オイラックス 30代に該当するQ&A

検索結果:1,228 件

デパス、メイラックスの離脱症状はそんなに大変なのですか?

person 30代/女性 -

3年ほど前からうつ病です。 レクサプロ→トリンテリックスを1年続けましたが改善せず、治療中に診断がおりたADHDの根本的治療をしてみようとストラテラ→インチュニブを飲みましたが改善することはなく結局のところ悪化しました。頓服でクエチアピンが出ていたのですがあまり効かなくて、副作用の異常な眠気と脱力感が強かったためあまり服用しませんでした。 先月より他の心療内科に転院しました。先生はとても優しい言葉をかけてくれてそれだけでも心が楽になれました。最初は漢方の抑肝散と頓服でデパス0.5ミリが出ました。ベンゾ系は依存性が強いと聞いていたため躊躇していましたが辛いとき頓服で服用したところ本当に心がスッとしました。この3年間でこんなに楽になったのは初めてなくらいにです。しかし依存性や離脱症状のしんどさをSNSでよく拝見していたためあまり飲まないようにしないとと半分に割ったりして服用しました。ベンゾ系は効き目が短いタイプのほうが依存性が高いとネットに載ってたため、先生にメイラックスに変えてみたいとお話したら、毎晩飲むようにしてみようと1日1ミリを出していただきました。先生の指示どおり飲まないとならないのは分かっていますが半分に割って飲んだり2日に一度飲んだり、あまりにつらいときは毎日飲んだり1ミリにして飲みました。メイラックスにして2週間です。全然効かない日もありますが、気持ちの楽さ、不安感が消えて3年ぶりに生き生き過ごせました。眠気もあまり強くなくて助かりました。本当に嬉しかった。だけど、やはりこの先の依存性や離脱症状に対する不安があって続けることが果たして正しいのかと悩むことがあります。効果があってもベンゾ系は飲むべき薬ではないですか?どの薬も依存性や離脱症状はあると思うのですが…ベンゾ系は特別違うものなのですか?せっかく効くから飲みたいのですが依存を防ぐ服用方法などありますか?

4人の医師が回答

メイラックス断薬後の再服薬

person 30代/女性 -

不安障害にて1年と半年くらいロフラゼプ酸エチル1ミリ1錠夕食後を服用していました。症状も良くなったと思ったので、自己判断で断薬してしまい、酷い離脱症状のようなものを体験してしまいました。症状としては断薬して1週後、酷い頭痛、吐き気、2週間後に不眠、イライラ、3週間後には全く睡眠が出来ない、夜中も続く動悸、食欲不振、離人症、もうこのままでは死ぬのでは無いかという不安感と恐怖心に襲われる。耐えられなく病院受診、同じ量を再服薬となりました。再服薬から1週間はまだ経っていません。継続して服薬していた時は不安感無く、ぐっすりと眠れていましたが、服用開始しても不安感、不眠は良くならず、もう眠ることはできないのでは無いか、一生薬を飲まないといけなくなったのでは無いか、薬の量が増えるのでは無いかという不安感で動悸がしてしまい、よく眠ることができません。断薬後にこの薬は依存性があり、危険な薬だとネットで見てしまい余計不安になっています。主治医の先生には、薬をやめて脳がびっくりしている。再開してゆっくり治していきましょうといわれました。しかし、もう飲みたくはありません。断薬により耐性ができて効きにくくなってしまったのでしょか。他の先生の意見も聞きたく質問しました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)