検索結果:130 件
直径7ミリの突起したほくろをカミソリで傷つけてしまいました。 傷は小さな点ですが、10分ほど上を向いてティッシュでおさえていますが、血が止まりません。 すぐに止血できる方法を教えてください。
4人の医師が回答
昨夜、お風呂に入ってる時に 剃刀で手の指を負傷してしまい、わずかですが出血してしまいました。 血の量は血の赤い玉が出来る感じで少量ですが、放っておいても止まらなかったので絆創膏をして寝たのですが 今日、絆創膏を外してみたら、まだ止血できておらず出血しています。 血が止まらない病気なのでしょうか? 不安でたまらないです。 今まで血液検査で引っかかったことはありませんでした。
8人の医師が回答
写真のようにカミソリで 爪と一部肉を削いでしまいました。 水洗いし、血が止まってから ケアリーブという絆創膏をつけたのですが なかなか付けづらく密着していません。 他に良い処置はありますか? まだ少し血が滲んでもいるのですが、 病院は行ったほうがいいのでしょうか?
5人の医師が回答
先ほどカミソリで毛を処理していたら間違えて指にカミソリが当たってしまい、爪がかけてしまいました。手の親指の爪の一部が3.4ミリくらい欠けてしまい爪の下の皮膚が2、3ミリ見えています。血は止まりましたがそのまま伸びるのを放っておいても大丈夫でしょうか?風が当たりスースーしたり少し物に当たると痛いのですがいい対処法はありますか?
7人の医師が回答
1歳になった息子が8ヶ月の時に一緒にお風呂入っていて私が剃刀を使っていた時に息子が手を出してきてしまい手を切ってしまったことがありました。 なかなか血が止まらず病院に行くか迷って#8000に電話して相談したりしてなんとか血は止まりましたが1歳になった今も跡が残ってしまっています。 大きくなってからも残ってしまうのでしょうか?
昨日の朝に1歳4ヶ月の子が、カミソリを触ってしまい、中指の一番上を二ヶ所、削いだような切り傷を負ってしまいました、わたしの不注意のなにもでもなく、、、申し訳ないことをしました、 血は切ってまもなくは止まらなかったのですが、またガーゼを昨夜変えた時に再び少し血がでできました、 今はまた止まっているもようですが、外科もしくは、皮膚科の先生にみてもらったほうがよいでしょうか…
20人の医師が回答
昨日、入浴中に不注意で髭を剃るカミソリで指を切ってしまいました。(午前中の話です) 切った後に少しの間流水で流しすぐ血は止まると思っていたのですが、止まらなかったため絆創膏を貼りました。 寝る前に絆創膏にかなり血が付いていたため、貼り変えようと思い外すと切った時と差程変わりないくらい出血してました。 朝起きても同じ状態です。 元々周りよりも少しの怪我でも出血する量は多いかなって思うことはありますが、このように1日経っても血が止まらないのは初めてなので不安です。 長文で申し訳ありませんが、止まる方法が分かるとありがたいです。
9人の医師が回答
今日昼ぐらいにカミソリで左手の親指をバッサリ切ってしまいました。傷は8センチほどで深さは3ミリぐらい。塗り薬を塗り保護テープをしてますが血が出たり、止まったり。ズキズキ痛みますが、病院できちんと診てもらったほうが良いでしょうか?
1人の医師が回答
一歳の娘がカミソリで指先を切ってしまいました。血が結構出ましたが、とりあえず止まりました。傷を確認しましたが、結構切っていますが、縫うような傷では無いと思います。気になるのは、カミソリが錆びていたことです。錆びた鉄類は破傷風になりやすいと聞いたのですが、様子見で大丈夫でしょうか。消毒などは無いため、薬局が開店次第買いに行こうと思っています。病院へ連れて行く方がいいですか?
先程私の安全機能付きのカミソリ(眉毛を整える為に使っているもの)を1才半の息子が触って少し切ってしまい血が出ました。そんなに深くなく2〜3分ティッシュで押さえると止まりました。 私は昔C型肝炎に感染したことがありインターフェロンで治療し完治しました。その後5年HCV-RNA検査でも陰性です。再燃は一度もありません。 カミソリも私が使用してて血が出たということは記憶にありません。 息子への感染はかなり低いとは思いますが誰かに大丈夫と言われないと不安でたまりません。回答よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 130
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー