コロナウイルス 腸の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:86 件

入院中の父親(72歳)の足に赤い発疹のようなものがたくさん出ている件

person 70代以上/男性 -

72歳の父親が昨年の10月に急性大動脈解離により心臓血管の手術をし現在入院中です。 大動脈解離は家にいるときに発症し心肺停止後、手術により何とか一命を取り留めました。 手術からは2週間ほどは意識不明となり、徐々に意識を回復して現在は手を動かしたり、うなずきによるコミュニケーションが取れるようになりました。痰が出るので気管切開をしており、且つ腸の位置の関係により胃ろうはできずに経鼻栄養、足は急性期の担当医が言うには脊髄虚血(?)により動かせない状態です。入院中に一度コロナに感染しており、大動脈解離の発症直後は人工透析も一時的に実施しています。 入院前の持病・既往症としては、10年以上前に腎臓癌で腎臓を一つ摘出しており、直近の健康診断では不整脈がありました。本人は喫煙者です。 入院生活が始まってから5か月ほどが経ちますが、2週間前から足に赤い発疹のようなものがたくさん出てきて心配しております。 インターネットで調べたところ、「紫斑病」や「IgA血管炎」という血管や内臓からくる症状かと思っているのですが、添付写真とこれまでの経緯から症状を判断いただけないでしょうか?症状の診断・判断、治療法や対応についてご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

肥満により、臍ヘルニアになりました。 現状で肥満外来など受診できるところを探しています。

person 40代/男性 - 解決済み

どうすれば良いか教えてください。 以前より肥満で168cm93kgでしたが、ヘソは出ていませんでした。 コロナ後に95kgを超えてからヘソが急に出てきました。 ついには100kgを超えてしまいお腹はパンパンです。 どこに相談して良いかわからず4年がすぎたため、大学病院に相談したところ、「まず、クリニック等を受診して紹介状を」と。また「消化器系のクリニック」を勧められたので、大腸検査に行ったことのあるクリニックを受診したところ 臍ヘルニアは「病気ではない」と言われました。 臍から腸が出てるのに「病気じゃない」なんてあるんですか? そこでは腸閉塞などの症状が出ていないので、そのままにしていることが多いと。 また、外科治療はすることができるし紹介もできるが、 全身麻酔するほどのリスクを負ってでもしますか? と言われました。 自分は麻酔のリスクよりも、 現状、腹がパンパンで、肥満の脂肪で腸が押し出されたのだから、 まずは痩せないとダメなのではないかと。 もちろん、過去に何度もダイエットをしてきましたが、その度にリバウンドし、 体重が増え続けており、 直近だと、2018年に93kg>71kgまで落としましたが、105kgまでリバウンドしました。 このようなことを3-4回繰り返しており、ダイエットをするにもかなりのリスクを伴うので ダイエットをするのも躊躇するというのも本音としてあります。 痩せて75kgになったとして、リバウンドで110kgを超えたら恐怖ですよ。今度はお腹破裂しませんかね? そうなってから初めて手術してもらえるということでしょうか? 肥満外来とか、先にどこか見てもらえるところないのでしょうか?

4人の医師が回答

膝からすね辺りの違和感について

person 20代/男性 -

今日の朝、腰からすね辺りに違和感が出ました(左側だけ) あと、3日前に腰、腰の少し下、膝に違和感が出て、その時は腰の少し下辺りが短時間でしたが立つのが厳しいほど激痛でした(これも左側だけ) 今日も3日前も、このような違和感が出た後に、腰と膝に疲労感が出ました(疲労感に関しては、腰全体と、膝は今日は左側だけで3日前は右側もだったか覚えていないです、また3日前はおしりにも疲労感が出ました) また、今日、3日前の違和感と関係があるのか分からないですが、 去年、風邪やコロナワクチンの副反応などで体調を崩した時に、一昨年までより腰全体と膝(左右)に症状が出やすくなったのと、去年の終わりから風邪などではない時でも何回か膝全体と腰(左右)に疲労感が出たのと、 5年前の途中から過敏性腸症候群でお腹の調子を崩した時に、膝(左右)が重くなった時がありました。 体重に関しては、2年前の7月に55キロ位あったのが、去年の12月中旬に51キロ位まで減り(減った原因は食べる量を少し減らしたからかもしれませんが、大きく食べる量を減らした訳ではなかったです)、 去年12月後半に食べる量を増やしてからは、約2週間で体重が0.3キロ増えた感じでした。 基本的に食欲はあります。 3日前に内科と整形外科の両方がある病院に行き、その時に先生は筋肉が原因ではないかと言っていたのですが、私の感覚だと違うような気もしています。 このような症状から、どのような病気を考えますでしょうか。

