クローン病 40代 女性に該当するQ&A

検索結果:173 件

3週間前にクローン病と診断され先日アザニンの薬の時間について質問させて頂いた者です。アザニンについて

person 40代/女性 - 解決済み

クローン病と診断されて約3週間経ちました。 今は、ペンタサと貧血の鉄剤を飲んでいます。 それに加えてアザニンを次の検診の2週間前から飲む予定です。(飲んで2週間血液検査で数値を見る為) 病気と薬の経緯は下の写真の通りです。 その後アザニンについて調べてみたのですが、その事からアザニンは寛解期に入って維持の為またはステロイドと併用して意味がある薬と捉えています。 アザニンも副作用も出る人は酷い様だし とりあえずアザニンを試してみよう。と言う感じでで飲んでいい様な薬ではない気がしているので飲む前からちょっと不安と疑問があります。 まだ寛解期に入っていないだろう、 今ペンタサとアザニンを併用して飲む意味があるのかを主治医に電話して聞いてみようと思うのですが、今後も長く診てもらう為にも どんな聞き方なら角が立たないのか医師の皆さんに聞きたいです。 前回の診察後ペンタサを飲み続けていますが四六時中ではないのですが、 お腹の痛みがあり下血もしています。 それが続けば、恐らくステロイドになるのかな。と思っています。 通っているのは某大学病院ibd 専門です。 お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

クローン病 アザニンの服用時間について

person 40代/女性 -

2024年2月にクローン病と診断された者です。 まだ、診断されて2週間くらいしか経ってないので病気の事や用語、薬のことはインターネットや貰った資料調べる程度で、まだ何も分かりません。 前回免疫を調べる血液検査をして免疫抑制剤を飲んでも大丈夫との事なので 次の診察の2週間前から(あと10日後くらい)アザニンを1日1錠50mg服用する予定です。 (今は、ペンタサ錠500mg×2を1日3回、フェログラデュメット錠105mgを1日2回飲んでいます。) 担当医から 朝食後の服用で出しておきますが、 副作用が辛かったら自己判断で夕食後でもいい。と言われました。 仕事もしているので、朝に飲んで辛かったら嫌だな。と開始前ですが少し不安です。 なら、最初から夕食後でもいいのかな?と 帰りの途中に思ったのですが、担当医には聞けませんでした。 例え、夕食後に飲んでも1日分としての今の量なので副作用が出たとしたら朝起きても1日を通してつらいのか? 1日2回とか飲む方もいらっしゃると思うのでどちらでも大丈夫かな。と思うのですが、 何故一応最初から朝としているのか、効き目とか逆になにか理由はあるのかな。と疑問に思いました。 担当医は自己判断で良いと言ってるくらいなので大丈夫とは思うのですが、色々教えて頂きたくお忙しい所申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

「痔瘻で手術。クローン病の可能性について。」の追加相談

person 40代/女性 -

先日クローン病疑いで相談させて頂いた者です。 結局昨年11月下旬に小腸のカプセル内視鏡を実施しました。結果、小腸にも炎症や病変が見つかりませんでした。 ほっとしていたのもつかの間、主治医から「クローン病が完全に否定された訳ではない。痔瘻の回復具合を見て回復が遅いようならクローン病として治療した方がいいかもしれない。」と言われました。 それを踏まえて以下相談させて下さい。 質問1 カプセル内視鏡の検査結果を聞いた時(12月)の血液検査結果ではCRP0.41、白血球8000で問題なく、痔瘻手術前から現時点に至るまで長引く腹痛や下痢などの症状はないです。それでもクローン病は否定できないものでしょうか? 複雑痔瘻を患うとクローン病の可能性がそんなに高いのですか? 質問2 ドレナージシートン法でチューブが2本留置されています。今術後2ヶ月半経過しましたが、まだ少し膿?浸潤液?のようなものが出ています。 普通の生活をする分には全く支障ないですが、患部を押したりすると少し痛みます。 これは回復が遅いと言えますか? 主治医に「すぐに治るような物じゃないから」と言われて、術後1ヶ月目の検診以降、次回の検診は3月と言われました。主治医に色々聞けずに色々不安や心配が募ります。 長々と質問して申し訳ありませんが、ご回答下さると助かります。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

