プラノバールに該当するQ&A

検索結果:8,361 件

中期中絶の再手術について。

person 30代/女性 -

32歳で初産の予定でしたが、赤ちゃんに胎児水腫が見られ、18トリソミーや生きることが困難な重い病気がたくさん見つかったため、14週に中期中絶しました。 分娩のような形をとる予定でしたが、一度目のラミナリアを抜いた時点で破水してしまい、充分に子宮口を拡げられぬまま、3時間ごとに膣錠を入れましたが陣痛が起こらず、血液検査では炎症反応が見られ、とにかく早く出さないといけないとのことでしたが、私が胎児のことを思いソウハになるのが辛いと言ったためか、もう一日待ってもらえることになり、翌日はバルーンも入れて再度挑戦し、結局破水から二日間粘ったのですが、最終的には全身麻酔でのソウハ手術になりました。 5日間入院し、子宮収縮剤と抗生剤を飲み、退院してから2週間後に診察を受けたところ、まだ子宮内に内容物が残っているとのことで、今度は無麻酔で少し掻き出され、子宮収縮剤と抗生剤を処方されました。次の診察は1週間後と言われ、昨日また診察を受けてきましたが、やはりまだ残っているとのことで、プラノバールを2週間服用して生理を起こさせて、それでも駄目なら一ヶ月後に再度、全身麻酔をしてソウハ手術をすると説明を受けました。副作用で気持ちが悪ければ、一ヶ月待たずにすぐにソウハ手術をすると言われました。昨夜飲みましたが、少し気持ち悪いです。 今の子宮の状況は、ピルでどのように改善するのですか。再度ソウハ手術になるよりは、多少の副作用は我慢した方が良いのでしょうか。 私の理解力のなさのためか、先生の説明を聞いても、どういうことなのか、いまいちわかりません。

3人の医師が回答

慢性蕁麻疹の悪化について

person 20代/女性 -

3月頭から蕁麻疹の症状があり、メキタジンとエピナスチンを服用しています。 薬を飲んでいても蕁麻疹はでますが気になるほどではなく体の一部に少し出て気づくと無くなってることが多かったです。 先週水曜日迄1週間の海外出張に行っており、自分が悪かったのですが出張中に薬が切れてしまいました。海外なので諦めて何も飲まずにいましたが、多少出るものの薬を飲んでる間とほぼ変わらない程度でした。 出張先の国に長期赴任が決まっているため、帰国翌日の木曜日に予防接種(狂犬病、破傷風、B型肝炎、日本脳炎)を受けたところ、翌日から蕁麻疹が悪化してしまいました。 首など今まで出なかったところに出たり、いつもは部分的なのに足、腕、脇腹、首同時に出るなどしたのでアイスノンで冷やしたら少しはましになりました。 ドラックストアで市販のジンマート錠を購入して応急処置的にこの土日服用していましたが、薬を飲んで数時間は楽なのですが、何時間かして薬が切れてくるとまた体がムズムズして蕁麻疹が現れてきます。 仕事が忙しくまだかかりつけの皮膚科に行けておらず、明日か明後日には受診しようと思うのですが、この悪化は予防注射による副作用と考えられるのでしょうか。 他に普段と異なる点といえば出張中生理と被らないように婦人科で処方してもらっていたプラノバールを飲んでいました。 長期で海外に行くことが決まっているので、このタイミングでの悪化は少し心配です。 元々薬を飲んでいても症状は出ていたので、違う薬を希望した方が良いのでしょうか。

