エディロールカプセルに該当するQ&A

検索結果:153 件

数値が下がりません。。。

person 40代/男性 -

去年の1月にALPの数値が高く、肝臓の数値を下げるために薬を飲んでいましたが、数値が下がらないので、詳しく調べた所、去年12月頃、甲状腺異常と骨の数値が高いことがわかりました。 その後、甲状腺の薬でメルカゾール錠を朝晩1錠ずつ、また骨の薬として朝のみエディロールカプセル0.75ugを1錠飲んでいます。 病院にかかって数か月が経ちますが数値が一向に下がりません。 去年の11月頃から数値はALPが900〜1000台の値です。尿酸値も少し高いです。 骨の異常値は、甲状腺異常があると出ることがあるようなことはネットで見ましたが、ALP数値も変わらないため、先生も何でかな〜と言われるだけです。 高くもならず、同じくらいの値をゆらゆらしている感じで、何か他に調べた方が良いことがあるのでしょうか? ちなみにお酒は週1〜2日は休肝日を取り、飲む日は350mlの缶ビール2本程度です。飲みに出るともう少し飲みますが。。。甲状腺異常でもお酒との関係はあるのでしょうか? また食事なども関係してくるのでしょうか?3食は食べていますが、偏食&不規則で、お肉が好きです。 何か考えられる点などありますでしょうか?それとももう少し気長に薬と付き合うしか無いのでしょうか?

1人の医師が回答

至急お願い。夕食後の血圧薬を服用できたか、でなかったかが不安ですが、2度飲んでしまうことも不安です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後35ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン.テモカプリル塩酸塩、エディロールカプセル.ドネペジル.モサプリドクエン酸.ドンペリドン.トフィソバムを服薬中。 昨年8月に母の嚥下障害について相談していた者です。今回は母の血圧の薬についてお教え下さい。 毎夕食後、テモカプリル塩酸塩1mgなどを服用しています。今晩も服用させたつもりでいましたが、食後3時間程経過した時、トイレに連れて行った後、廊下に踏んで潰れかけた錠剤が落ちていました。しかし明確にテモカプリル塩酸塩錠か自信がもてません。血圧を測定するといつもと大きくは違いません。血圧薬を服用せずに血圧が上昇してしまうことも不安ですが、本当は服用できているのにまた服用すれば、いつもの2倍の2mg服用することになってしまい、血圧が下がり過ぎて別の問題が起こりはしないかと不安です。気にしすぎているのならいいのですが、服用したかはっきりしない状況の時、服用すべきか、1度位なら服用せずに過ごしてもよいのか、お教えください。夕食後の最高血圧は高い日は、140台、150台で、低い日は、110台、120台です。最低血圧は、40台〜60台が多いです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

77歳、CRPの数値が下がらないことについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳の母についての相談です。 細身ですが高血圧で定期的に通院し服薬しています。血圧は一応何とか安定していますが、1年ほど前から怠さや微熱などの不調を訴えるようになりました。 一般内科で診てもらい、血液検査を継続していますが、常にCRP値が高く、風邪などの症状はないのですが2.6〜5あたりで推移していてなかなか正常値の0.30以下になる様子がありません。 医師にも原因がわからないと言われながら1年近くプレドニン5mgを処方されていますが、一向に数値の改善は見られず、 本人の怠さやしんどさも変わらない様子でとても辛そうです。(特に寝起き直後に体が熱く気が悪くて落ち着かない様子です。湿度の高いこの季節に特に) 日常生活では、ゆっくりではありますが家事をこなしています。 強い怠さを感じる時、時々尿が濁ると本人が心配しています。 プレドニン以外の処方薬は、朝にカンデサルタン8mg、アムロジピン5mg、エディロールカプセル0.75ug、朝夕にインデラル10mgを服用しています。 このままプレドニンを飲み続けて騙し騙し過ごしていて良いものでしょうか? それとも総合病院などで検査してもらって原因を調べた方が良いでしょうか。別の病院を受診する場合、何科を受診すれば良いでしょうか。

4人の医師が回答

食後1時間以上つばを吐き戻す母をお助けください

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後17ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン、テルミサルタン、エディロールカプセル、ビビアント、ドネペジル、モサプリドクエン酸を服薬中。今回母に関して心配していることは、母が誤嚥性肺炎を起こしはしないか?家族として何をどうしたらよいのか?ということです。 3か月前から食事中、食後のむせがかなり起こりだし、ひどい時には、食後2時間程断続的にむせ続け、生つばのようなトロッとした液体や食べたものをもどすこともありました。 2カ月程前、かかりつけの胃腸科で、モサプリドクエン酸を処方され、朝夕服用しています。最近までむせが改善され、むせてもわずかでした。しかし、最近になり、また食後1時間程生つばを断続的に吐き出すようになってきました。普段から速く食べ過ぎない、一口でスプーンで何回も入れないなど気をつけることである程度防ぐことが出来たように思うこともありますが、それを気をつけていても食後のつばを吐き出すことが起きないわけではありませんし、最近は頻繁に起こります。 朝夕服用している薬を毎食にしてもらえばよいのでしょうか?苦しそうにつばを吐き出す母をお助けいただきますよう、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