9人の医師が回答

6歳男児 昨年6月から発熱を繰り返しています

person 10歳未満/男性 -

今日で6歳になった息子で、現在保育園の年長クラスです。 昨年6月から頻繁に発熱を繰り返しています。 月に一度は必ず起こり、月に二度のこともあります。 主な症状は38.5℃以上の発熱、激しい腹痛、嘔吐(数回)です。 コロナ禍明けとはいえ繰り返しすぎなのでずっと疑問に思っていましたが、今日かかりつけの耳鼻科を受診したところ、不明熱と言われました。 不明熱を調べると悪性腫瘍など怖いことが書いてありましたが、主治医曰く大きな病気が潜んでいる可能性は低く、息子の場合は扁桃腺が腫れやすく発熱しやすいようです。 毎回、扁桃腺が腫れていて喉が真っ赤だと言われるのですが、扁桃腺を指摘される割には、喉が痛くて仕方ないという感じにはなりません。 喉が痛いとは言うのですが、食事は苦痛にはならないようです。 扁桃腺が腫れても、痛みが大したことないこともあるのでしょうか? また、毎回必ず激しい腹痛、終いには嘔吐になります。 私は風邪であまり胃腸に来るタイプではなかったのでよくわかっていないのですが、息子はお腹が弱いということなのでしょうか? 食べ物の好き嫌いが激しく、野菜はほとんど口にしてもらえません。(カレーにわからないようにブレンダーなどで混ぜてあげれば食べれる程度です・・・) また、グミなどの甘いお菓子や冷たいものが大好きです。(もちろん食べさせ過ぎにならないように管理はしているつもりなのですが、お菓子の分が帳消しになるほどご飯で栄養がとれているのかは正直わかりません・・・) 便秘もあります。 この食生活から、腸内環境も良くないのだろうと思っています。 もっと野菜の成分を摂取して、サプリで補ったりして腸の環境を良くできれば、毎回起こる激しい腹痛や嘔吐の症状をなくすことはできるでしょうか? このループから早く抜け出したい思いでいっばいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

4歳の子供のくり返す発熱について

person 乳幼児/男性 -

よろしくお願いします。 4歳5ヶ月の息子についてです。 24日の夕方から38度後半の発熱があり、 25日午前に小児科受診し、インフルエンザ・コロナ陰性でした。 症状としては、一番辛いのが腹痛(胃から腸にかけて全体的に)、あとは咳と鼻水が少しという感じです。 26日も丸一日発熱、特に夜は39.5度まで上がりました。 27日は朝37.1度で、夕方まで36.8度〜37度前半でした。腹痛もなくなり安心していましたが、18時ごろからまた38.5度まで上がり始めました。 28日の今日も、朝から38.6度あります。 腹痛もまた出てきたみたいです。 下痢、嘔吐はなく、ただ痛いみたいです。 質問なのですが、 ・27日はほぼ1日熱が下がっていたのに、夜からまた発熱し始めたということは、違う風邪やウイルスが原因なのでしょうか。 ・24日から今日までの発熱が同じ原因によるものだとして、熱が完全に下がってから、再度高い熱が出るというのはあり得ることでしょうか。(なにか悪い病気ではないか不安です) ・下痢や嘔吐のない腹痛は、心配することはないのでしょうか。発熱と連動している気がしています。 ・24日に発熱する1週間前くらいから、首の皮膚の中に1.5センチくらいのしこりがあります。左右であります。なにか関係がありますでしょうか。 かかりつけの小児科は今日お休みなので、明日受診してみますが、ご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

