パラセタに該当するQ&A

検索結果:117 件

【急ぎです】38度台の熱が5日続き、近医受診も回復無

person 30代/男性 -

お世話になります。 【発症時期】 16日(火)日中から全身が怠く、20時頃検温で38.5度。 【症状】 発熱(現在38.2度・最高39.2度・最低37.2度)、全身倦怠感、時々腹痛、下痢、食欲無し。 ※上気道炎・発疹・咳・アザ等の症状は無し。 【受診までの薬服用状況】 16日(火)〜20日(金)で以下を3回ずつ服用のローテーション。 (1) ブルフェン錠200mg (2) パラセタモール750mg+プロピフェナゾン450mg (3) アセチルサリチル酸990mg (4) ロキソプロフェン60mg ※各回、スルピリド50mg+酪酸菌20mgを併用。 ※スポーツドリンクを終日飲用。 【受診状況】 20日(土)、総合診療所を標榜する近医を受診。 上記説明したところ、ロキソプロフェン180mg/d・酪酸菌60mg/dを5日分処方される。 ※CT,MRI,TVx線,内視鏡,エコー検査は可能な施設だが、血液検査は外注のため即日結果が出ない施設。 【聞きたいこと】 (1) このケースの場合、皆様でしたらどのような診療を行われますでしょうか。 (2) 解熱剤があまり効いていないので、自身の抵抗力を妨害しないためにも服用は止めるべきか、続けるべきかはどう考えればよいでしょうか。 (3) 月曜から仕事復帰したいのですが、感染症も疑われるため血液検査が必要かと思いますが、日曜日の休日診療(初期救急)で対応可能でしょうか。市の当番医を見る限り、開業医ばかりで検査は無理そうなのですが…。 以上、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

半月板手術後、10日経ちますが悪化しています。

person 40代/男性 -

12月30日に半月板内側、水平断裂の手術を行いました。 その後しばらくは多少回復したのですが数日後、半月板手術箇所のやや下に穿孔を見つけました。また、痛みも増大してきたので担当医師に相談したところよくわからないということだったのでMRIを撮りましたが、特に異常はないとの判断でした。 縫合箇所を固く縛ったからかもしれないと の曖昧な回答でした。 次の日以降足は地面につけられないほど痛んだので別の医師に相談したところ、膝後ろの穿孔は前面ニ箇所からの内視鏡手術だったので縫合する際に器具が神経や組織にあってしまったからかもしれない。とのことでした。 感染なのか炎症なのか聞きましたが所見では腫れがそんなにひどくないので炎症ではないかとのことでパラセタモール(アセトアミノフェン)の鎮痛剤を貰いました。 1日経った本日は発熱があり、脚は曲げられないほど硬っており寝られず座ったままアイシングをしています。 手術を受けた医師からもらったリリカという鎮痛剤は一切効かずアセトアミノフェンの鎮痛剤を飲むといくらか改善しました。 明日また二人目の医師のところに行きます。 自分としては化膿しているのではないかと考えています。 香港なので日本と異なると思いますが何か医師にお聞きした方が良いアドバイスがございましたら何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

頭痛、嘔吐、突然の血圧上昇

person 50代/女性 -

先日友人宅で昼食を頂きました。食前から食事中にかけてビール小瓶を1本飲みました。食後はみんなで座ってコンサートビデオなどを見ていましたが、私は酷い眠気を感じながら我慢していました。食後1時間も経ったころから軽い頭痛を感じ始めたためパラセタモールをもらって飲んだところ、頭痛が酷くなり嘔吐し始めました。胃が空っぽになって最終的には立てなくなるほど状態が酷くなったため、病院の救急に連れて行ってもらい1泊の入院をしました。病院到着時は汗は出るが体は冷えて、再度胃液まで嘔吐。友人の話では、血圧が異常に高く、痛み止めが効き始めるまで顔色は真っ白だったそうです。CTスキャン、血液検査もしてもらいましたが異常なしでした。翌朝症状が改善したため退院しましたが、原因がわからず心配です。診断は「片頭痛」でしたが、片頭痛の経験もありません。過去に高血圧の経験はありません。以前にも似たような事が数回ありましたが、いずれも「自己許容範囲を超えた飲酒」によるものと判断できました。しかしながら今まで”ビール1本程度”では問題はありませんでした。今回の事は単純に「少量のアルコールでも体が反応するようになってしまった」と理解すべきでしょうか?  追加情報として、幼少の時から慢性的な入眠障害があります。1年程前よりホットフラッシュの症状が出始めて8か月前からホルモン治療を始めました。 日本国外のため、この場で相談をさせて頂きます。