顎の骨髄炎による痛み

person 70代以上/女性 - 解決済み

骨粗鬆症の薬(エディロールカプセル0.75ugとエビスタ錠60mg)を服用してます。 一年くらい前から歯科口腔外科に通い、顎の骨髄炎との診断から抗生物質(サワシリンカプセル250やルキッド錠150)や胃薬も服用してます。 痛み止めにアセトアミノフェン(飲み薬)を処方して貰ってましたが、一カ月前から痛みが酷くなったため、即効性のあるジクロフェナクナトリウム(座薬)も処方して貰ってます。 ただ、一週間前くらいからさらに痛みが酷くなったため、昨日医師に相談し当初1回/1日の複葉を3〜4回/1日までに増やしてますが、 ここ数日は一回の座薬で、5時間程度しか効き目がなく、また深夜では座薬を投与しても酷い痛みが引かなくなって来ています。 担当医師には相談しておりますが、今の段階では抗生物質による治療と治るまでの間の痛み止めの服用しか無いとの事ですが、とにかく痛みだけは何とかしたいです。 痛みは我慢出来る限界まで来ており、座薬の回数も増えて来ているので、今後効果が無くなる事が無いかや副作用についても大変懸念してます。 また一年前に比べ痛みが酷くなっているため、さらに悪化しているのではないかも懸念してます。 尚、本質問は本人(83歳女性)ではなく、代理人(息子)が質問させて頂いてます。

4人の医師が回答

骨粗鬆症に対しての薬について

person 60代/女性 -

お世話になります。60代前半女性です。 先日重い物を持ったら腰を痛めてしまい、整形外科へ行きました。 その時に骨密度の検査をいくつかしていただきました。 腰椎正面 若年成人比較77%、左大腿骨 若年成人比較75%とギリギリと言われました。 又、TRACP-5bという値が478と基準値より高かったため、骨粗鬆症であると診断されました。 処方された薬が「エディロールカプセル」と「ビビアント20mg」だったのですが、私は以前深部静脈血栓症になったことがあるため、ビビアントのみ服用せずそのことを主治医に伝えに再受診しました。 そうしましたら、閉経後の女性には選択的エストロゲン受容体調節薬を服用するのが基本なのでビビアントよりも弱い「ラロキシフェン塩酸塩錠60mg」を処方すると言われました。 しかし、ビビアントもラロキシフェンも血栓症になったことのある人は服用禁忌とあるのですが指示通り服用すべきですか? その他に服用できる薬はないか聞きましたが、ビスホスホネート系は5年間しか服用できずもっと高齢になってからの方がいい(今から飲むのは早い)とのことで選択肢はなさそうでした。 血栓症になったことがある人はみなどうしているのでしょうか? 禁忌とあっても選択的エストロゲン受容体調節薬しかダメなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

胃カメラでただれがあると言われました

person 50代/女性 -

SAPHO 症候群疑いで治療中です。 また6月半ばより頭痛も続いていた為、神経内科等で処方された薬もあり、プレドニン6mg以外にネキシウム、アザルフィジン500mg、ビオチン0.2mg、ビオスリー、エディロールカプセル0.75mg、ロキソニン、デパス、テルネリン、ゾピクロンを飲んでます。 先日受けた骨シンチ検査で頭痛はSAPHO 症候群からくるものだと診断を受け、ビスホスネートも追加されました。 今日会社の健診で消化器内科で胃カメラを受けたのですが、小さいけれど胃の中に所々ただれ?た箇所があり、1つポリープもありました。 また、1つびらんしている部分があった為、念の為組織検査をしたと言われました。(結果は1週間後) 毎年同じ先生に胃カメラをお願いしてて、昨年はきれいな胃だったのに、今年は荒れてるねと指摘されたので、半年前からSAPHO 症候群の治療を受けている事、6月からの頭痛のコントロールで日にロキソニン3回飲んでいるを話しました。 それはたぶん薬によるせいだと言われましたが、不安になりました。 胃の痛みや不快感は全くなく、食欲もあるのですが…。 胃カメラの結果をSAPHO 症候群で診て頂いてる膠原病内科の先生にも相談した方がいいのでしょうか? ビスホスネートが効いて頭痛がなくなればロキソニンを飲む頻度も減るはずと言われましたが、まだロキソニンがないと仕事にも支障がある状態です。

