チック 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:605 件

胆管ステント設置後の胆嚢切除の良し悪しについて。

person 60代/男性 -

⚫️状況説明 今年の4月末にみぞおち辺りに痛みが出ました。お腹を温めたりして数時間後には痛みがなくなりました。5月1日食後後にまた、みぞおちの辺りに痛みを感じ、総合病院で腹部のCT検査を受けました。胆嚢に小さな結石があり、これが影響して痛みがあるのではないかという診断でした。消化剤を処方されました。翌5月2日にも食後にみぞおちに痛みがあり、尿が異常に濃い色にぬったので、同じ総合病院で診察を受けました。エコー検査では他の内臓に異常はありませんとのことでした。血液検査でAST ALTの値が非常に悪い値を示しました。結果、CTに写っていた胆嚢の結石が影響しているのではないかという診断で、「明日からで痛くなると良くない。今日は外科がいるので処置をした方が良い」と内科医に勧められて、即入院し内視鏡によりERCPを行ないました。1週間の入院になりました。現在プラスチックのステントが胆管内にあります。ステントの両端は丸められています。 ステントを入れた場合、2、3ヶ月以内に胆嚢を切除するか、2、3ヶ月毎に入院し内視鏡でプラスチックステントを変えないといけないらしく、7/4に胆嚢切除の腹腔鏡手術を受ける予定になっています。 ⚫️質問 胆管にステントを挿入したら、胆嚢は切除しないとならないのでしようか。ステントを抜くだけの処置とかではいけないのでしようか。

4人の医師が回答

膵癌と診断。胆管炎を繰り返し、心配です。

person 70代以上/男性 -

81際の父が10月半ばに黄疸が出て膵癌と診断されました。その時にプラスチックのステントを入れたのですが2週間と経たずに胆管炎になるを3度繰り返し、12月末に金属のステントをいれました。しかし1週間後嘔吐に発熱でまた胆管炎かと思い、救急で病院へ行ったところCTではステントのズレはないが、黄疸などの数値が上がってきてるため救急の先生の判断で入院となりました。年末だったため主治医はおらず、点滴で様子を見て年始に検査をしてステントが詰まっているのか原因を調べるとのことでした。 本日電話がうちは長期入院はできないと言った。家で見れないなら入院できる病院を紹介しましょうか。膵癌なら発熱くらいある。こんなことでわざわざ来るな、と苛立った口調ででんわがありました。数値的に今何も無いから明日退院。あとは緩和ケアの病院を紹介するのでそちらへといわれました。 今後の膵癌の手術はしないで今後緩和ケアをしたいという話はしていて1月中旬にその話をすることに病院となっていましたが胆管炎などは見てくれると言っていたのに病院へ行った判断は間違いでしょうか? 胆管炎と膵癌から来る発熱の違いは何かあるのでしょうか?? 金属のステントが1週間で詰まることはあるのでしょうか? 今後発熱、嘔吐があった時はどうしたらいいいいのでしょうか? 母が電話をとったので私自身先生に聞きたいことが聞けず、今回の発熱、嘔吐が胆管炎だったのかも分かりませんがもう先生と話せる病院ではありません。 父の残りの人生できるだけ家で過ごせたらと考えています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)