インフルエンザ会社休みに該当するQ&A

検索結果:60 件

インフルエンザ検査陰性とインフルエンザの可能性

person 30代/女性 - 解決済み

土曜日にディズニーランドに行った翌日日曜日12時くらいから怠さと寒気を感じ、15時には38度、16時には39度、17時には39.3とぐんぐん熱が上がり身体中が痛いなどの症状がありました。インフルエンザを疑い、17時半頃病院を受診、インフルエンザ検査陰性だったものの、診察内容と咽頭部の所見からインフルエンザの可能性ありということでタミフルとカロナールを処方されました。タミフルを飲んで、その夜も熱は上がり、39.6〜39度をさまよう形で、熱と痛みでなかなか眠れませんでした。 翌朝熱は37度台に落ちつき、まだ酷く身体は怠かったのですが、会社を休む都合上インフルエンザ陽性の確定診断が必要で再び14時頃病院を受診、検査をしました。 しかし、ここでも検査は陰性で、困惑しています。 事前にインフルエンザワクチン接種をしていたこと、タミフルを飲んで解熱していたことで、ウィルスが増えず、反応が出なくなってしまったのでしょうか? これまでにない急激な発熱と筋肉痛から、インフルエンザだと思ったのです。喉も綺麗で、扁桃腺も腫れてないとのこと。一応起票して頂いた診断書には「急性上気道炎」で、インフルエンザの可能性もあるため、約一週間程度の自宅療養を要するとありました。今後どのように休みを取ればいいのか非常に困っています。会社はとりあえず直してから、とは言ってくれましたが、解熱したら出社なのか解熱後2日後に出社なのか判断がつきません。 いっそインフルエンザ陽性となれば良かったのですが…これは病院を変えて検査をしても同じ結果なのでしょうか…

8人の医師が回答

インフルエンザ検査は陰性でしたが気になることがあり

person 30代/女性 - 解決済み

日曜日に、5歳の子供が発熱したので 月曜日に検査したところインフルエンザB型でした。 月曜日に私も喉が痛かったのですがいつもの乾燥で痛いのかなくらいにしか思わなかったのですが 火曜日の夕方頃に寒気、頭痛、筋肉痛、関節痛、鼻水の症状がでました。 この時点で熱は36.6 翌日水曜日の朝37.1度まであがりました。ネットで調べたところB型は熱が出ないこともあるとあったので、念のため午前中に受診して調べたところ陰性でした。 本日木曜朝には熱は36.6まで下がりましたが、上にあげた症状はまだ続いています。 そこで質問です。 1.これは、単純にインフルエンザではない風邪と考えてよいですか?それとも検査したのが早くて出なかっただけの場合再度検査するべきですか? 2.素朴な疑問ですが、インフルエンザのウイルス保菌者で発症はしなかったがこのウイルスによって風邪の症状が出ることはあるのでしょうか? 仕事をしており今週はお休みをしていますが、私の働いている会社はインフルエンザについてシビアなところがあるため…陰性であっても風邪をひいている時点で何か言われたら嫌だなと思い質問させていただきました。 お手数ですが、よろしくお願いします。

17人の医師が回答

急性気管支炎について教えてください。

person 30代/男性 -

日曜日の晩から、風邪の様な症状が出ました。 翌日の月曜日は、何とか大丈夫かと思い、会社に出勤したのですが、当日は風邪の様な症状が出たので、早めに帰り就寝しました。 火曜日の明け方でしょうか、急に悪寒が走り、節々等、体全体が痛み出しまして、その時は39.5℃の発熱がありました。 さすがに出勤は出来ないので、今日はお休みを取り、かかりつけ医のところではなく、大学病院の呼吸器内科で受診しました。 耳鼻咽喉科で受診しようかと思ったのですが、総合病院の相談窓口で症状を伝えたところ、最初は呼吸器内科を受診してみては、との事でしたので。 インフルエンザ等、感染症の病気も気になったので、レントゲン検査や、インフルエンザの検査を受けたのですが、特に肺炎を起こしている訳でもなく、且つ、インフルエンザの検査結果も陰性との事で、診断結果は『急性気管支炎』との事でした。 診断後、ムコダイン錠やメジコン錠、ミヤBM錠と言ったものを処方していただきました。抗生物質はジスロマックSRと言うドライシロップも処方していただきまして、薬が効いているのか、おかげさまで熱の方も38.5℃あったのが、37.0℃まで下がりました。 私の場合、よく『急性気管支炎』と診断されることがあり、「安静にしてください」と言われるのですが、どのくらいの期間、安静にしておいた方が良いのでしょうか? いつもでしたら、『急性気管支炎』と言われて、薬を処方されて、翌日には熱が下がった時点で会社に行っているのですが、あまり宜しくない事なのでしょうか? あまり、他の方に感染させてしまうようでしたら、出社は控えないといけないでしょうし。。。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)