会員の方は ログイン
検索結果:24 件
双極性障害2型と診断されている47歳です。 前回鬱転して、抗うつ剤のノリトレンを飲んで回復しました。アドバイス頂いたので、うつ症状が治ったら抗うつ剤は止めた方が良いと思い、主治医に相談したところ、ノリトレンをやめ、火曜日からラクミタール25mgを1日1回飲むようになりました。そうしたらだんだん体がだるくなり、起き上がるのもやっとの状態に ...
中枢性過敏症候群(線維筋痛症)と言われ、ノリトレン錠10mgを寝る前に2錠飲むように言われました。今まで、リリカとトラムセットとノイロトロピンとグットミンとクエチアピンとロゼレムなど沢山飲んでいました ...
しかし出産前には薬を全て断ち切るようにとも言われました。 今服用している薬が セニラン錠2mg(1日2回) ノリトレン錠10mg(1日2回)メデポリン0.4錠(就寝前1回、頓服) エバミール錠1mg(就寝前1回) SG配合顆粒(1日3回) ...
昨年4月にうつ病と診断されサインバルタ20mgから始まり1週間後に40mg→4週間後に60mg。4週間後にエビリファイ3mgを増量し2週間飲んだけど合わずノリトレン25mgに変更して毎週1錠ずつ増量し7月23日からサインバルタ60mgとノリトレン25×3を飲み続け10月15日から減薬開始してサインバルタ40とノリトレン75。3週間後にサイ ...
精神科でうつ病(の軽〜中程度)と診断され、通院8年目になりますが、治る気配がありません。 身の回りのことができず、記憶力もとても低下しています。このところ気分が悪く寝込みがちです。 ここ2〜3年はずっと同じ薬を処方され、これ以上の治療の進展はなさそうですので、転院も考えています。 ノリトレン25mg(朝昼夕・4錠) デパス0.5mg(朝昼 ...
鬱病で下記の通り処方されています。 抗コリン作用のあるお薬が複数剤処方されていますが、アンチエイジング(ほうれい線対策)目的でDMAEを飲み始めました。 抗コリン作用によりアセチルコリン生成を阻害されてアンチエイジングの目的は達成されなくなって仕舞うでしょうか。DMAE配合のクリームも使い始めました。 詳しく教えてください。宜しくお ...
以前にも相談させて頂いたのですが妊娠前から心療内科に通い精神安定剤を処方されていました。 妊婦してから少しずつ減薬していき今臨月36週に入ったので断薬をしたのですが、眩暈、全身の倦怠感、夜も眠れなくなってしまい辛いです。 セニラン錠2mg ノリトレン10mg を1日1回服用するのはよくないですか? 臨月に入ったら断薬するよう ...
28週の妊婦です。 切迫早産で自宅安静中でウテメリンを1日3回服用しています。 妊娠前から自律神経失調症で心療内科に通院していて セニラン錠2mg 1日2回 ノリトレン10mg 1日2回 エバミール錠1mg 就寝前1回 メデボリン錠0.4mg 就寝前1回 SG顆粒 1日3回 を今現在も服用しています。 産婦人科の ...
睡眠体勢に入り、睡眠時の薬を飲むも 動悸と不安感で過呼吸になってしまっています。 (ロフラゼブ1mg、トリアゾラム0.50mg、フルトニゼパム2mg) <※過呼吸頓服:アルプラゾパム0.4mg1回2錠、1日3回まで朝夕晩> 副交感神経に入れ替わらないのか週5日くらいはこんな感じです。 そして入睡できず、寝ても数時間(2時間位 ...
精神科で初診にうつ病と診断され通院中。診察回数はまだ3回です。薬はパキシルが効かずノリトレン10mgを朝夕2錠、ピーゼットシー糖衣錠4mgを頓服で服用してます。やる気出ず不安感強く自殺願望たまにあり、リスカ2回。幼い頃から人の顔色や声色に敏感で「しなければ」の考え方が常で疲れやすく、物事を心から楽しめないところがありました。自分を主 ...