アレルギー性鼻炎 消化器の病気・症状 30代に該当するQ&A

検索結果:6 件

アレルギー性の咳と医療機関のかかり方について

person 30代/女性 - 解決済み

約2週間前から主に咳などの風邪様症状のため、定期診察の際にかかりつけの精神科で風邪薬(小柴胡湯、フロモックス、ロキソニン、メジコン)も2週間分処方してもらいましたが症状は改善されませんでした。昨日も精神科の定期診察で主治医に体調が良くならないと相談したところ、内科を勧められ、今日さっそくかかりつけの内科へ行ってきました。咳が主症状と頭重感、胸の苦しさなどという私の訴えに、内科の主治医は「アレルギー性の咳」と診断し、メジコン、カルボシステイン、プランルカストを1週間分処方してくれましたが、詳細を聞くことができませんでした。 そこで質問ですが、アレルギー性の咳はどういうもので咳喘息や気管支喘息は関連があるのでしょうか? このサイトで別トピで質問したところ呼吸器内科を勧められましたが、呼吸器内科は今年の夏に総合病院呼吸器内科へ行ったきりで今は通院していません。かかりつけ内科は他に消化器内科を掲げており呼吸器内科の専門ではなさそうです。精神科の主治医は長い付き合いでアレルギー性鼻炎や逆流性食道炎、自律神経失調症、痔などの病気も把握されていて一緒に薬も出してくれます。 かかりつけ内科で1週間分の薬があるのですが、もしこれで改善すればかかりつけ精神科でアレルギー性咳の薬も出してもらい医療機関を一本化することは可能でしょうか? また、もし症状が改善しなければかかりつけの内科の主治医に相談し指示に従えばいいのでしょうか? それとも新たに呼吸器内科専門のクリニックを新規開拓した方がいいのでしょうか? 恥ずかしながら医療機関のかかり方がよく分からなくなりました。回答やアドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

人間ドック検査数値が高い。

person 30代/男性 -

先日、人間ドックを受診しました。特に高い数値がZTT23、CRP1.3です。5年前の2回目の人間ドックでZTT18、CRP0.9を指摘されてから徐々に数値は上昇しています。その時は、総合病院で再検査して、肝炎、膠質反応とも以上なしでその他の検査項目も特に問題ない為、経過観察と伝えられました。その後は毎年、ZTTで再検査になり、仕事が忙しくて総合病院に行けないため、近くの内科や消化器内科を受診してきましたが、医師からは肝臓以外に問題あるとか、解らないとか、はっきりした回答を得られません。4月の人間ドックでは、既にZTTは数値が23で再検査検査から外れており、それよりも、CRP1.3を問題視され、医師から体のどこかに炎症があるのため、総合内科のスクリーニングを勧められました。自覚症状は膝酷使による膝痛(人間ドック前に薬服用)、アレルギー性鼻炎、ストレスで全身が痒くなったり、ミミズ腫れのような蕁麻疹がでます。お酒も結構飲みますが、ZTTのみ高く他は正常値です。なにか関連性があるのですか、それとも他の病気か、現状では明確な答えがでない状態が続いています。疑いのある症状を診断できる検査機関、何か良いアドバイスがあったらよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

薬と肝機能障害について

person 30代/女性 -

いつも丁寧にお答えいただき、有難うございます。 先日血液検査で、γーGTPが107もあり、かなり不安になっています。他のALTやGPTは正常でしたので、考えられる病気は何か教えていただけたら、と思います。ちなみに、半年前の健康診断では35、2ケ月前の血液検査は、数値は分かりませんが、異常はない、と言われています。血液検査の一ケ月前に、腹部エコーをしましたが、そのときは異常ありませんでした。 私は今、乾癬か掌蹠膿疱症から(皮膚症状がひどくないため、確定診断できないそうです)くる、関節炎と筋緊張型頭痛とアレルギー性鼻炎で、一ケ月近く、消炎鎮痛剤(ロキソニン)と、アレルギーの薬(タオリン?)を飲み続けています。かかりつけ医の消化器科の先生は、薬の影響で高くなってると思うので、少し様子を見てみましょう、とだけでした。 以前、γーが、100を超えるのは危険、と聞いたことがあります。 薬の影響だとしたら、鎮痛剤は飲むのをやめたほうがいいですか?それとも、何か病気の可能性はありますか? 痛みを我慢して、飲まないほうがいいのか、飲んでもγーの数値は気にすることはないのか、迷っています。 分かりづらくなってしまい、申し訳ありませんが、回答いただけますと有難いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

1月から色々な体調不良が続いており不安です。漢方の影響?妊活への影響は?

person 30代/女性 -

34歳女性です。1人妊娠、出産しています。 1年前くらいから、生理前のお腹の張り、痛み、イライラが酷く、1月の中頃に婦人科で加味逍遙散を処方してもらいました。 今年の1月末に子供の風邪をもらい、とても強い咽頭痛、咳、痰、鼻の奥が腫れるような感覚がありました。痛みがあり、カロナールを内服していたためか熱は出ませんでした。声も出なくなりました。 PCR検査を受け、コロナは陰性でした。このときは市販薬でしのぎました。 また、この時期と同時期に、胃痛、吐き気が出るようになりました。 消化器内科を受診し、胃カメラをしたところ慢性胃炎、逆流性食道炎との診断がありました。 慢性胆嚢炎もありました。慢性胆嚢炎は、3か月後に再度エコーで経過を見ると言われています。 2月の下旬、1月同様に鼻の奥の腫れた感覚から違和感が喉に行き、咳、タンが出るようになり、声が出なくなりました。 このときも受診し、風邪薬と漢方薬を処方されました。鼻が喉に落ちるような感覚は続いていました。 3月に入り、また同じような症状が出始め、耳鼻科に行きました。アレルギー性鼻炎かなと言われました。 1月から3月にかけて、いつも27日あたりに風邪のような症状があります。 この時期は、生理が終わる時期と重なっています。 3月の生理については、今まで7日ほど経血があったのに、2日で経血がでなくなりました。 毎月同時期に同じような症状になるのは、なにか考えられる病気がありますか? 漢方薬を飲み始めて以降、様々な症状があるようにも思えますが、加味逍遙散にはそのような副作用はありますか? 第2子を希望しており、妊活を考えています。 毎月のように体調不良があっての妊娠は不安ですが、妊活は続けても問題ないでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)