下腹が痛く、微熱があります(コロナ、インフルではないです)

person 50代/女性 - 解決済み

12/12夜から微熱が出て、少し下痢気味でした。吐き気はありませんが、ずっと下腹が熱い感じがしています。急激に痛くなることはなく、ジクジク痛い感じです。数年前にノロに2回なったことがありましたが、その時は牡蠣が原因だと思いますが、今回はなま物は食しておりません。ノロの時は激しい下痢に見舞われましたが、多少下ったものの、あのような激しい下痢ではありません。12/13病院に行き、念のためコロナとインフルを調べて頂きましたが、陰性で、風邪のような症状は全くなく、お医者様の診断は「急性胃腸炎」で整腸剤とカロナールを出して頂いただけでした。便に血は混じっていないと思うのですが、よくわかりません。また、毎年人間ドッグは受けていて、腸関係で問題があったことがありませんでした。現在、高血圧、バセドウ病を治療中で、子宮筋腫もありますが様子見とのことでした。微熱が続くのと腸の少々の痛さが気になります。なんの病気が考えられますでしょうか。また、どんな検査をしたら宜しいと思われますでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

続く微熱、上がったり下がったりする

person 30代/女性 -

2週間前、ちょっと寒気がしたので熱を測ってみると37.4℃くらいありました。 熱以外の症状は何もありませんでしたが、念のため病院に行き感染症の検査をしました。インフル、コロナ、溶連菌、全て陰性で、解熱剤を処方されました。 3日後になっても熱が下がらないため再診し、今度はデング熱の検査(海外在中です)をしました、結果を電話連絡してもらいましたが陰性でした。 5日後、再診し、腸チフスの可能性もあるかもしれないとのことで抗生剤を処方されました。 ここまでの間36.7℃〜38.0℃で上がったり下がったりしています。 1週間経っても下がらないため、再度感染症の検査、血液検査、胸のレントゲン、お腹のCTの検査をしましたが、異常がありませんでした。 血液検査でCRPが0.7、少し高いのでしょうか? 現在、初めて熱が出てから2週間経ちましたが、いまだに37.5℃まで上がったりします。 抗生剤はあと1日で飲み終わります。 ネットで検索すると熱が上がったり下がったりすることは感染性心内膜炎や悪性リンパ腫などこわい病気が出てきてとても不安です。 病院でそのあたりの検査をしてほしいですが、炎症がないから大丈夫と言われてしまいます。 こわい病気の場合、一般的な血液検査では異常がでないことが多いでしょうか?

3人の医師が回答

25歳息子、胃腸炎からの血便

person 20代/男性 -

先生方宜しくお願いします。 今週の火曜日に39度の熱、 腹痛、下痢でコロナ等は陰性 胃腸炎と診断、アセトアミノフェン300と、ミヤBM錠などの整腸剤をもらい帰宅。 次の日熱は、平熱まで下がる 腹痛下痢は変わらず。水分やおかゆを食べるとすぐ下痢。便が出る時の腹痛が一番痛い。 また次の日、熱は無し。腹痛、下痢の症状が一向に治らず、病院に行きエコー異常なし、血液検査で、CR P3.8だか、胃腸炎が治れば下がるだろうとのこと、点滴をしてもらう。アセトアミノフェンはもう飲まなくて良いと、整腸剤だけ飲む様に指示されました。 その日の夕方から血便が出始め、びっくりしてまた病院へ。 大腸の左、肛門に近い辺りを抑えると少し痛む。ウイルス腸炎からの血便だと思われるが他の病気の可能性もある。本人が今はそこまで痛くない。排便の時が痛みが出るというので、これからは腸の動きを抑えて腸を休ませた方が良いとの事で、強い下痢止めをもらいました。これで症状が悪くなる様なら、また受診を、と言われました。 今朝、下痢止めのおかげで、排便の回数は減りました。排便する時お腹が痛むのはまだ変わらず。 ただまだ血便で、血の量も変化してる様には思えません。 しばらく様子見して良いのか今日また受診した方が良いのか、 本当にウイルス性胃腸炎なのか、心配です。写真は今朝の便です。 昨日はもっと水様便でした  

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)