1人の医師が回答

肩甲骨周りと上腕の痛み

person 50代/女性 - 解決済み

10日程前くらいから左側の肩甲骨辺りが痛くなりました。だんだん痛みも増してきたので、湿布とパイオネックス円皮鍼、飲み薬ではメロキシカムと痛み止めのパラセタモールを夜服用しています。 2日前から肩甲骨の痛みは取れたのですが、左上腕の外側が痛くて仕方がないのです。 筋肉痛のような痛みに加えひきつるような感覚が常にあり不快です。 恐らく頸椎から来ているのではないかと思うのですが、対処療法と今後の治療を含めた対策を専門家にお聞きしたいです。 去年8月に撮ったMRI画像も添付しましたので一緒に診断頂ければありがたいです。 首の痛み履歴: 海外に在住しています。 首の痛みは6年程前に酷くなり最初の1、2年はカイロプラクティックで治療をしていましたが自分の判断で辞めました。後に医師にもカイロはダメ、絶対にと言われました。 3年前にMRIを撮り頸椎症の初期との診断。 去年、7月下旬頃から首の痛みと左腕、左手人差し指と親指に痺れが出る症状が出たので再度MRI検査をしたところ、重症ではないが頚椎症性神経根症と言われました。理学療法士を勧められましたが、その頃はビリビリする痛みに耐えられず再度医師に相談したところ、ステロイド注射をしましょうとなりました。 が、施術当日の病院で酷い偏頭痛が起こり医師に延期の命を受けました。再予約を取るも気がつくと痺れが治っていたのでステロイド注射は打っていません。

6人の医師が回答

1歳7ヶ月幼児、感染症後の脳へのダメージについて

person 乳幼児/男性 -

1歳7ヶ月男児の感染症について質問です。病状の経過は以下の通りです。 発病1日目: 夜中に発熱39度2分   2日目: 午前中発熱38度6分 午後熱が下がる 夜から発熱39度くらい パラセタモール坐薬を入れる。   3日目: 終日発熱39度6-8分 あまり動かず寝ているようになる。夜中にキウィを1つ食べただけ。夜間救急を受診。解熱剤、抗生物質、喉の痛み止めを処方される。 ネットで幼児の抗生物質投与が良くないと読み、この日は投与せず。 (大変後悔反省しています。)  4日目: 終日高熱40度前後で、ほとんど寝ている。午後6時抗生物質投与開始。水も飲まなくなったため救急車で搬送。救急車内と病院では起きていて、目が合った。 5日目:夕方まで40度前後の発熱が続く。それでもミルクが飲めるようになり、夕食後は音楽に合わせて踊る。 現在6日目: 熱は37.6度まで下がる。日中はほとんど起きていて歩いたり車で遊ぶ。 この間毎晩夜中に咳で何度も起きました。 お聞きしたいのは以下の点です。 1:脳への後遺症と発達への影響が考えられますか?発病前から発達が遅い子で有為な発語は1語くらいしかなかったのですが、発病後はんーんーしか言わなくなりました。話しかけて指示は通る時と通らない時があります。以前は指示や呼びかけには全部反応していました。また、「キリンはどれ?」などの質問には指差しできていましたが、それもできなくなりました。でもんーんーと指差しで話そうとはします。 2. 以前はおとなしい子で、兄と喧嘩したりすることもなかったのですが、発病後は癇癪がひどくものを投げたり、兄を引っ掻いたりすることが多くなりました。 投薬もオムツ替えも暴れて大変です。これは病気で具合が悪いせいなのか、脳炎を起こして脳にダメージがあったためなのかわかりません。 お願いします。

