5/31の明け方に発熱、37.7度まで上がり、手持ちのカロナールを服用して休んでいたところ一旦夜には熱は下がりました。
その後、発熱と同時に出た咳と痰の症状だけあったため総合感冒薬を服用。
しかし、6/2明け方に再び発熱があり、喉の痛みが強かったため耳鼻咽喉科を受診しました。受診時の体温は38.1度でした。
コロナ・インフルの検査を受けましたがどちらも陰性だったため、解熱剤と咳止め、痰切れの薬、鼻炎の薬を処方してもらい一日療養していましたが、現在も熱が37.5度ほどあり、咳や痰も治らない状態です。
痰の色が濃い黄緑が続いており、昨日の受診でそのことを伝え忘れていたような気がするのもあり、他の病院を受診した方が良いでしょうか。