月経の時の出血量が不規則で、多い時になると過多月経の出血量になるので婦人科で相談しました。
内診と貧血の検査には問題がなかったので、止血剤としてトラネキサム酸を処方されました。
ただ、2年前に血液検査をした時にコレステロール値と中性脂肪だけが高めと言われました。(治療などはしていません)
また、最近コレステロール値の分かる血液検査をしていないので、今の数値がどれくらいかわかりません。
トラネキサム酸は血栓のリスクが高まることがあると知って飲むことに対して不安があるのですが、コレステロール値が高い人でも気にせずに飲んでも大丈夫でしょうか?
1度コレステロール値の分かる血液検査をしてからのほうがいいですか?
どうぞよろしくお願いします。
参考にならないかもしれませんが、先週に婦人科で貧血の検査をした時の数値の画像を添付しておきます。