胃潰瘍について〜血管炎でステロイド服用中

person 40代/女性 - 解決済み

高安動脈炎&狭心症11年目、46歳女性です。 冠動脈起始部(狭窄)、左右総頸動脈(閉塞)、肺動脈に病変があります。ステロイド加療60mgからはじまり、プログラフを併用しながら、現在は1日3mgで経過良好です。 2017年に胃の内視鏡検査を大病院で受け、胃炎・びまん性逆流性食道炎と診断される(ピロリ菌は陰性)。それ以来、膠原病内科でタケキャブ(20mg→現在10mg)を処方され服用中。 2019年、大病院で大腸内視鏡検査を受けて盲腸に炎症、クローン病の疑いで胃カメラ検査も受けましたが、大腸の炎症性疾患は否定される。 2021年、近所の消化器内科クリニックで胃カメラ検査。ポリープ(良性)が1つ見つかり、その場で生検・切除。胃腸薬3種類(モサプリドクエン、ガスコン、酸化マグネシウム)をそれ以来服用。 2ヶ月前頃から胃痛、腹部膨満感、胸焼けなどの症状が続き、今月2024年1月、同クリニックで胃カメラ検査を受けました。添付の写真のような胃潰瘍が見つかり生検。「今回は良性でした。ただし、近いうちに再検査が必要であるとのことでした。半年後に検査しましょう」と説明を受けました。新たな薬の処方はなし。「膠原病内科で処方されているタケキャブの量は増量しなくて大丈夫ですか?」と医師に質問したところ、「逆流性食道炎もないし、個人的には少し弱い薬にするか、タケキャブを一時休薬などしてもいいとは思う」との見解でした。 今回お伺いしたいのは、 1)タケキャブの長期服用のメリットとデメリット 2)今回の胃潰瘍から大腸の炎症性疾患は疑われますか? 3)持病もあるので、大病院の消化器内科に戻って診てもらったほうがいいでしょうか? なお、内服薬はバイアスピリン、メインテート錠、ジエノゲスト、ビスフォスフォネート製剤、EPA、デエビゴ錠、メイラックスなども服用中。

6人の医師が回答

痔瘻で手術。クローン病の可能性について。

person 40代/女性 -

今年10月1日より発熱と尾てい骨付近の痛みがあり、病院を受診しました。CRPと白血球数が高い状態で、3週間経っても原因不明だったため、10月26日に不明熱として大学病院に入院しました。 入院中MRIを実施した結果、直腸から深部に膿瘍がみられ、肛門周囲膿瘍及び痔瘻と診断され手術で膿瘍のドレナージとシートン法にて膿瘍部にチューブが付けられました。 術後は解熱し、CRPや白血球数も回復傾向でしたが、外科医より痔瘻が複雑で特徴的なためクローン病の可能性があると言われました。 その後同大学病院の消化器内科で胃カメラ、大腸検査をしましたが、所見からも生検の結果からもクローン病の兆候なしと言われました。 近々小腸のカプセル内視鏡検査を受ける予定です。 消化器内科医も所見がないが、肛門病変が酷かったためクローン病と診断するか迷っているようです。 そこで質問なのですが、胃カメラや大腸検査で特徴的な所見がないのに肛門病変だけでクローン病と特定することがあるのでしょうか? 昔から下痢や腹痛が長引いて悩んだ事は一度もありません。ただ、いつも健康診断では貧血を指摘されています(Hb10~9程度)。 小腸のカプセル内視鏡も思ったより大きいカプセルを飲まなければいけないため出来ればやりたくありません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)