2人の医師が回答

排卵誘発剤を使っても卵胞が育たない

いつもお世話になっております。排卵誘発剤に関する質問が2度目になるのですが、 教えていただけますでしょうか? 初潮の頃から生理不順の体質で、今まではピルを使用し、擬似的に生理を起こしてきましたが、結婚を期に、子供がほしくなったので不妊治療をスタートしています。 1周期目はクロミッド2錠を飲みましたが、卵胞が育たず、排卵をすることができなかったため、2周期目は、クロミッド2錠+HMG注射をしましたが、卵胞が8mmくらいまでしか育たず、3クールは、カウフマン治療をした後、今期は生理が始まって3日後からHMG注射を1日おき、もしくは2日に1回くらいのペースで打ち、周期26日目になりましたが、卵胞のチェックをしたところ、卵胞のサイズは9.6mmまでしか育っていませんでした。あと1週間は様子を見てみましょうということになりましたが、その後も卵胞が育つ気配がなかったため、プラノバールを飲み、強制リセットをさせました。 そして、今期は、排卵誘発剤の種類を変え、FSH製剤(フォリスチム)を生理2日目から毎日もしくは1日おきに打っています。周期7日目(フォリスチム4回目)で卵胞は全部で5つ、大きさは大きいもので9.2ミリにまで育っていて安心しましたが、その後大きくなる気配がありません。 現在、周期15日目(フォリスチム10回目)ですが、卵胞の大きさは変化はありませんでした。 ホルモンの数値は特に問題がないとのことで先生も首をかしげていらっしゃいました。 今後、どのような治療を行っていけば、排卵するようになりますでしょうか?

1人の医師が回答

緊急避妊について

person 30代/女性 -

ピルを服用して、9年ぐらいになります。ピルは、アンジュを服用しています。ですが、4月末より肌荒れがひどく、皮膚科でミノマイシンを処方され、1週間ほど服用しました。ミノマイシンがピルの効果を減退することは知っていたので、性交はしませんでした。その後、ミノマイシンからルリッド錠に変えてもらい、1週間ほど服用しました。その後も1ヶ月に1週間ほどのルリッド錠を処方してもらい服用してきましたが、あまり効果がなく、ミノマイシンが良く効いたので、8月9日からミノマイシンを処方してもらい、昨日の9月2日まで服用していました。最初の1週間は1日2錠飲み、それからは1日1錠服用しました。性交はしないできたのですが、本日の朝8時に前日飲み過ぎて性交をしてしまったことがわかりました。ですので、不安になり通常のピルを飲み、病院に行きそれまでのいきさつを説明した所、先生は抗生物質でピルの効果が薄れて妊娠したとは聞いた事がないから大丈夫と言われたのですが、心配ないと言われても不安なので、緊急避妊をお願いし、プラノバールを処方していただき、本日14時に飲みました。これから深夜2時にまた飲みます。妊娠する可能性は少しでもありますか?アンジュは、本日9日目です。また、肌荒れにはアンジュよりもマーベロンの方がいいと聞いたので、今回の前のシートはマーベロンに変えてもらったのですが、やはりあまり効果も感じられず価格も高いので、マーベロンを飲み終え、休薬期間7日を経て、今までのアンジュに戻しました。そして、9日目です。妊娠する可能性は少しでもありますか?ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アフターピルについて

person 40代/女性 -

42歳の女性です。夫は43歳です。 夫婦生活の際、体内にコンドームが残ってしまい 避妊失敗してしまいました。 慌てて先ほど、アフターピルを病院でもらって来ましたが お医者さんに 「自然に妊娠する可能性は高くない」と言われ 「飲むの?」的な感じで言われてしまい 拍子抜けしてしまいました。 また、私には持病があり、 慢性膵炎、胆嚢炎、腎盂炎(月1ペース) 偏頭痛、子宮筋腫(小さい物が4つ)、 境界型糖尿病、過敏性腸症候群、と 沢山の薬を常に飲んでいる状態です。 21歳の頃に子供を生んで以来、子供は いません。 タバコは1日2箱程です。 お酒は飲みません。 これらの事を全て聞いた上で、お医者様に 「飲むのはご主人と相談してください」と 言われました。 どうもそのニュアンスから、 飲まなくてもいいんじゃないか?と思えるような ゆるい空気が伝わってきて、 慌てて病院に行った自分とのギャップに かなり唖然としてしまう程でした。 生理周期は23日から25日で、 今月の排卵予定日は、17日(現在15日)です。 当たり前であれば、妊娠する可能性は 充分にあると思うのですが。 薬に対しての副作用もかなり強く出る体質で、 滅多にない、と言われる薬でも 失神してしまったりと、かなり重症な形で 副作用が出ます。 このアフターピルの副作用は確実に 私も出るだろうなあ、と憂鬱な部分もあるのですが、 産婦人科のお医者様達に是非質問させてください。 子供が出来ていたからと言って 責任を取れ!なんて言いませんので お医者様としての意見を聞かせてもらえませんか? 私自身、その副作用を取るか、 中絶を取るか、で今悩んでいます。 それ程、薬の副作用が重篤な症状として出ます。 今回処方された薬は、プラノバール配合錠です。 1回目2錠、12時間後にもう2錠飲む物です。

