検索結果:18 件
現在5ヶ月の子を完全母乳で育てております。 4時間おきの授乳、夜間は1時間おきに授乳をしております。 自身の鼻詰まりのため、先ほど21時半にプソフェキ配合錠サワイを2錠服用してしまいました。 飲んだ後、調べたら授乳中は服用不可のお薬でした。 この後の対応について3点質問がございます。 完全母乳で育てているのに飲めるか確認せずに飲んでしまった後悔と授乳してしまうことで何か害が出てしまわないか不安でご相談させて頂きました。 恐れ入りますが、先生方のご意見お待ちしております。 1 授乳は控えた方がいいのか? 2 授乳していい場合は、何時間ほど空けるのか? 3 薬を母乳に移行を最小限にするため、今できること。
2人の医師が回答
数日前に蓄膿症になりました。 薬を処方されたのですが、痛め止(ロキソニン)を別途飲んでも良いのでしょうか、、、? 現在処方されているのは下記です。 ・ジェニナック錠200mg ・クラリスロマイシン錠200mgサワイ ・カルボシステイン錠500mgサワイ ・プソフェキ配合錠SANIK ・エンペラシン配合錠
9人の医師が回答
数年前より、アレルギー性鼻炎の為、薬を処方してもらっています。 現在、デザレックス5mgとモンテルカスト10mgを1錠ずつ、寝る前に服用していますが、1週間程前から鼻水が止まりません。 昨年7月までは、プソフェキ配合錠「サワイ」を処方していただいてたのですが、今回のように服用しても症状が治まらず、薬を変更してもらっていて、今に至ります。 現在の処方で、症状の改善がない場合、更に薬を変えるなり、処方量を増やすなりの方法はありますか? 改善というところで、レーザー治療というのも気になっています。 レーザー治療に対しても、薦める薦めないがあれば教えて下さい。
先月から着陸する時のみ耳が詰まります。耳抜きをしても治りません。 着陸後2〜3時間で元に戻ります。 耳鼻科では異常がなく。 着陸2時間前に飲むプソフェキ配合錠「サワイ」二錠。 コールタイジン点鼻薬着陸前2〜3噴霧。フルチカゾンフランカルボン一日一階酸エステル点鼻液噴霧処方され、自分でも飛行機用耳栓を購入しましたが、今日10時間飛行機に乗り、やはり詰まりました。 これは歳のせいですか? 風邪は引いていません。 鼻の詰まりもありません。 飛行機に乗る事が多い為、その度に苦痛です。その時は食べ物の味もしません。よろしくお願いします。
4人の医師が回答
花粉症がひどく昨日、1プソフェキ配合サワイ 2モンテカルカスト10mg 3セチリジン塩酸塩10mg を飲みました。その前から少し頭痛もしていたのですが花粉症の影響かなと思ったのですが夜から激しい頭痛がして3回起きました。 ...今起きてみてもまた激しく頭痛がして仕事に支...
19人の医師が回答
一歳3ヶ月の娘が目を離したすきに、プソフェキ配合[サワイ]抗アレルギー剤という薬を少しかじってしまっだのですが、大丈夫でしょうか? またチョコラBBも散乱していたため、もしかしたら飲んでしまったかもしれません。
6人の医師が回答
蓄膿症の治療の為に、 レボフロキサシン錠500mg「杏林」 プソフェキ配合錠「サワイ」 カルボシステイン錠500mg「トーワ」を 服用しています。 注意事項の所に、組み合わせに注意が必要な薬があると書かれていて、頭痛がする為、市販のイブプロフェン配合の解熱鎮痛薬を服用したいのですが、飲んでも大丈夫でしょうか?
21人の医師が回答
私はアレルギー性鼻炎で、呼吸器内科で処方されたプソフェキ配合錠サワイを飲んでます。あとシダキュアもしてます。聞きたいのは、ここ何日か喉のつまりがとれないのと、咳も出て、なかなか治りません。病院にすぐ行けないので、他の薬等を一緒に服用して大丈夫か、それは何がいいのか教えて頂きたいです。
ゴールドエース咳止め錠の飲み合わせについての質問です。 先週鼻風邪を引きまして、病院でプソフェキ配合錠サワイを処方されました。 普段から喘息の吸入薬のアニュイティ、高脂質症のリバロ、低容量ピル、頭痛時にノーシンピュアを服用しています。 サワイと、上記薬の飲み合わせについては問題ないと言われたのですが、咳だけ悪化してしまい、薬局でゴールドエース咳止め錠を購入しました。 上記薬と併用して問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
12人の医師が回答
前回の質問の途中ですが新たに質問させていただきます。 花粉症の症状が出ていて、喉のイガイガヒリヒリ感がありました。 内科を受診してアレルギー検査(結果待ち)とサクコルチン配合錠を処方してもらいました。 サクコルチン配合錠を昨晩服用したら今朝には喉の症状は治まりましたが、眠気も酷いことや、今度は鼻水鼻づまりが酷くなり再度内科受診して薬を変えてもらいました。 今回はプソフェキ配合錠「サワイ」を処方してもらいましたが、今、匂いを感じなくなってしまいました。 鼻水鼻づまりは、鼻水と鼻づまりを交互に繰り返しています。 匂いは感じませんが味は感じます。 体温は日中36.6、今は36.9~37.0です。 鼻水鼻づまりから、声は鼻声です。 鼻水鼻づまりの状況は朝に黄色の鼻水が一度出てからは透明なサラサラ(やや粘り気あり)な鼻水と鼻づまりが左右交互です。 コロナで嗅覚障害があるというので心配です。 嗅覚障害は花粉症の症状でしょうか? コロナということもありますか?
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 18
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー