検索結果:24 件
6歳の子どもですが、3日前の夕方から39.0前後の高熱が続いています。昨日小児科を2回目の受診をし、インフルエンザ、コロナ、RSは陰性で、アデノウイルスがうっすら陽性でした。そこで血液検査をし、白血球が20000、CRPが5ほどで高く、総合病院に紹介状を書いていた...
12人の医師が回答
3歳9ヶ月の男の子、最近鼻水が少し出ており、昨日38.5℃の発熱があり、耳を痛がったので耳鼻科へ受診。軽い中耳炎との診断。また、喉がかなり赤く腫れていたためアデノウイルスの検査をすると、かなりうっすら陽性の線があるように見える?くらいで不確実。鼻水と喉の薬と、トス...
8人の医師が回答
3/17 発熱9.3℃ 細菌性扁桃炎 喉に膿 3日目より抗生剤、翌日4日目には平熱に。食欲は5日目には戻ってくる。 4/4 発熱9.5℃ アデノウイルスうっすら陽性 喉が痛い 首のリンパの腫れ ウイルスの為薬なし、翌日には平熱に下がったがし...
7人の医師が回答
もうすぐ3ヶ月になる子どもがいる母親です。 母親の私がアデノウイルスに感染しました。9/25に強い結膜炎の症状。9/29に咽頭痛の症状がありました。今日までずっと発熱はしていません。 結膜炎と咽頭痛の関係性に気がついたのが9/30で、気にな...
3人の医師が回答
3日前から微熱があり、本日少し熱が上がりました(37.9℃) 受診したところ、扁桃腺に白いものがついているので扁桃炎だろうと言われました。 アデノウイルス検査をして、うっすら陽性が出ているので、アデノウイルスだろう。 以前に何回か扁桃炎をやっ...
3歳の息子が日曜日の夜から発熱し、翌日も熱がどんどん高くなったので病院を受診しました。 喉が赤いとのことで溶連菌とアデノウイルスの検査をし、溶連菌は陰性、アデノウイルスはうっすら陽性が出ていた為、アデノウイルスかもしれないと言...
2人の医師が回答
3歳8ヶ月の娘ですが、 金曜日のお昼に38.4度の発熱がありました。病院に行ってアデノウイルスの検査をしたところ、うっすらと陽性が出てるとのことで、喉の症状もあるし、アデノウイルスだろうとのことでした。見た感じ、線が出ているかは分からないくらいでした。 ...現在...
(4日目ぐらいから) 本人は元気ですが、 唇が若干赤くまだ熱も40度近くあります。 病院でアデノウイルス検査をしたらうっすら陽性で様子見となりましたが川崎病じゃないか心配です。 アデノウイルスなのに7日以上熱が続いたり唇が赤くなっ...
23日(木)から発熱して、高熱が6日間ほど続きやっと7日目あたりから、熱が37.3度だったり、36.8度だったり、37.6度と下がり傾向にあったのに、今日になってまた38.5度の発熱があります。 さすがに不安になってきました。 アデノウィルスとの診断でしたが、検査したのが発熱前日で
6人の医師が回答
10日くらい前から鼻水が始まり、気温の変化からくるものかと思っていたら、2日前から徐々に咳が出始め、今朝起きたら目やにが酷かったので小児科へ行き、検査した所アデノウィルスの陽性の線がうっすら出ました。 まだ発熱していないので、今夜辺りから熱が出ると思うとカロナールも処方してもらい...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 24
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー