25歳の7週3日妊婦です。
5週目ごろから悪阻が酷く自宅療養をしておりました。6週4日に心拍確認済みです。
6週目6日に酷い頭痛と嘔吐を繰り返して、ケトン体3+で点滴を打ちました。点滴は午前中に打った為午後には吐き気が戻り悪阻が続いていましたが、7週1日に吐き気が軽くなり今が食べれるチャンスだと思い、勢いよく食べてしまってから酷い腹痛?(恐らく場所的に胃痛や便意、ガス感)や軽いお腹の張り感を感じました。
その後も匂い悪阻や涎悪阻はあるものの酷いムカムカ感が無くなり悪阻が軽くなりました。
出血や酷い下腹部痛はないものの、悪阻がひどかった分、赤ちゃんの流産等を心配しています。
また、飲食はほんの少しなのですが胃痛が続いており、匂い悪阻で吐こうとすると胃が締め付けられるように痛みます。
流産の心配、胃痛について
受診すべきでしょうか。