検索結果:37 件
一週間前から全身に赤く虫刺されのようなものができてます。 皮膚科には2日前に行きましたが季節の変わり目だからと言われたそうです。 塗り薬(デルモゾール) 飲み薬(ビラノア)が出ています。 昨日より赤みが広がってます。
1人の医師が回答
元々蚊に刺されると腫れやすいタイプでしたが、今年5月から蚊に刺されると毎回水ぶくれでこんな酷いのは初めてです。 今も、5個程足に小さい水ぶくれができてます。 病院に行き、デルモゾール軟骨を処方してもらったんですが今回飲み薬はもらいませんでした。 この場合、飲み薬はもらった方がいい...
4人の医師が回答
虫に刺されたようで、朝起きたらぷっくり腫れており痒がりました。 掻き壊さないよう、ムヒパッチを貼り登園。 夜はパッチを剥がし、以前虫刺されで処方された薬(デルモゾールDP軟膏)を塗り就寝。 夜中に患部が痛いと言って起き、その後はぐっすり寝たのですが、本日も触...
お昼あたりからかゆかったとのことです。 虫さされでしょうか。 以前も耳を虫にさされ腫れたことがあります。その時は耳輪に刺され、耳の外側が腫れました。 虫さされなのか、ばい菌が入ったのでしょうか。(数日前に綿棒で耳輪の内側を触ったかもしれません。) ...(数...
2人の医師が回答
その中で特に左上腕の腫れ・かゆみ・赤みが一番強いようです。 4/22に赤みと腫れが広がったので皮膚科に受診し、デルモゾールGクリームを1日3回塗るようにと処方されました。 4/23の今朝は昨日よりも赤みの範囲が肘下まで広がってきました。
今のところ、本人は気にしてないみたいです。 虫刺されでしょうか? ダニではないですか? 一応、ロコイドを塗りましたが、デルモゾールもあるので、ひどくなるようだったら、デルモゾールを塗っても大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
すぐに皮膚科へ連れて行った方がいいでしょうか? 本人はいつも通りで熱もありません。 手元に ・デルモゾールG ・クロベタゾン酪酸エステル軟膏0.05% ・ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%「F」 ・ロコイド軟膏 がありまして、塗っても問題ない・応急処置可能な軟膏はございますか?...
5人の医師が回答
今日買い物の途中蜂窩織炎の近くを蚊に刺されてしまいましたが、蜂窩織炎が悪化してしまう可能性はありますでしょうか。 傷は左足首で、蚊に刺されはふくらはぎに2箇所です。 蚊に刺された場所には虫刺されで処方されたデルモゾールG軟膏を塗りました。 気づいてからすぐ塗っ...
11人の医師が回答
しかし、2時間以上経過しても跡は残っており、まだ痛いそうです。 午睡前には外で体育などはやったそうです。 虫刺されなのか、アレルギーなのか、気になるところです。 本日、かかりつけの皮膚科が休診のため、明日受診になってしまうのですが、自宅でできる対処などありますか? ...本日、かか...
6人の医師が回答
翌朝見てみたら 右足の膝から下、特にくるぶし付近がパンパンに腫れており、脛は搔き壊しの跡があり、足全体が赤くなっていました。 小児科受診し、踵の虫刺されと脛の掻きこわし跡からの細菌感染、炎症と言われ ケフレックス顆粒 デルモゾール軟膏 を5日処方してもらい、抗生剤...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 37
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー