7ヶ月前に左右1つずつピアッサーでピアスホールを開けました。
右のピアスホールは1ヶ月たったくらいで、おもいっきりクシで引っ掛けてしまい、ばい菌が入りかなり、腫れて、膿みが出て皮膚科も受診しましたが結局、塞がってしまいました。
左のホールは大事にしたいと思い、完成まで焦らず、清潔にし、触らず、つけっぱなしにしていました。
セカンドピアスは、チタンのピアスにしています。
1ヶ月1回はピアスを外し消毒をしました。
完成してる様に見えていました。
赤み、膿みが出だ前日、髪の毛を耳に引っ掛けるヘアースタイルにしていました。
髪の毛にはヘアーオイルなど、付いていました。
それが原因か?と思っています。
今までにトラブルはありません。
考えられるとしたら、それが原因か?
と思いました。
塞がるのは嫌なので、透明ピアスにし、朝、晩とピアスを外し、市販の抗生物質を塗っています。
このやり方で大丈夫でしょうか?
5日間、立ちましたが、まだ完全には良くならず(少しの赤み少し黄色くつきます)不安です。
自然に良くなっていくものでしょうか?