アトピー性皮膚炎 アレルギー・花粉症 40代に該当するQ&A

検索結果:28 件

どの科に行けばよいか?

person 40代/男性 - 解決済み

夫について40代ですが 子供の頃からアレルギー症状ががひどく、入院なども経験しているようです。アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎花粉症、ハウスダストなど。現在は喘息症状も出ていて素人の私からしても音で呼吸が苦しそうなのがわかるほどです。現在治療を半ば諦め昔から処方されている薬を変わらない量を飲み続け症状が悪化すると自分で勝手に量を増やしたり市販薬などを大量に飲んでいてとても心配です。アレルギー薬を飲みすぎて動けなくなってしまうこともあります。 私も中等症のアレルギーがあり、薬を飲んでいるのですが今は新しい薬も出ていると思うので検査などして本人に治療方やしっかり合う薬を見つけて欲しいと思っています。先日内科と耳鼻咽喉科のある病院にやっと行ってくれたのですが、皮膚科がないとの事。 総合的に今の体の状況を把握するにはどこの科にどのように相談すれば良いでしょうか? 私から見ると喘息症状も皮膚も鼻もどれもひどい症状にみえます。 今までは循環器内科、漢方などを扱う近所の診療施設で薬のみ20年ほど処方されていました。そちらの医師にそろそろ専門医にかかった方が良いと言われたそうです。 IGEは5年ほど前で900くらいでレボセチリジン塩酸塩錠5ミリ服用 IGE700の私ルパフィン10ミリ服用で症状を抑え快適に暮らしていますので夫にも合う薬をみつけてほしいと思っています。

8人の医師が回答

40代 繰り返す皮膚炎

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性です。元々アトピー性皮膚炎とアレルギー体質(花粉症、ハウスダスト、動物)で敏感肌なんですが、今年の冬から腕や足の内側や裏側、鎖骨辺りなどにチクチクする赤い湿疹が出るようになりました。時間が経つと茶色に変色します。 最初の皮膚科ではアトピーと診断され、リンデロンVG軟膏とメサデルム軟膏を処方されました。塗ると治ったのですが、今まで自分の経験したアトピーとは違う感じだったので本当にアトピーなのか不安だったのと、広範囲に広がったため違う皮膚科を受診しました。 そこでは、乾燥肌が酷くなり吸湿発熱インナーような化学繊維にまけて皮膚炎を起こしているとの診断でした。できるだけ吸湿発熱インナーを着るのをやめ、処方されたヘパリン類似物質油性クリームとエステル軟膏を塗っています。塗ると広がるのはおさまるのですが、またしばらくするとあちこち湿疹が出てきます。また化学繊維を避けて綿100%を着ても、チクチクした感じは治りません。 肝臓等が悪い場合も肌がチクチクして湿疹が出ると聞き心配しています。皮膚科を再度受診しようと思っていますが、内科も行ったほうが良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

CTの造影剤について

person 40代/女性 - 解決済み

昨年受けた人間ドックで肝腫瘤病変疑い、脂肪肝、肝嚢胞があるとの事で消化器内科の紹介状をもらい先日受診してきました。 紹介状には画像添付は無く、データを見て先生は特に心配しなあかんやつではなさそぅだとの見解でした。今回初めての指摘だったため、一応造影剤入れてのCT(ダイナミック)を撮りましょうとなりましたが、帰宅後不安が出てきた為相談させていただきます。 下記内容を踏まえた上でご教示お願い致します。 ・タミフル服用不可(発疹でた為) ・ロキソニンは避けた方が良い(効きすぎ?なのか貧血と息苦しさが辛かったため) ・ホクナリンテープ避けた方がいい(手の震えがひどかった) ・乳がん手術後に服用した痛み止め(名前は忘れました。ロキソニンとカロナールの間くらいの効き目だと言われた薬です)(服用後嗚咽が酷く吐き気どめの点滴打ってもらう) ・若干の閉所恐怖症あるのかもと言われてます(年一回MRIを受ける機会があるが何度か息苦しくなり中断あり) ・過去MRIの造影剤とPET-CTの点滴経験ありでこれらはアレルギー反応なし ・過去アトピー性皮膚炎あり。 ・花粉症あり ・乳がん治療のためタモキシフェンとリュープリを受けており、脂肪肝はタモキシフェンによるものだろうとの事でした。 質問は次になります。 1.CTの造影剤にアレルギーが出る可能性は高そうですか? 2.血管腫がどうかなどの確認する方法はCTしかないのでしょうか?エコーではやはり難しいですか? 3.CTの造影剤にはヨード剤が使用されてると聞きました。ヨードはイソジンに入ってるやつですか?イソジンにアレルギーない場合は造影剤も大丈夫でしょうか? 長々とすみません、不安感がとても強く質問させていただきました。よろしくお願い致します。

10人の医師が回答

咳は出ないが、喘息の治療必要?

person 40代/女性 - 解決済み

夏バテで内科にかかりました。また、胸のあたりの違和感があり、それも医師に相談したところ、喘息で息苦しくて疲れやすいのでは?と指摘されました。 長年、アレルギー持ちなのですが、(花粉症、アレルギー性鼻炎で一年中鼻水鼻づまりのためビラノア服用、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎) 喘息と言われたのは初めてでした。アレルギーがあるので発症しても不思議ではないとは思っていましたが、少しショックでした。 レントゲンでは、肺はきれいだが、喘息の人の肺?だそうで、 検査書と先生の説明によると、呼気ガス検査では、75という数値で高い、スパイログラムは正常、F-Vカーブでピークフローの低下がみられ(68%)、呼出力の低下が疑われるとの事。 息苦しいのでは?・・と先生に言われましたが、普段そんなに気づきませんでした。レルベアという吸入薬を使う事になりました。 咳はまったく出ないです。普段からあまり咳は出ないし、風邪など引いてもあまり出ません。 そのため、喘息と言われて不安になりつつもあまりピンときていない感じなのですが、これからずっと治療していく必要があるのでしょうか?

