ガラスが指に刺さるに該当するQ&A

検索結果:64 件

割れた、スマホの画面保護用ガラスフイルムが指に刺さった

person 40代/女性 -

スマホ画面保護用ガラスフイルムが元々割れていて、1時間ほど前に通勤途中に、スマホをカバンから取り出そうとした時に、割れたガラスの破片が取れてしまい、親指に刺さって、血が出ました。 急足で歩いていましたので、とりあえず傷口からの光ってる小さな破片を取り除いて、手持ちの鼻用ローションティッシュで指を軽く抑えて血を拭きました。10分後に駅に到着した後に流水で傷口を洗いました。 今のところ絆創膏はしていませんが、なんとなく痛みはありますが、血は止まっています。 4点質問がございます。 1、まだ異物が残っていないか心配ですが、その心配は必要でしょうか? 2、これから血が止まって、腫れたりしなければそのまま受診せずに、自然治癒でよろしいでしょうか? 3、手当として、異物を取り除いて流水で洗う程度で大丈夫でしょうか? 4、どんな症状が出たら皮膚科に受診した方がいいのでしょうか?明日まで様子を見て、かかりりつけの外科でも大丈夫でしょうか? (写真も添付しておきます。傷が小さく見た目は大したことですが、異物が残っていないかが一番心配です) 上記をご回答いただけたら幸いでございます。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

頭皮に何か刺さっているかもしれない時の対応について

person 20代/男性 -

表題にある通り、背中や頭皮に何か刺さっていた場合の対応についてお伺いしたく、ご質問させていただきました。 電車内のドア横や座席に座った頭の部分、さらに駅の壁などにデジタルサイネージやテレビ画面のようなものに映し出されたものではなく、ポスターを透明なもの(ガラスかもしくはプラスチックだと思います)に挟んで掲示している種類の広告があると思うのですが、 朝晩の混雑時間帯や座席に座った時などに混雑によって、頭や体が寄りかからざるを得ない時があるのですが、その際に押されて寄り掛かった、場合などにその広告の透明なもの(ガラスかもしくはプラスチックだと思われます)が割れて、頭皮などに刺さることはないかと不安を感じたため、質問させていただきました。 以下、質問になりますが、 1. 上記場合で仮に頭皮や背中などに割れた破片が刺さっていた場合、自覚症状(血が出る、触ると痛い、水にしみるなど)はあるものでしょうか。 2 1.に関連してですが、何か刺さっていないか確認する際に、腕や指、足などは見てわかるのですが、頭、背中は見て確認するということができないため、今後不安に襲われた際に、有効な確認方法などはあるでしょうか。 強迫性障害の症状がある為、不安に感じても確認しないのが最善とは思うのですが、健康に直結するということもあり、なかなか難しいため、徐々に確認行為の度合いを軽くしていきたいと考えています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)