23歳になる娘ですけど、7/25に左鼠径ヘルニアに対して腹腔鏡でLPEC術を施行。手術は問題なく終了。手術して2日後に自宅退院をしてて、主治医には仕事はいつからでも復帰許可ありました。
7/31から仕事復帰し、術後は腹部の痛みのみあったが日が経つにつれ徐々に軽減していきました。
術後1週間と3日経った頃から左鼠径の創部辺りに痛み出現あったが我慢出来る程度であり、休むと消失していた。日が経つにつれズキンと痛みが増強し、ひどい時には痛みが強すぎて立っていることも難しく、歩くことはできないほどの痛みがおそってくるそうです。
2週間後の外来受診では糸で縛っているからどうしても痛みはありますと言われたそうで、痛みは主に立てる時、歩く時に足を動かした時に強い激痛が走り、座っていてもジンジンする時があり、横になると落ち着く。熱はたまに微熱があるが、元々体温高くいつもと大差なさそうではある。痛みがある時も創部の腫脹はなさそうです。
今日で術後16日目で、痛みが強く痛み止めを飲んでなんとかしのいでいますが、強い痛みはこんなに続くものでしょうか?
よろしくお願いします。