デュロテップMTパッチ2に該当するQ&A

検索結果:10 件

造骨型とゾメタについて

person 50代/男性 -

以前79歳の母の原発不明癌、多発性骨転移について相談したものです。 現在母は緩和ケアに入院中で、両側大腿部に疼痛緩和(もともと右足大腿部がだるいといってたのですが)のため3Gy10回放射線治療したところです。骨転移は胸椎・腰椎・両側肋骨・骨盤等10数箇所です。入院直後は足のだるさに対してデュロテップMTパッチやオキノームを使用してましたが放射線治療後はそれもなくなり痛みはどこもないようです歯茎痛?(歯はなし)やわき腹痛でコカールを使用しましたが一・二度飲んで治まったようです。食欲もあり見た目は元気で自宅の外泊もしました。 お聞きしたいのは、画像診断(CT MRI PETを受けてます。骨シンチは受けてません)より造骨型らしいのですが前の病院の先生はゾメタの使用をおっしゃてたのですが、現在の先生は造骨型なので機序?が違う。使用してもあまり意味がないとおっしゃってます。また、慢性腎不全(クレアチニン4.03ここ2か月は4前後で安定しているみたいです)もあり、腎機能に影響しそうだし、どうしてもというなら使用しますが意味がないのではとおっしゃいます(説明は十分していただきました)。CEAが一か月で13.8から20.8に ALPも1915から2420に上がってます。 造骨型にはゾメタは使用できないのでしょうか?

1人の医師が回答

膵臓癌の予後について

毎回、お世話になっております。 ホスピス入院中の浸潤性膵臓癌(尾部)ステージ4-b。 (8月5日で膵臓4.5cmと2.5cmの肝転移と診断)66歳女性。 外科手術&抗癌剤は今まで一切していません。 痛みの処方は、デュロテップMTパッチ8.5mgと4.2mgを3日ごと交換と MSコンチン60ミリ朝と晩。レスキューにはオプソ30mg。 ステロイドでデカドロン2錠を朝のみ服用中。 歩行障害なし。最低限の日常生活はある程度支障なし。 ★予後が3〜6ヶ月くらいとの事でしたが、 診断から、既に5ヶ月が過ぎました。ここ2ヶ月ほど 痛み止めの増量もなく、レスキューもほとんど使用していません。 食欲も11月頃に比べては、少し落ちたような気がしますが 3食好きな物が食べれています。 ★腹水の自覚はありませんが、ここ最近で4キロほど 体重が増えました。浮腫みなしです。 ★嬉しい誤算ですが、自分の想像より元気に 過ごしています。予後というのは、個人差があるものですが この状態から考えるに、あとどのくらい持つものでしょうか? あくまでも参考程度で構いませんので、教えて下さい。 ホスピスに転院して3ヶ月半、金銭的事情も考慮した上で 奇跡的に1年超えも可能性があるのなら、退院も検討しています。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

末期癌患者の精神状態について

毎回、お世話になっております。 ホスピス入院中の進行性膵臓癌(尾部)ステージ4-b。 (8月5日で膵臓4.5cmと2.5cmの肝転移)66歳女性。 外科手術&抗癌剤は今まで一切していません。 痛みの処方は、デュロテップMTパッチ8.5mgと4.2mgを3日ごと交換と MSコンチン60ミリ朝と晩。レスキューにはオプソ30mg。 ステロイドでデカドロン2錠を朝のみ服用中。 歩行障害なし。最低限の日常生活はある程度支障なし。 今までは週単位で痛み止めも増えていましたが ここ1ヶ月10日ほど薬の増加がありません。またレスキューのオプソも 1ヶ月ほど使用していません。 ステロイド投与から55日経過。 腹水や浮腫みについては今は自覚なしです。 ただ、最近お腹の張りが気になるようで、食欲は3食3割程度と 減ってきました。お通じのコントロールは概ねできてます。 ◎質問ですが、ここ最近気が短くなって些細な事でもすぐにイライラしたり かっとなる傾向にあります。また、長い入院生活(2ヶ月半)のせいか 1週間前の事も3日前の事も当たり前に昨日の事のように 話します。全く曜日感覚や日にちの感覚がなくなっているようです。 (但し、2日に1回程度の外出はしています) その他、時々支離滅裂な独り言を言ったりします。 ◎今までにはない症状なのですが、これは何が原因だと 考えられるでしょうか?また、対策はありますでしょうか? 感覚が鈍る事は仕方がないと思いますが、本人がイライラし たりするのは、見てて可哀相だとも思います。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

