パニック発作 検査・薬 50代に該当するQ&A

検索結果:75 件

もやもや病手術と、パニック障害

person 50代/男性 - 解決済み

58歳男性、もやもや病とパニック障害です。 もやもや病と判明したのは昨年12月下旬、パニック障害は今年1月上旬からです。 元々脳血管が普通の人より細く、十年ほど経過観察をしていました。 2年前に血管の狭窄が強まった為、カテーテル検査等を行いました。結果、細くなった血管を補うように他の血管が発達していて、普段の生活には支障ない程度になっていました。 それからクロピドグレル、リピトールを服用しています その後も経過観察していましたが、昨年12月にまた別の血管が狭窄しており、結果もやもや病だと判明しました。 もやもや病に関しては、緊急に行う必要はないものの、早期に手術が必要と言われています。 しかしいつ頃手術にしようかと思っていた矢先、パニック障害になってしまいました。 職場でのストレスを抱えており、もやもや病への不安も重なったことが引き金になったのかと思います。 精神科を受診し、リフレックスを内服、発作時にコンスタンを服用しています。 手術を早期に受けたい気持ちがあるのですが、パニック障害発症を脳神経外科の医師に伝えたところ、パニック障害が良くなってからでないと手術は難しいとのことでした。 確かに、手術はもちろんのこと、検査などでパニック障害の症状が出たりしたら問題があることは理解できます。 ただパニック障害が良くなるのを待つ間、もやもや病が進む不安があります。 担当医との相談になることはわかっていますが、パニック障害の場合どの程度症状が抑えられていれば手術が可能になるのでしょうか。 薬が全くいらない状態まで回復していないとならないのか。 薬を飲んでいて発作が起こらない状態なら可能なのか。 軽い発作が時々出る状態(頓服を飲めば抑えられる)はどうなのか。 精神障害があり、かつ手術が必要な患者は世の中にも多いのではないかと思うのですが、どうされているのか知りたいです。

4人の医師が回答

会話の聞き取りにくさがふえたが、聴力は変わらず?対処法はありますか

person 50代/女性 -

以前にもメニエールの低音難聴、聴力検査の箱でのパニックについて相談させていただきました。 聴力検査のあの箱でパニックになってから、先生にお話しして、検査はせずに低音の耳鳴り、音の響き、大きな音で耳がバリバリ鳴ること、めまいを薬で調整しています。断続的にこの症状が出ますが、落ち着いているときもでてきました。 聴力検査は、4月の会社の健康診断で仕方なく、あの箱のドアを開けてやってみたところ、左右とも1000Hzが55、4000Hzが60ほどでした。最後に聴力検査した半年前からあまり変わっていません。 メニスロン、五苓散、ダイアモックスなどのお薬で調整してます。たまにですがめまいで倒れてしまうこともあります。めまいがひどいときは音も聞こえづらく、数日はめまいが止まりません。メニスロンを頓服の形で飲むときもあります。しかし病院での眼振検査は受診時には治まっているので、あまり出てません。これはメニエールの発作になるのでしょうか? 最近会話の中で、何度も聞き返しが多くなりました。特に男性との会話で多いなと思います。 病院では聴力検査はまだパニック起こしそうで怖くて言い出しにくいですし、聴力も以前とかわりなかったら、気のせい、ストレスのせいだよと言うような先生なので、なんかモヤモヤしそうです。 人とのコミュニケーションが大事な仕事をしています。聞き取れずトラブルもでてきました。聴力検査はその音だけに集中すればいいので(パニックを起こすかどうかは別として)そんなに悪くなくても、テレビも聞き取りにくかったり響いたりして字幕で見ます。 主治医になんと言って、対処していただくか悩みます。ドクターも困りそうな感じですが、このようなことを話しても何か対処できることはあるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)