5人の医師が回答

至急:おでこを強く打ち、その後大量に吐き戻しました

person 10歳未満/女性 - 解決済み

海外在住です。7歳の子供がアクシデントで手をつかずカーペットの上で転倒し、 おでこの端(こめかみの上あたり)を直接強く打ちました。 打った直後から、後頭部(後頭葉辺り)が痛いと激しく訴えて大泣きし、 更に眠気があったようです。 何度か気分が悪くないか聞いた所、気分は悪くないと答えたので そのまま横にして寝かせたところ、頭を打って大体1時間弱経った頃 突然大量に吐きました。その時既に本人に力がなく、ふらふらして歩けず 何とか受け答えだけはしていました。 そのまま救急病院に連れて行き、その場ですぐ診てもらったところ 脳震盪の典型といわれ、そのまま家に返されました。 最初に家で吐いてから1時間半位で戻ってきましたがまだ少し吐いていて、 ぐったりして歩く気力がなかったです。 布団に連れて寝かせたらスーッと寝入り、今に至ります。 頭をうってから4時間半位です。 寝てから吐いてはいません。 質問1. 返答の無いほどぐったりはしていない(元気はないが反応はある)ので 大丈夫だと言われ、パラセタモルを与え、夜中何度か意識の確認をして 朝まで様子見てくださいと言われただけでした。 日本のお医者様でも、同じ状況で同様に問診のみで終わりでしょうか。 CTなどしていないので本当に大丈夫なのか心配です。 2. 今夜特に注意して見なければならないのはどんな所でしょうか。 3. 意識の確認、とはどう確認したらいいでしょうか。 (主人が病院で詳しく聞いてきてくれませんでした) 4. 頭はなるべく冷やす?温める?どちらになりますか。 5. 明日の朝(あと7~8時間ぐらい後)、またはそれ以前に どのような状態ならまた医者に連れて行くべきでしょうか。 ちなみにおでこの打った場所は多少赤くなっている程度でこぶもありません。

2人の医師が回答

9歳男児の1年以上続く慢性腹痛

person 10歳未満/男性 -

はじめまして。 小4男児。1年ちょっと前から日に何度か腹痛(右下腹)が発生。本人曰く、腸を押される感じで、痛みは数秒の時もあれば、30分以上しんどい時も。学校では保健室で温めてもらって休むことも。昨年6月に総合病院小児科で腹部超音波、CTスキャン(アレルギーがあるため、造影剤なし)、血液検査、便検査をするも、原因不明。 排便は1日2回で、変わらず、硬さ色も問題なし。食欲もあり、睡眠もしっかり取れている。 海外にいて、ロックダウンが今も続き、昨年度も今年度もあまり登校できず、オンライン授業の日々で、習い事も同様。それがストレスになっているようなので、今は習い事はなし。 友達とオンラインゲームをしたり、好きなTVを見ている時には腹痛は起こらないので、やはりストレスかとも思う。 先月さらに悪化したので、近所のクリニックの総合診療医(一般医)を受診。「腹部片頭痛」との診断。パラセタモール、Sumatriptanを試すも、効いていない様子。 日に何度も痛みが出るため、日常生活にも支障があります。特にひどい時には顔色も非常に悪く真っ白になったりします。 先月のクリニック受診時に、アレルギー検査(食品90品目)をした結果、今まで普通に食べていたものからも「ハイリスク」が出てしまい、大好きな卵(白身、黄身共に)や小麦も極力避ける食生活を始めました(今3週間)。もし腹痛の原因だったら…と思ったのですが、特に変化はありません。 ひたすらに様子見するしかないでしょうか? アレルギーでこのような腹痛は起きますでしょうか? 母親も時折、左下腹部に腸を掴まれたような痛みがありますが、30秒も持続しません。盲腸や胃のポリープの手術時、それぞれの医師に「腸が活発すぎる傾向」を指摘されています。 遺伝もありますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)