ネオメドロールee軟膏目に入っても大丈夫に該当するQ&A

検索結果:24 件

9ヶ月子供、アレルギー発症後からの目の周りの炎症

person 乳幼児/女性 - 解決済み

9ヶ月の子供です。 アレルギー発症前までの状態は ⚫︎ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%を塗布 →保湿剤を塗っても目の周りの乾燥が良くならなかった為(※顔は肌荒れしやすく、特に目の周りは荒れやすい体質です) ⚫︎ニポラジン小児用シロップ0.03%➕カルボシステインシロップ5%服用中 →鼻水の症状あった為 昨日卵白デビューをしたところ、1時間後に蕁麻疹や全身真っ赤のアレルギー発症しました。 小児科受診し、昼頃点滴処置してもらい帰宅。 処方された薬は 「レスタミンコーワクリーム1%」 点滴後、6時間経過で目の周りの赤みだけが残る状態でした。 赤みの残る目の周りにレスタミンコーワクリームを塗り就寝。 体の赤みが少し残ってる部分にも塗りました。 朝起きてみると、目の周りが真っ赤になり、少し腫れてる状態でした。 体は赤くなっている場所はありませんでした。 本日も小児科を受診。 「レスタミンコーワクリームが合わなかったのではないか?」という私の発言に、先生は「体に塗った部分は大丈夫だからなぁ」と首をかしげ… とりあえず「お薬を変えましょう」という事で、新しく処方されたのが 「ネオメドロールEE軟膏」1日2回 昼前に塗って昼過ぎには、少し赤みの改善が見られました。 18時前にお風呂に入り、お湯のみで顔を優しく洗い、お風呂上がりにネオメドロール軟膏を塗りました。 すると、今度はどんどん赤くなってきてしまいました。 昼前に塗った時は少し改善が見られたのですが、2回目に塗った時は合わないということはあるのでしょうか? 明日もう一度、小児科を受診した方がいいのか、それとも、新たに皮膚科を受診した方がいいのか… 目の周りが赤みがあるので、お風呂上がりに目の周りには、ヘパリン類似物質油性クリームは塗っていません。

3人の医師が回答

サビのついたシャワーヘッドから出てくる水で目を洗ってしまった

person 30代/女性 -

目のアレルギー症状(かゆみ、充血、目やに等)があり、4ヶ月おきに眼科に通院しています。 処方されているのは、 ・エピナスチン塩酸塩点眼液0.05%(毎日) ・フルオロメトロン点眼液0.1%(かゆみが強い時用、だいたい4日おきの頻度) ・ネオメドロールEE軟膏(まぶたのふちがかゆい時のみ) それらをつけると症状はおさまります。 つい先日眼科を受診したばかりで、目のアレルギーの状態を診てもらいましたが、アレルギー症状は抑えられているとのことでした。 【今回心配なこと】 昨日の夜お風呂に入っている時に、シャワーヘッドの、水が出てくる部分が所々茶色く錆びていることに気が付きました。 いつから錆びていたのかは分かりません。 私は、目にシャンプーなどが入ったのではないかと不安で、ほぼ毎日シャワーから出てくるお湯で目を洗ってしまっていました。 今現在、上記の目薬をいつも通り点眼しており、多少かゆみがある程度で、目立った痛みや充血や異物感はありません。 【質問したいこと】 1.サビのついたシャワーヘッドから出てくる水道水でほぼ毎日、目を洗ってしまっていたことで、目の中にサビが入って残ってしまっている可能性はありますか? 2.目の中に少しでもサビが入ってしまった場合、上記の目薬を点眼していても何か症状は出ますでしょうか? 3.目立った症状が出ない場合、このまま様子を見て大丈夫でしょうか? 前回も似たような質問をしており、度々申し訳ないのですが、ご回答いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

指輪をつけたままの手で日常的に目を洗っていたが、細かい金属片や錆が目に入っていないか不安です

person 30代/女性 -

1~2年くらい前から左目に充血や目ヤニ、痒みが徐々に出るようになったため、去年9月に眼科を受診し、鼻炎からくるアレルギーと診断され、定期的に通院しています。 つい最近から右目にも少し痒みがでるようになりました。 処方されているのは、 エピナスチン塩酸塩点眼液0.05%(毎日)、 フルオロメトロン点眼液0.1%(痒みが強い時用で、だいたい4日おきくらいの頻度)、 ネオメドロールEE軟膏(まぶたのふちが痒い時のみ)で、 それらをつけていると、症状はおさまります。 それらと関係があるかはわかりませんが、最近ふと気になったことがあります。 数年前から左手に指輪(ステンレス製、刻印を入れたもの)を一日中つけっぱなしにしています。 洗剤か何かが目の中に入った気がして、日常的によく水道水で目を洗う癖があります。 指輪をしたままの手で水をためて、その中に目をつけてパチパチして目を洗っていました。 その時に指輪の傷や刻印から細かい金属片や錆が出て、目の中に入ってしまっていたら…と、ふと気になり不安になりました。 1、上記のように、指輪をしたままの手で目を洗ったことで、細かい金属片や錆が目の中に入ってしまった可能性はありますでしょうか? また、その場合上記の目薬を点眼していても何か症状は出ますでしょうか? (現在は目薬が効いているのか特に目立った症状はありません) 2、左目の症状と上記の左手の指輪のことは関係ありますでしょうか? (指輪に接している皮膚は、夏にあせもが少しできる程度で現在は荒れたり赤くなったりはしていません) 3、次の眼科受診の予約が今月末なのですが、それまで様子を見て大丈夫でしょうか? 長文で拙く分かりづらい文章で恐縮ですが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)