アレルギー性鼻炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

アレルギー性鼻炎で頭痛?

person 20代/女性 - 解決済み

相談させていただきます。 1ヶ月ほど前に40度を超える発熱があり、一時は解熱したものの その後も喉の痛みと鼻詰まりから来るぶり返しの発熱を3回ほど繰り返しました。 家の近くの耳鼻科を受診したところ、 「アレルギー性鼻炎により鼻が詰まっている、喉の痛みや発熱も恐らく鼻が詰まっていることで口呼吸になってしまっているからでは」とのご指摘をうけ、 ・ラスビック ・オロパタジン ・アンブロキソール ・メジコン を処方していただき服用していましたが、 現在新たに頭痛の症状が出てしまいました。 頭痛は前頭部、眉間、頬にかけて痛みが広がっており、 とくに眉間の痛みが激しく、夕方になると痛みが増すような気がします。 自身でネット検索をかけてみたところ「副鼻腔炎から来る頭痛なのでは」と個人的に感じました。 まだ薬を服用して数日しか経っていないのですが、 再度受診し現在の症状に対しての処方を頂いた方が良いのか、 上記の薬を引き続き服用していても効果があるものなのかをご相談させていただきたいです。 受診した耳鼻科が都合により休診しているので、再受診しようにも他の耳鼻科に行かなくてはならず足が重いです。 アドバイス頂けたらと思います。

3人の医師が回答

風邪かアレルギー性鼻炎か

person 10代/男性 -

数日前から鼻詰まりがあり、頻繁に鼻をすすっていました。たんが喉に張り付くような感覚があり、咳もで始めたので、一昨日かかりつけ小児科を受診しました もともとアレルギー性鼻炎もあることや、喉が赤くないとの事で、アレルギー性鼻炎でしょうと言われました その時の薬は以下の通りです ムコダイン アストミン トラネキサム酸  毎食後 ロラタジン  寝る前 そして昨日の夕方、なんだかだるそうな様子で、頭痛もあるとのことでした。実は気温35度の中1時間かけて下校したので、熱中症も心配になったので、改めて受診しました 病院では念の為コロナ検査をし、陰性でした 熱中症のような感じでもなく、前日からの風邪だろうとのことを言われました お薬としては、前日の薬は継続して、追加でカロナールがでました そこで質問です 1 前日にアレルギー性鼻炎と診断され、翌日に風邪だと言われたのですが、診断が変わったとのことなのでしょうか 2 アレルギー性鼻炎と診断された時のお薬をそのまま続けるとの事ですが、風邪ならお薬を変えなくてもよいのでしょうか 喉も少し赤くなり、微熱があるので風邪のような感じがすると、親の目からは見えます 元気で食欲は旺盛です よろしくお願いいたします

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)