バセドウ病とは難病に該当するQ&A

検索結果:21 件

次から次へと症状が辛い状況。

person 50代/女性 -

10年ほど前にバセドウ病発症、投薬では副作用がひどくアイソトープで治療。その後 完全な根治では無いものの 様子見で来ました。5年ほど前 リウマチと診断されたが 医師の説明に納得できず そのうち 炎症反応も− リウマチに関する特別な治療はせず 50歳という年齢に伴う関節痛 更年期障害 諸々 と 難病専門の主治医と相談しながら出来るだけ漢方による治療を望んできました。ここ半年ほど口内炎があまりにも酷く ベーチェット病も疑われましたが 血液検査で大丈夫とのこと。元気ハツラツな時はほとんど無く 本当に身体がしんどいとしか言いようがない毎日。口内炎も尋常でないような気がします。 今日 新たな血液検査の結果を頂きましたが TSHが24.5 FT4が0.8 数年前からバセドウ病から橋本病に移行しつつある数値が 行ったり来たり だったのですが 今回のような数値は初めてです。 一般的に掲載されている症状は精神的なものも含めあると思います。 今の主治医は信頼しております。が 私は 今 何もせず このまま生活していて良いのでしょうか?次から次へと 体調が崩れていくことが 恐れになって マイナス思考になってしまっています。何か アドバイスを頂けると有難いのですが お願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)