アルプラゾラム頓服頻度に該当するQ&A

検索結果:27 件

セルトラリン服用中の不安増加と夜間の対処法についての相談

person 30代/男性 -

もともと夜の強い不安でロラゼパム1mgを飲むだけでしたが心のバランスが崩れてセルトラリン50mgを1ヶ月半服用しており、これまでは非常に良好な状態が続いていました。併用薬としてロラゼパムを朝・昼に0.5mg、夜に1mg服用しています。また、頓服としてアルプラゾラム0.4mgを使用することが許可されており、1ヶ月に1回以下の頻度で使用しています。 しかし、昨日の夜間に強い不安感が出現し、ロラゼパムを服用しても効果を感じにくい状況が続いています。本日は一日中不安感を我慢していましたが、夜になって限界を感じ、頓服としてアルプラゾラムを使用しました。不安は改善は改善されましたが朝起きたらすぐに強い不安がありました。いままでは不安がない日が多かったです。セルトラリンの効果についてはこれまで非常に良好でしたが、昨日から突然不安感が増している点が気になっています。 このような状況に対し、現在の薬の組み合わせや用量の調整が必要か、またセルトラリンの効果が一時的に減少する可能性について相談したいと考えています。特に、夜間の強い不安感への対処法についてアドバイスを求めています。 最近体調が良かったので高速道路に乗って出かけた翌日くらいからバランスを崩した気がします。

4人の医師が回答

先週に血尿、今週は手足の浮腫と痛みがあります。

person 40代/女性 -

40歳女性です。 カテゴリーがわからず、とりあえず腎臓にしました。 先週初めに血尿が続き、3日目くらいに左背中、腰あたり(おそらく腎臓?)が激痛で動けなくなりました。痛み止めを飲んだら15分くらいで治りました。怖かったので急遽内科にかかり、膀胱炎の診断でレボフロキサシン錠250を5日分処方されました。それを飲み切る頃に、足(腿の付け根から足首あたりまで)に細かめの紅斑が出てきました。痒みはありません。 そして紅斑が出た2日後くらいから、朝起きたら手足が浮腫、歩いたりするのが痛くて全ての動きがゆっくりになります。指もぱんぱんで動かすと痛いです。痛みの種類としては、筋肉痛のような痛みです。 再度同じ内科に行き、状態を伝えますが、先生的にはやはり膀胱炎ということで、再び抗生物質がでました。フロモックス錠です。 また、念のため血液検査をだしていて、1週間後に通院します。 相談としては、やはりこの浮腫と痛みが普通じゃない悪い予感がしていて、生活にも若干支障をきたしているのもあり、何か他に考えられる病気があるのではないか、聞きたいです。 今かかっている先生は、腰の痛みや浮腫については、誰でも浮腫むからね〜、腰は捻ったんじゃないかな、と、あまり言及しないので、心配しています。 1年3ヶ月前から、パニック障害の治療でセルトラリンと頓服でアルプラゾラムを飲んでいます。頭痛が多いので、鎮痛剤を飲む頻度も割と多いと思います。 薬の飲み過ぎで、腎臓が悪くなったとか、膀胱炎の影響でなにか浮腫とか影響がでているのか、他の病気なのか、、ご教示いただきたいです。

6人の医師が回答

躁鬱病の処方薬の服用と、性欲などに関する作用について。

person 40代/男性 - 解決済み

現在、躁鬱病と診断されて治療を受けて17年ほど経ち、鬱病から始まって合計で精神科通院歴22年が経つ、40代後半男性です。 服用している薬は、抗うつ剤だけでなく、睡眠導入剤も含めて、数が多いですが、そのためか、数年前から、排尿時間が長いことを自覚していました。 しかし、今回メインに質問させていただきたいのは、その他の症状のことについてです。合わせて数年前から自覚していたのが、性欲が減退したこと、勃起の硬さが弱くなったこと、朝だちが無くなったこと、オナニーの際にも射精に勢いがなくなってきたこと、オナニーの回数も週に一度と以前の半分くらいであること、オーガズムの強さを以前より弱く感じること、など、性の悩み全般に加えて、これらが全て、加齢だけが原因ではなくて、服用している薬の副作用も大きく関わっているのではないか、という事を疑問に思ったため、教えていただきたいと思います。 全て、生活の質に関わってくるので、聞きづらい質問でも、きちんと精神科のかかりつけ医の先生に相談する事を推奨する情報もネットで得ておりますので、次回の通院時には必ず質問して確認するつもりです。 この他にも、排尿時間の長さなども心配なので、泌尿器科を一度受診するつもりでおります。そこでも、性に関する、これらの質問もさせていただくつもりでおります。 BMI、27ほどで、肥満です。日常生活では、喫煙・飲酒共になしで、毎日、冷たい炭酸水500mlを3本、アイスカフェオレをコップ2杯ほど飲みます。 長い文章で、読みづらく、申し訳ありません。 ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。 以下、参考までに、現在服用している薬のリストを載せておきます。 ・朝夕食後一回ずつ シクレスト舌下錠5mg アルプラゾラム錠0.4mg バルプロ酸Na徐放錠100mg ・就寝前 フルニトラゼパム2mg クエチアピン25mgを2錠 クエチアピン100mgを2錠 センノシド錠12mg デエビゴ錠5mgを2錠 ・頓服薬(睡眠が取れない時) プロチゾラム錠0.25mg 以上です。ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)