一昨日から起床時に喉が痛いと言っていましたが、ご飯を食べると治っていました。
昨日は喉の痛みが強くなって、昼過ぎに吐き気と寒気があり38.8℃、最高39.2℃まで上がりました。
小児科受診し、熱が出てすぐのためコロナインフルの検査はしていません。
医師からは喉が溶連菌のような赤さと言われ検査しましたが、陰性でした。
周りにコロナがいないこと、喉の赤さからコロナではなくただの風邪との診断でした。
現在熱は39℃.吐き気は治りましたが、腹痛があります。
喉の痛みは継続してありますが、だるさはなく昨日より調子がいいようです。また痰が絡んで咳が出て来ました。
これは胃腸炎かなと思っていたのですが、喉が腫れたり咳の症状もでるのですか?
抗原検査はした方がいいですか?