4人の医師が回答

骨粗鬆症による足首骨折のその後について

person 50代/女性 -

2022年8月頃より右足首に時々痛みがありましたが様子をみていました。痛みがひどくなり、9月17日整形を受診。レントゲンでは分からずMRIで骨折と判明。 骨密度(DXA法 腰椎)0.725 同年代比較77% 若年成人比較68%でした。月1でボンビバ錠100と毎日エディロールカプセル0.75を服用中です。 先生からは運動して治そうと思わないで!と常々言われてました。 フルタイムで仕事をしており、職場では負担の少ない仕事(1日一万歩→5000歩程度)に配慮して貰ってました。 現在痛みはありません。 3週間毎に通院。リハビリはマイクロ波などで運動療法はありません。仕事の休みの関係で6回程しか行けてません。 11月21日に再度MRIをしましたがどの様な状態なのか(画像をみても解らない?) 骨粗鬆症による骨折の場合何を基準に運動量を増やして良いのか、知りたい答えが貰えませんでした。骨密度の検査はしばらくは予定されていないようです。仕事の事もあり色々質問したせいか、気まずい雰囲気で帰宅しました。 色々調べて、薬の変更もありなのかこのまま痛みが出ない程度に仕事(運動)して様子をみるのか悩んでしまいました。 次回は3週間後に再診予定です。 毎回レントゲンを撮りますが、レントゲンでは解らないんだよね…と。 初診の際の医師の対応が酷すぎて骨折で無ければ二度と行かなかったと。その為か余計にモヤモヤしています。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

私の家内の体の多くの吹き出物

person 70代以上/女性 -

妻は77歳です。3,4年前から、肘の内側内側、脇などに湿疹(かゆみはない)がで始め、濃く出たり、うすくなったりしています。1年前ほどから丁度、腎臓のあたりに左右対称に横10cmx立て5cmほどの同じような楕円形の湿疹(環状紅斑)が2ヶ所出始めました。また、背中中央のくぼみに立て10cmx横3cmほどの紅斑もでだしました。3カ所の皮膚科で見てもらったのですが、どこもステロイド塗り薬とアレルギーの薬をくれるだけ病名ははっきりしせず、一向に改善しません。血液検査で膠原病の検査もしてもらったのですが膠原病ではなそうと診断されました。今年の4月に軽い帯状疱疹(2度目、左脇腹に)を煩ったのですがその疱疹は消えたのですが帯状疱疹後神経痛?かしばらく痛みは残っていました。私としては腎臓あたりに出ている2カ所の大きな大きな紅斑と背中紅斑が気になります。また、加えて最近では手の甲や肘、などに小さなイボ状のぶつぶつもでるようになりました。 以前は平熱は35,5℃程度と低かったのですが、最近は36,5程度が平熱になっています。しかし、夜になると時々36,9~37.0と微熱がでます。朝には下がります。 また、妻は膵嚢胞があり、半年ごとの経過観察をしています。生活習慣病(高血圧、糖尿、高脂血症)は正常範囲内です。現在服用している薬はエディロールカプセル、ビビアント錠、不眠症のレンドルミン、ビタパスタチン1mg(隔日) 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

1週間ほど前から、仰向けに寝ると背中左側に痛みがあります。立つと痛みは軽減されます。

person 60代/女性 - 解決済み

69歳女性です。一ヶ月前(5月12日)に肺腺癌ステージ0~1Aに対して、右肺上葉部切除及びリンパ節郭清の胸腔鏡手術を受けました。経過は順調で手術部位の痛みはほとんどなく、退院2週間後(6月4日)の検診結果も異常なしでした。  ところが、その後(6月6日頃から)、就寝すると左側肩甲骨の下部に鈍痛が走るようになりました。ベッドから起き上がるときにも痛みがありますが、立ち上がると軽減され、日常生活に支障はありません。でも、眠れないときもあるので、6月10日にかかりつけ医院を受診しました。レントゲン撮影、触診等によれば骨に異常はなく、しばらく様子を見ましょうとのことで「カロナール錠300」の処方のみでした。  その夜及び6月11日夜、就寝前に服用しましたが、2時間もすると痛くて目が覚め、ベッドからソファーに移って仮眠する状態です。  これは肺がん手術の後遺症でしょうか。それとも、また何か別の病気でしょうか。 ネットで検索すると様々な情報があり、不安感が募るばかりです。  なお、術前に比べ体重が2Kgほど減少しましたが、食欲は変わりません。  また、胸の傷口のテープは自然に外れるのを待つようにということで、1カ所は貼ったままです。右胸の下部胃あたりに少々圧迫感はありますが、さほど気になりません。  おって、既往症の甲状腺機能低下症にチラーヂンS錠50μg、及び骨粗鬆症にビビアント錠20mg、エディロールカプセル0.75μg、を服用しています。  どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)