1人の医師が回答

複雑型子宮内膜異型増殖症の一般的な治療法

person 30代/女性 -

36歳、未婚、出産経験なしです。 以前からの月経不順・数年来の過多月経で1年前に初めて婦人科に行き、内診と頸癌の検査のみで問題なしといわれ、現在の大学病院に通院を始めて半年になります。検査を繰り返して9月に内膜全面掻爬をして、複雑型子宮内膜異型増殖症と診断されました。現在、プラノバールを2周期飲み終わりました。主治医のお勧めは偽閉経療法です。 一般的な治療としては、 1.高齢または出産希望なしなら、子宮全摘 2.若年・出産希望ありなら、ホルモン療法 2-1偽妊娠療法・偽閉経療法+経過観察 2-2ヒスロンを使った低用量or高用量MPA+経過観察 という認識で合っていますか? このサイト内やネットの体験記を見ると、ヒスロンHが処方されている方が多いようなのですが、子宮体癌治療ガイドラインでは、高用量MPAは有効なことがある、程度の記述ですが、この方法はまだ一般的ではないのでしょうか?主治医からは提案されていません。 また、複雑型異型は平均4年で20〜30%が癌化するとのことですが、私が診断されたのは9月ですが、症状が出始めてからは数年経っていて、いつから複雑型異型だったのかはわからない、ということですよね?一度セカンドオピニオンを受けてみるつもりですが、セカンドオピニオンや治療方法選択について、のんびり考えている猶予はあまりないのでしょうか? セカンドオピニオン先の選択で、婦人科腫瘍の専門医がいるところを探しているのですが、体癌の手術件数などはHPに載っている病院もあるのですが、どのようなホルモン療法を行っているのかなど、知る手段はありませんか?

1人の医師が回答

今後の不妊治療について

person 30代/女性 -

37歳です。 下記の通り、去年2度初期流産をしました。 ◆1回目流産 不妊治療でタイミングを教えてもらい4月に自然妊娠。 4週に入り市販の妊娠検査薬がくっきり陽性になったが5週0日で大量出血。 病院に行くと、hcg2万越えで胎嚢が見えなかったため、子宮外妊娠の疑いで子宮内容除去術。結果、恐らく子宮外ではなく普通の流産だったと思われます。 ◆2回目流産 体外受精のホルモン周期で妊娠するも11月に7週4日で胎嚢しか見えず繋留流産。その後自然排出。 2回とも内容物の病理検査は問題ありませんでした。染色体検査は胎芽がなかったので検査できませんでした。 先日不育症検査の採血をしましたが、添付資料通り問題はありませんでした。 他にやったほうがいい検査はないか聞くと、TORIO検査は、着床不全の検査なので私のように着床はしている人はあまりやる必要はない。次もまた流産になるようだったらやってもいいかも。 ビタミンD・亜鉛検査は、大体の人が不足しているので日頃からサプリ等で補えばいい。 夫婦の染色体検査は検査して問題があっても治療法はないのでお勧めしない。 とのことでした。 現在は流産後1回目の生理が来て、プラノバールを飲んで1周期お休み中です。次周期から移植に入ります。 なにも治療・改善せずに前回と同じやり方で移植してまた失敗してしまうのではないかと不安です。次の移植までになにかやった方が良いことやアドバイスはないでしょうか? 他の先生方のご意見が聞きたいです。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