薬減量タイミング

person 40代/女性 -

H5年よりベーチェット不全型の診断を貰っています。H5年よりPSL服用中。H28年より左下腿内果に発赤、疼痛、腫脹が見られ立位・歩行困難。整形外科受診XP異常なし。湿布、ロキソニン、リリカ、トラムセット、ボルタレンSR、デュロテップMTパッチを使用しましたが改善せず。私の判断でPSL5mg→20mgへ増量し改善がみられました。4年かけPSL中止。中止3ヶ月後倦怠感、両手指こわばり、疼痛、腫脹が見られ両膝痛、左下腿内果に発赤、疼痛、腫脹が出現しました。PSL 20mg開始。 20mgで症状改善。徐々にPSL減量しPSL8mgになると左下腿内果のみ発赤、疼痛、腫脹が出現し立位、歩行困難になり、その時にはPSL10mgに増量し徐々に症状軽減。3ヶ月単位で1mg減量していくのですが、8mgになるとやはり左下腿内果のみ症状が出現、その状態が2度続いています。現在6/2よりPSL9mg服用中。8mgにして痛みが出てくる事に不安があります。9mgから8mgにするタイミングを教えて頂きたいです。主治医からは、PSLは、出来れば中止して欲しいと言われています。(H5年から服用中。コルヒチンも試しましたが症状悪化する為PSLで対応)PSL 10mgまでなら服用OKとの事。自分の体は自分が一番分かるからとPSL管理(増量、減量)は、私がしています。 どうしていけば良いか教えて頂けたら有り難いです。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

術後の疼痛と麻痺について

person 40代/女性 -

以前も質問させて頂いた者です。 左腕神経叢麻痺で神経剥離と移行術を受けました。 術後の疼痛は耐え難く 急性疼痛からCRPSになっているとペインから言われています。 現在の症状は左上肢の麻痺 術後新たに出現した正中神経領域の知覚障害、運動障害、疼痛(今一番痛いのは中指の鋭くえぐられる様な痛み) 肘を伸展させた時の指先まで貫く電撃痛 左上腕創部横を叩くと指先にまでチネル様徴候あり 肩関節の疼痛 頚部~肩にかけての癒着と首を伸展させた時の肩まで走る神経の痛みがあります。 癒着は表面だけでなく、神経まで巻き込んでいる様に思うのですがこのままでいいのでしょうか? 尺骨神経の手術操作で正中神経も損傷した可能性がありますか? その場合は様子を見ていて自然に回復しますか? 肘を伸ばすと神経も引っ張られていて 尺骨神経領域は特に痛みもないのですが 正中神経領域への激痛が走ります。 弱オピオイドでは全く効果なく 現在はデュロテップMTパッチを処方され ステロイドとボルタレン併用でもまだ我慢している状態です。 手術して悪い事ばかりではなく 移行した神経の筋支配は2ケ月経ってからと言われていましたが 二頭筋がピクピクと反応してきています。 もしかしたら術前に考えていた以上に良くなる可能性もあり 出来る治療は早めに受けたいと思っています(手関節背屈困難や拇指背屈曲困難に何かいい手術方法がないでしょうか) 術後に様々な事があって悩んでいます。 何かよい方法やアドバイスをよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)