4人の医師が回答

青汁でアレルギー症状が出ることはありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

気管支喘息で治療中です。花粉症やアトピー性皮膚炎などもあります。甲殻類はアナフィラキシーを起こすため食べられません。また、口腔アレルギー症候群で果物や野菜に多くアレルギーがあり、口唇や喉の症状だけでなく、蕁麻疹なども出ることがあります。野菜ジュースなども飲めません。 今日、お昼の12時頃に大麦若葉、ケール、明日葉、桑葉など複数の成分の入った青汁を職場で試飲しました。 量は紙コップ一杯程度です。 飲んだときに何となく違和感を感じ、数分で吐き気が起きましたが空腹時のためかと思い様子を見ました。吐き気はあるけれども我慢できる状態で過ごしていました。試飲後30分経ったころ吐き気のピークが来て一度吐きました。吐いたと同時に腹痛からの下痢が起き、その数分後にもう一度吐きました。 アレルギーの可能性もあるかと思い、すぐにアレロックを内服しました。 その後、少し吐き気が残るものの嘔吐や下痢はなく午後には無症状になりました。 定期薬は、アニュイティ、エンクラッセの吸入、発作時はシムビコートを追加しています。内服は、シングレア、ジルテック、ムコソルバンL、ユニフィル、タケキャブ、デザレックス、アスパラKです。アレルギー時は、アレロックと必要であればリンデロン内服をしています。 数時間で胃腸症状は治まったので、ただの胃腸炎かもしれませんが、青汁にアレルギーがある可能性はありますか?? アドバイスください。宜しくお願いします。

6人の医師が回答

基礎疾患があり新型コロナワクチンの接種に不安があります。

person 40代/女性 -

40代女性です。 来週にやっと新型コロナワクチンの予約が取れて1回目接種予定ですが、いくつか体調に不安な点がありまだ接種すべきか迷っています。どうかアドバイスお願いいたします。 不安点は以下の通りです。 (1)過去に薬でアナフィラキシー反応の経験あり。 以前足関節骨折の治療中、処方されたリリカという薬を飲んで酷い蕁麻疹が出た経験があります。 (2)現在子宮内膜症の治療中で、ジェノゲストを服用中です。子宮腺筋症の女性がワクチン接種後亡くなった例もあり心配です。 (3)心臓に房室ブロックの基礎疾患あり。 20年程前に24時間心電図の結果、房室ブロック2~3度という診断を受けました。当時ペースメーカーを入れるかどうかは五分五分と言われましたが、若かったこともあり経過観察という形を取りました。その後、健康診断では問題ありませんが、睡眠時や明け方は今でも頻繁に脈がとんでいます。これによる症状かどうかわかりませんが、立ち眩みは昔からよくあります。 (4)複数アレルギーを持っています。 重度の花粉症(スギ、ヒノキ)、ハウスダスト、動物の毛、アトピー性皮膚炎等、目や鼻、肌にアレルギー症状が出やすい体質です。 以上の理由から、接種後の副反応が心配で予約をキャンセルしようかまだ迷っています。 このような体質ですが、接種しても問題ありませんでしょうか? 接種するとしたら、その際に注意することがあればそれも踏まえてアドバイスお願いいたします。

4人の医師が回答

2年前からの全身の痒みについて

person 40代/女性 - 解決済み

2年ほど前から全身の痒みに悩まされるようになりました。じんましんを伴って湿疹がでます。皮膚科を受診したところ、皮膚そう痒症と言われ、ステロイド軟膏や保湿剤を処方していただきました。 症状は夏のほうが酷いですが、冬もあり一年中です。顔はあまり出ませんが、身体が痒くなると頭皮や耳介も痒くなり、手指が冬のあかぎれのように水ぶくれのあと剥けて痛くなります。 内臓疾患はありません。 アレルギー体質ですが、関節の内側や耳の下あたりなどアトピー性皮膚炎で出やすいところには症状はでていません。 夕方から夜にかけて痒みが強くなり、仕事の帰りは痒さで運転がままならず危険なほど辛い症状です。 仕事中のじんましんに対し、アレグラを内服し少し効きました。夜の痒みにポララミンを内服、同じ頃再発した喘息でモンテルカストも内服しているので、あまり薬の効果が感じられなくなってからは、アレルギーの薬が多すぎるのが気になり、ポララミンはやめました(アレグラは花粉症の時期にはまだ飲みます) ステロイド軟膏は強いものをいくつか試しましたが、あまり効いている気がしません。 布団シーツも服も血がついたり、腕など見えるところもひどいので、職場の人にも心配されたりびっくりされたりします。 おそらく、じんましんや湿疹自体はかゆみのために掻きむしるためで、主な症状ではないように思います。 そのため掻かずに冷やすなどしますが、なにしろ範囲が広いので、冷やしきれず寒いし、毎日がつらく惨めです。痒いときは、家事もままならず、家族に対応するのもつらいです。 下着や着るものを木綿に変えたり、ダニに気を付けたりしますが、効果はありません。汗が悪いだろうと可能なときは拭いたりしますが、あまり改善しません。 このまま一生、ステロイドと保湿で痒みとつきあうしかないのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)