ドミンに該当するQ&A

検索結果:1,145 件

耐え難い倦怠感と眠気の診断。次に何を受けるべきか。

person 30代/男性 -

お世話になります。下記の症状に悩まされています。色々検査を受けましたがこれだという原因にあたらず、次は何を受診すべきか途方に暮れています。 思い当たりそうな病名や検査があれば教えてください。 体格:36歳男性165cm80kg(2018年頃は75kg) 時期:2018年頃ぐらいから悪化中。 症状:昼間の眠気。身体の倦怠感。集中力の低下。肩こり。 (身体がだるく、椅子に背を預けて座っていられないため背もたれを前にして顎を載せている、コーヒーも朝飲んて午前中は効くが、昼以降は接種しても夕方まで持たない。多量飲んでも効かない。) 仕事になるのが午前中ぐらいで昼以降はぐったりしている。身体をベッドに横にするとある程度頭の回転がましになるので家に仕事を持ち帰りベッドに寝転んで事務作業をしている。 これまで試した治療↓ うつ病→そもそも不安感はない。デュロキセチン10mgが処方されたが症状悪化。一番効いたのはトレドミン12.5mg(それ以上は夜眠れなくなった)で、肩こりや倦怠感に効いたが、頭がオーバーヒート気味になり集中力がさらに低下、頭痛が発生してしまうため服薬を中止。 漢方→補中益気湯を飲み始め、少しは元気が出たが、それでも1月連続して服用していると効かなくなってしまった。 男性更年期→遊離テストステロン11で低め。男性ホルモン注射を打ってみたが改善されない。 睡眠時無呼吸→pAHI12.1回/h。SpO2は平均94%。軽症との診断。 甲状腺→検査にて異常なし。 副腎コルチゾール→異常なし。 糖尿病→特に無し。肝臓の値が少し生活習慣病に気をつけてというレベル。 栄養療法→栄養に関してはビタミンミネラル、タンパク質も意識して取っています。 運動→1日20分程度通勤で歩く程度、運動したいですがくたくたで動けません。

3人の医師が回答

冠攣縮狭心症疑いの時の運動について

person 30代/女性 -

2年前に夜寝ている時に心臓がギュッと鷲掴みにされるような症状が何回か続いたので循環器内科に受診しました。 安静時狭心症疑いとの事で心電図などは異常はなしでしたが、次に発作が起きた時にニトロを試して効果があれば狭心症の可能性が高いとの事で、次の発作の時にニトロを試した所(胃の方からギューっと押さえつけられていくような感覚と喉の圧迫感でした)効果がありましたのでカテーテルはリスクがあるとの事でせずに狭心症のお薬を飲み始めました。 お薬を飲み始めてから肩凝りや体のだるさ息苦しさが改善し、その代わり歯の痛みなどの症状が出始め症状が増えていき、少しずつお薬が増えていきました。 ニフェジピンCR錠20mg(一日2回)、ニコランジル錠5mg(1日3錠)、硝酸イソソルビドテープ40mg、イコサペント酸エチル粒状カプセル900mg(1日2包)を処方されています。 先日新しくコニールをニフェジピンの代わりに処方されましたが、調子が悪くなりすぐにニフェジピンに戻しましたら落ち着きました。一般的にはコニールの方が冠攣縮狭心症の場合は効果が出やすいとの事ですが私のように合わない場合もあるのでしょうか? もう一つ、先日久しぶりにバドミントンをしたら心拍が170まで上がりましたが特に苦しくもなかったのですが2日後に突然起き上がれない程身体が重くなり苦しさがなかったので狭心症じゃないだろうと思っていましたが、さらに身体が辛くなったので念の為にニトロを舐めましたら動けるくらいまでには回復しました。運動により何か心臓に負担がかかったのでしょうか?このまま運動を続けていいのか不安です。 (小さい頃にリウマチ熱をしていたようで少し逆流と僧帽弁が少し肥大しているそうです。ホルターでは軽度の冠攣縮狭心症の症状ありとの事でした) よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

双極性障害は躁うつ症状だけで判定してますよね 誤診があります

person 30代/男性 - 解決済み

精神科の患者である素性を隠して薬局で働いている薬剤師です。葉酸代謝遺伝子MTHFRのC677TがT/Tが最もメチル葉酸を作れないタイプなのですが(1298はA/Aで問題ないです。)生まれつき葉酸が満足に摂れずにセロトニン再取り込み口が減少してしまいました。その結果セロトニン過剰のうつになり、わずか1年半でトレドミン150mg、レクサプロ20mgにて躁転してしまいました。自分はセロトニン過剰のうつだと思ったんですが双極性障害にされてしまいました。ラミクタールは10年以上400mgで継続しましたが効果も副作用も全く感じません。ラツーダは空腹時10mgでも2日間眠気がひどく眠気しかでなく仕事に影響が出るので止めました。エビリファイは適応がないころ6mgで飲んだり1mgが発売後に1mgで飲んでも飲む意味がわかりませんでした。結局アモキサンが最も効果がありました。セオリー上よくないとわかりつつも苦しんでるのを見かねてDrはアモキサンを処方してくれました。人生で一番薬が効きました。精神科の薬局に転職し双極性障害に誤診され助けてもらえない患者さんを観察するために潜入捜査中ですが、双極性障害フル処方で全く効果の出ていない患者や若い女性なのにラモトリギン飲んでてMCVが100とかあったりしておかしくないですか?うつがひどいので入院したそうです。私も医療従事者の前に患者ですから医者より苦しみを知ってます。ちなみにメチル葉酸で再取り込み口を再発現させ、セロトニンを捨てることで治療終了しました。うつも躁もセロトニン過剰の領域に存在するので問題ないです。今はリチウムしか飲んでません。ホモシステインよる認知症対策にVB12に使用するので治療効果は期待していません。 結局、躁とうつの症状がありましたが葉酸だけで治療できる双極性障害はキャンマットに載ってないんですか?自分の正しい病名が知りたいのですが。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)