先月の質問と少し重なる部分がありますが、下腹部痛症状改善せずまた質問させてください。
11月より、毎日右下腹部痛、右腰部鈍痛、たまに吐き気と歩けないほど激痛があります。
この1ヶ月で、婦人科、消化器受診し、血液検査、CT、大腸カメラ、レントゲン、エコーして頂きました。
その中でわかったのは、虫垂にバリウムが入り込んでいる、癒着、子宮内膜症はある(かなり前からありジェノゲスト服薬中)、エリテマトーデスの数値C3C4?の数値が低い。
ということです。
私は、虫垂のバリウムが痛いのかな、と感じているのですが、血液検査で炎症反応がでなく虫垂炎ではない、ということでした。
現在は毎日痛み止め、セレコキシブとアセトアミノフェンを飲んでいる状態です。
先生からはバリウムをとる手術をしてもそれが原因だかわからないうちは、手術しても痛みがとれる確証はないと言われています。私も現在も癒着での痛みがひどいため、なるべく手術はしたくはないですが、このままの痛みが続くのも辛くなっております。
質問なのですが、
1.この痛みの原因として、虫垂のバリウムの他に考えられるものはありますでしょうか。虫垂にバリウムがあるだけで痛みがでることはありませんでしょうか?
2.虫垂にバリウムがあるだけで、炎症もないのにとる手術と、それに伴う癒着のリスクを比べると先生方はとる手術という判断はしないでしょうか?
3.今はセレコキシブを毎日飲んていますが、長期服薬により胃腸にくる心配はありますでしょうか。
3つの質問になって申し訳ありませんが、どれか一つだけでもお教え頂けると幸いです。症状全く良くならず不安で仕方ありません。よろしくお願いします。