検索結果:48 件
12歳の娘が先程、トイレに起きてきましたが、大便を漏らしていたそうです。 パンツに大量に漏らしていてズボンには漏れていない状態です。 恥ずかしがって自分でパンツを洗ったので確認はしてませんが軟便のようです。 娘はローランドてんかんで、寝る前にフィコンパを服用しております。 寝る前は特に体調も普通で晩御飯もしっかり食べました。 夢は見てなかったそうで、発作が起こった訳ではないとの事。 これは、何でしょうか? てんかんとも関係してますでしょうか? ちなみに熱は37.0度で、お茶を飲んでまたすぐ寝ました。
5人の医師が回答
昨日トイレでおしっこをする夢を見て現実に布団の中で漏らしてしまいました。 今までも4、5回あります。同じくトイレでおしっこしてる夢で漏らしてしまいます。量も昨日は布団がぐっしょり濡れるくらいです。 もうそのことがショックでまた夢見て漏らすんじゃないかと思うと夜寝るのが怖いです。 これは何か病気ですか?必ず決まってトイレの夢見て漏らします。よろしくお願いします。
1人の医師が回答
小さい頃からおねしょが治りません。20歳を過ぎてからは月1回~2ヵ月に1回くらいの割合でおねしょをしてしまいます。しない時は全くしないのですが続く時もあります。 お酒を飲まなくてもしてしまう時があります。夜の水分補給は極力控えて寝る前には必ずトイレに行きます。夢ではトイレに行く夢をよく見るし、夢の中ではこれは夢だと分かっている時と曖昧な時があり、分かっている時も早く夢だから覚めて!!と思いながら漏らしてしまいます。曖昧な時はこれは夢??現実??と思いながらトイレに行く夢を見て漏らします。子供がいるので早く治したいのですが病気ですか??
2人の医師が回答
昨夜1時ごろ寝たのですが、3時半ごろに一度起きました。直前に夢でトイレをしてる夢を見ている途中で目が覚め、起きてトイレに行ったのですが、ショーツに少し漏らしていました…全部漏らしたというわけではなく、服には染みていません。 一応途中で止められていたようで、トイレで残りを出すと結構でました。 かなりショックで、今朝また同じようにトイレをする夢を見て、やばい!と思って起きましたが、朝は大丈夫でした。 こんなこと初めてなのです。 でもまた起きそうで怖いです。 なにか精神病なのでしょうか?
10人の医師が回答
幼少期の頃は何回かありましたが、35歳で突然おしっこを漏らしてしまいました。今まではトイレに行く夢を見ても漏らす事なんてなかったのですが…どこか身体に異常があるのでしょうか??
3人の医師が回答
夜間、寝ている時に、トイレへ行く夢を見た歳に、失敗して漏らしてしまう時があります。夢を見ても漏らさない時もあります。 いつもは、出た瞬間に、目が覚めてたのですが、今回は、初めて起きるまで気付きませんでした。ちなみに今回は、夜勤明けで知らず知らずに寝てたのですが…。 また、数ヶ月の内に2回ある時と、2〜3年全くない時もあります。 病院へ行くべきですか?
夜、基本は寝る前にトイレに行ったり寝てる途中起きてトイレに行ったりしています。 おととい、夜早めに寝て、朝まで寝ていたのですが朝方に尿を漏らしてしまいました...。 夢でなかなか排尿できない夢を見て、やっとでた!とスッキリした気持ちになる夢から目が覚めたら尿漏れしていました。 恥ずかしい話、毎年一度...かは記憶は曖昧なのですが数年に一度は漏らしてしまいます。 決まってストレスがMAXのとき、疲れ果てている時、環境が変わった時が多いと思います。 二人出産しているからでしょうか?でも、独身の時も一度だけ漏れました。夜...。 なにかの病気ですか?不安ですし、毎回ショックを受けます。
4人の医師が回答
20代の男性ですが、コタツで昼寝をしていて頻繁にトイレや便器の出て来る夢を見て、ハッと目を覚ますと漏らしていました。全部漏らしきっていた訳では無いんですが相当な量が出ていたと思います。良く寝ている時にトイレが出て来ることがありますが必ず起きてトイレに行っていました。小学生のころからオネショなんてしたこと無かったんでショックでした。病気ですかね?
恥ずかしい話ですが,昨夜おねしょをしました… 夢の中でトイレの夢を見たのが現実になるとは思いもしませんでした。排尿する夢は何回か見たことがありますが,正夢は初めてです!!! ストレスからなると調べがつきました。 確かにその日(漏らした夜の日)に仕事で大きなプレッシャーを抱えてました。終わったことに結構安心していたはずなのに…専門の先生??これは癖になりますか??今週お泊りなので恥ずかしい思いはしたくないんです!!!
最近ご飯を飲み込む時に、飲み込んではいけない物を飲み込んでいるのではという気持ちになります。 食べてるものはちゃんとしたご飯です。でも何か別の物を飲み込んでる感覚というか、夢の中で物を飲み込んでいる感覚というか、説明が難しいんですが現実なのに現実ではない感じがするんです。 トイレの時も同様に、トイレ以外で粗相をしてしまっている感覚がします。 夢の中でトイレをして現実で寝具の上で漏らしてしまったと焦る感覚が近いです。 確実にトイレに行き、現実でトイレに居るのは分かってるんですが、何故かそんな感覚がずっと続いています。 どうしたら治りますか?
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー