火葬とかなりメンタルに負担がかかる状態が続いており、ストレスは通常に比べて感じているとは思います。 病院には行くつもりですが、上記の通り午前中はペットの火葬があるのですぐに病院には行けないのですが(行けたとしても午後)緊急性があるものだったらどうしようと怖くなっています。ドクン!となる度に怖いです。 喉の奥なのか、心臓なのか、喉の奥でも心臓だとは思うのですが鎖骨付近から感じることが多いです。こうして打ってる今もドクン!となります。一瞬ウッッッてなります。連続してドクドクっとなったり2分に一回とか二回の時もあります。 ちなみに同じような状態に一昨年になったことはありますが、その時は病院に行ったら治りました(病院に着いた時点で感じなくなったのであの時は確実にストレスだったと思います) 心電図をとってもらい、その時の先生には逆流性食道炎でも似たような症状?が出る場合があると言われました。そのあと、ほぼドクン!はせいぜい数日に一回あるかないかくらいに戻ったのですが昨晩から久々に同じような状態になっており、やはり緊急性の有無が一番怖いです。 こうして打っている間にも複数は起きていて、どうしたらいいのか。ドクン!となります。 ご回答よろしくお願いいたします。 ご意見いただけましたら助かります。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)