化学流産後の検査薬陽性日数、経過について

person 20代/女性 - 解決済み

タイミング法による不妊治療をしています。 ◆8月4日 排卵日 その後8月21日に妊娠検査薬陽性反応 ◆8月23日 病院受診するも、胎嚢確認できなかったので再受診の予約 ・hcg550 ◆8月28日、29日 右下腹痛と少量の出血 ◆8月30日 化学流産と診断され、同日しっかりした出血開始。 ・hcg220 8月30日が最後に病院に受診した日です。 子宮収縮剤、抗生物質、プラノバールを処方されました。 8月30日から始まった出血は5日ほどで終わっています。 【今回ご相談したい内容】 薬の服用はすべて終わって5日ほど経過しましたが、生理は始まっていません。 9月24 日に妊娠検査薬を使用したところ、薄くなることもなくしっかり陽性反応が出たままでした。 8月30日からの出血が終わったあとも茶色いおりものと軽い腹痛は続いています。 前回化学流産したときには、血の塊が出たあと、すぐに検査薬も反応がなくなりました。ですが今回は血の塊が出ることもなく、検査薬もすぐに陽性反応が出て終了線よりも濃い状態でした。 化学流産と診断されてから自然に排出されるのを待っていますが、不安だったので今日までにかかりつけの病院には、電話で上記内容をすべて相談しています。 病院からは、 特に問題はないので様子を見てください、次の生理がきたら血液検査しましょうね。 と言われてはいますが、不安も多くこの対応で問題ないのかご意見いただければ幸です。 長文乱文で申し訳ありませんが少しでも他の方のご経験談やアドバイスがいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

違いを教えて下さい。

person 30代/女性 -

二人目不妊です。一人目を産んだ後、病気で卵管の通りが悪く体外受精を進められました。 そして、今度3回目の採卵をします。 1回目は昨年6月に採卵しました。 ロング法です。生理前から点鼻薬を使いました。 生理3日目から フェルティノーム75を3筒4日間 ヒュメゴン150を3日間 の注射を続け、8個採卵できて、6個授精しました。 G1が1個とG2が5個という結果でした。 3日目の受精卵G1とG2の2個を移植しましたが、陰性でした。その後10,12月に凍結胚を2個ずつ移植しましたが、どちらも陰性でした。 2回目は今年2月に このときもロング法で生理前から点鼻薬を使いました。 生理3日目から フォリスチム150を2筒、7日間打ちました。 7個採卵できましたが、その内、成熟卵が3個しかなくて、受精卵は3個でした。3個を5日目まで培養し、胚盤胞になった胚を一つと、まだなっていない胚を一つ、計2つ移植 しましたが、陰性に終わりました。最後の一つは分割が止まり凍結すらできませんでした。 このときは、かなり落ち込みました。きれいな胚盤胞まで行ったので、胚盤胞移植は妊娠率が高いと聞きますし、陰性を受けてショックでした。どうしてでしょうか??先生も首 を傾げられております。 次回は少し休んでから、行う予定ですが、次回は点鼻薬は使わずに、プラノバールという薬を前の周期の生理5日目から飲んで、生理3日目から誘発の注射になるようです。 点鼻薬と内服薬の違いについて教えて下さい。 それから、胚盤胞移植をしてダメだったということは、今後どのように治療していったら、いいのでしょうか?? 卵管の問題だけで、他はどこも悪くありません。 教えて下さい。

1人の医師が回答

連続採卵周期中の生理と体調不良について

person 30代/女性 -

30代後半、不妊治療2年目です。 6月中旬より採卵を再開しました。 以下、これまでの経緯です。 6月14日 D1 採卵周期 ショート法 6月22日D9 育たず中止 7月3日D1 採卵周期 PPOS法 7月20日 採卵 1個しかとれず失敗 7月25日 D1 7月29日〜8月11日 プラノバール服用 8月15日 D1 採卵周期 PPOS法 8月23日 D9 卵胞多数だが不揃いのため中止 8月26日 D12 オビドレル注射 8月27日 D13〜 1日目の様な出血が4日間続く クリニックには、排卵が行われたかを確認するためにD5までに受診、と言われていますが、未だに生理がきません。 お伺いしたいのは3点です。 ・8月27日からの出血はホルモンバランスの崩れからの不正出血かと思っていましたが、これが生理の可能性ありますでしょうか。 もう少ししたらくるのでしょうか。 ・6月中旬より2ヶ月半で5回生理状態なのですが、貧血の可能性ありますでしょうか。 もうずっと夏の間、とても身体が重く、めまいでフワフワするので吐き気があります。ホルモン治療と睡眠不足と夏バテのせいかと思っていましたが、鉄サプリを取ったら治るのでしょうか。 因みに、普段の赤血球量は平均より少し低めで、生理後に献血に行くとNGになる程度です。 ・採卵からまったく進まずにとても焦ってしまい早く次に進みたいと思うのに、体調が追いつきません。 今後、一度しばらく休むか、すぐに次を始めるか、迷っています。 主治医の先生以外のご意見をお伺いしたくご相談させていただきます。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご助言いただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)