コロナ治療薬副作用に該当するQ&A

検索結果:315 件

セロトニンに作用する薬の副作用

person 50代/女性 -

コロナ感染後から、以前からあったパニック障害の症状がひどくなりました。以前はたまに頻脈になった時のみセルシン内服で落ち着き生活に特に支障なく過ごせていました。コロナ復活1週間後から息切れ、胸の痛みから始まり筋緊張朝方5時頃の頻脈、ミオクローヌスのようなピクツキ、不安感等症状が増えてきました。心電図は異常ないとのことで、心療内科で薬を処方されたのですが、副作用なのかグランダキシン朝夕→セディール5mg朝夕→セルトラリン25mgの半錠夕方と薬を変えていますが、どれも飲み始めて2~3日すると急な悪寒が始まり猛暑でもガタガタ震える感じになります。1日1~4mgセルシンも頓服で飲んでいます。 ジェイゾロフトは2週間前に1度内服し翌朝頻脈がひどく、半日乱高下したので一回で中止になりました。この度病院を変えて、精神的なものかもと半錠から一昨日から開始になりましたが怖くて1/4錠から試しに昨日一昨日と飲んでいます。今日から半錠にしようと思っていたのですが、今度は悪寒が始まったので怖くなって…セルシン以外の薬を辞めると悪寒も収まるのですが、治療が進まず悩んでいます。 ssriの治療薬は始めてで、セルトラリンは比較的副作用も少ないとのことで、始めるには入りやすいと思っているのですが… 元々薬に抵抗があり、出来れば飲まない方向で行きたかったのですが、症状が辛すぎて治療に踏み切りました。 質問ですが ・強い悪寒は副作用の可能性はありますか?副作用だとしても、セルトラリンの薬を継続しても良いのでしょうか? ・セルトラリン以外のセディールやグランダキシンの内服時も毎回ではないのですが強い悪寒が出ていました。 ・セロトニンに作用する薬が合わないのでしょうか? ・そもそもパニック障害の症状が悪化したのでしょうか?それともコロナ後後遺症のようなもので心療内科以外の受診が必要でしょうか? お願いします。

1人の医師が回答

尋常性天疱瘡治療中 インフルA

person 40代/女性 - 解決済み

尋常性天疱瘡の治療中です 薬を1年以上飲み続けています プレドニン14ミリ✕朝 ビブラマイシン50ミリ✕2錠✕朝 ラベプラゾールナトリウム10ミリ✕朝 ニコチン酸アミド散10%9ミリ✕朝昼夜 ミゾリビン50ミリ✕朝昼夜 (土)のみアレンドロン酸 (火)(木)(土)のみバクトラミン✕朝 1/2MAX39.4まで熱が上がり休日当番医でインフルA確定しました 処方薬はオセルタミビルカプセル75ミリ1日2回・麦門冬湯1日3回・カルボシステイン錠250ミリ✕2錠  頓服カロナールとレバミピド錠100ミリ  コロナは陰性でした 天疱瘡の薬を飲んだら36.8℃まで一気に下がり、だるさと頭痛があります 1)  9日の(木)に次回の診察前の血液検査の為採血があるのですが、影響ありますか? 2)  休日当番医の先生は治療中の薬の影響があると思うので、なるべく7日までは安静にと言われました が、会社では解熱して動ければ出勤して欲しいと言われました 現状動けなくはないのですが、だるさと頭痛が抜けません 3)  他の人への感染のリスクは何日まで続きますか? 4)  天疱瘡の治療薬を飲み続けている間、似たような症状は何度かありましたが熱が上がったのは今回がはじめてです 副作用と風邪等の感染症状が判別が難しいのですが、なにか気をつけておいたほうが良い事はありますか? 文面不備がありましたら申し訳ありません よろしくお願いします

2人の医師が回答

骨粗鬆症の治療について

person 60代/女性 - 解決済み

脚の痺れや腰痛で整形外科を受診、レントゲン、MRI、骨粗鬆症検査をしました。骨密度大腿骨若年成人と比較して65%、腰椎60%で破骨細胞の働きを抑える為リセドロンを(月1回)飲みました。翌日朝から水溶性の下痢になり4日間続きました。胃腸炎かなと思っていましたが 翌月2回目、翌日だけでしたが下痢になり2、3日お腹がしくしくしていました。 先生はあまりそういう副作用はないんだけど次はホルモン治療に変えてみようかと1ヶ月後に来院するよう言われました。 私は以前整形外科で出されたロキソニン、リリカ、リンラキサー、オパルモン薬の副作用で全身に薬疹が出ました。コロナのワクチンも2回目直後、腕に赤い発疹が出て血圧が180に上がりました。それ以降は打っていません。 骨粗鬆症は骨折で寝たきりになるのが怖いのはわかっていますが、薬の副作用の不安が強く治療に踏み切れません。ホルモン治療は静脈血栓が出来るリスクがあると聞きました。 このレベルだと薬を飲むしかないのでしょうか 迷っているうちにもう1ヶ月が経ってしまいます。 食事はたんぱく質を多くとりウォーキングは4000歩位を週に4、5日していますが座っている時間は長いです

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)