ビオフェルミンR錠に該当するQ&A

検索結果:866 件

なぜチラージン25mgから50mgへ、そして75mgへ増えるのでしょうか?その仕組みは?

person 40代/女性 - 解決済み

仕組みと言ったら変ですが、昔はチラージン25を処方されていました。 友達が、「よく見つけてもらえましたね」と言いました。 25mgが処方されたのは、ずいぶん昔で、いつなのか覚えていません。 そのうち、血液検査の結果、チラージン50になりました。 今は49歳で、10月には50歳になりますが、内科のお医者様が私の2回の血液検査の結果を慎重に考慮され、75に変更する必要があります、そうしないとだるさなどの体調の不具合が出てきます、とおっしゃっていました。 その先生は、糖尿病と甲状腺の専門の内科のお医者様です。 私は生まれつきのASDでADHDです。平成18年に統合失調感情障害で精神2級の手帳が交付されました。 年金をいただき、無理のない就労Bで刺繍の仕事を楽しんでいました。 クローズの仕事のときのように叱責され続け、解雇され続けることがなかったので、最初の頃は楽しかったですが、そのうち聴覚過敏や人と長く話したりしていると疲れて頭がぱんぱんになって、横になるしかなく、美術館で芸術品を鑑賞していると気分が悪くなり、美術館のベッドで休んだりします。 いつも20分ほど横になると回復します。 処方されている薬は、 朝食後と夕食後 リーマス200が一回2錠 デパケン200が一回1錠 コントミン糖衣錠12.5mgが一回1錠 アキネトン1mgが一回1錠 就寝前 デエビゴ5mgが一回1錠 デパケンR200mgが一回1錠 コントミン糖衣錠12.5mgが一回1錠 夕食後(ハイなら午後早く飲む判断をすることが医師から許可されています) デパケンR12.5mgが一回1錠 精神科は以上です。 ザイザル錠5mg 一回1錠 就寝前 (皮膚のかゆみ、鼻炎) パタノール点眼液 リンデロン点耳液 花粉症の季節には点鼻薬を処方されます ビオスリー配合錠 毎食後 ビオフェルミン錠剤 毎食後 です

9人の医師が回答

潰瘍性大腸炎その後病院を転院した

person 40代/女性 - 解決済み

三回目の投稿です。昨年11月に、血便があり、おかしいと思って受診、その後、内視鏡、組織検査で潰瘍性大腸炎と診断されて7ヶ月たちます。初めはリアルダ4錠、レクタングル、ビオフェルミンRで症状は二週間くらいで血便はなくなりました。でも前より排便回数が増えたから先生に伝えると、3月に浣腸してS状結腸まで内視鏡、炎症が治まって浮腫がなくなったので リアルダ2錠、ビオフェルミンRだけになりました。 レクタングルで入れるのに苦戦してきずかなかったかわかりませんが、今度は排便後肛門周囲がヒリヒリ、痒みがあったり伝えると潰瘍性大腸炎とは関係性ないといわれヘモリックス軟膏をもらいました。まあ落ち着きはしましたが、次の受診の時変わりないなら薬だけでいいよと看護師さんにいわれ、排便回数がまだ1日三回でつらいというと許容範囲ですと言われました、こちらである先生が炎症性腸疾患の外来に行く方法もあるといわれ、一大決心して紹介状をかいてもらい大学病院の炎症性腸疾患専門外来に5月に受診、 毎回内視鏡で検査するのは患者さんに負担だと血液検査からLRGや、便中から検査などしてもらい、お尻も内診してみてもらい、痔ぎみだけどひどくなく排便回数により皮膚が分厚くなっているといわれ強力ポステリザン軟膏をもらいました。 今まで話したいけど伝えられないこと全部言って気分的にすっきりしました、聞いてもらえて。軟膏を塗ったほうが安心するし、皮膚を保護している感じですが、長く使用はと…ステロイドなしの軟膏だと長く使用いいでしょうか?人より皮膚が弱いし、便したあとに神経質になっています

4人の医師が回答

「頭が重い お腹違和感」の追加相談

person 40代/男性 -

経過 その後消化器内科掲げてる内科に行ってみました 簡単な問診とお腹触られた位で 後は薬で様子見の感じでした [ラックビーR&タンニン酸アルプミン、フェンラーゼカプセル、ジメチコン40、レポフロサキン錠250]5日分出されあと2日分です 一応市販薬の整腸剤の前に耳鼻科でもらえたお腹系のくすりはビオフェルミン錠剤、フェロベリン配合錠、ドンペリドン錠10mg 、ラスビック後はめまいやアレルギー系の薬でした 気にしすぎ等ストレスと食べ物にも注意しヨーグルトなど乳酸菌は多めに取る様にはしました 下痢も吐き気も無いです便意もお腹張ってるのか出そうで出ない感じもあったりしたので微妙な所お腹冷えない様に腹巻きなどして 処方された薬飲んでからは腹痛的な症状は無いもののおならやお腹がゴロゴロ言って至り、たまに痛みというかお腹が焼けてる違和感があったり薬の影響なのか眠気やだるい感じが少しあります 連休も入る前に今後どう過ごせば良いか悪化や気になるなら再受診ですが 今処方された薬が終わった後 今後同様な迷う症状が出たらどう対応すべきか 市販の整腸剤は残っては居ますが市販薬や処方同等薬など他に何か常備しておくと良い物はありますか? アドバイスなどよろしくお願いいたします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)