一昨日、一般生活習慣病予防検診を受けました。バリウムを飲んたので、下剤(センノシド)を検査後すぐに飲み、帰宅後しばらくして排便があり、その後夜寝るまでに何度も排泄がありました。就寝前にも同じ薬を内服するよう指示があったので飲みましたが、翌朝も頻繁にトイレに行かなければならず、仕事に支障が出そうなほどだったので(仕事は休める状況ではなく、仕事中は自由にトイレに行けない)、以前処方された整腸剤(ミヤBM)を飲んで仕事に行きました。また、片頭痛持ちで頭が痛かったのでマクサルトRPD錠も飲みました。その昼にも整腸剤を飲みました。あと、左まぶたが時折痙攣します。
頭痛は良くなりましたが、昨日の夜になって腹痛がひどくなり、横になれば少し楽になるのですが立って動くと痛みました。
今朝は腹痛もほぼ収まっていますが吐かないものの気分がすぐれず、怠いです。
このまま様子を見ていていいですか?病院に受診したほうがいいですか?アドバイスを宜しくお願いします。