マイコプラズマ肺炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:2 件

尿蛋白と尿潜血

6月の始め、職場の健康診断で尿蛋白(++)と言われました。健康診断をした後で扁桃炎にかかり、その時も尿蛋白(+)でした。扁桃腺炎が治癒して1週間ほど後、泌尿器科で再検査をしたところ、蛋白(+)と潜血も見られるということで、血液検査等をしました。 その結果「今のところ特に問題は無いようなので、また診断等で引っ掛かるようでしたら来て下さい」と言われました。 日頃から自律神経の働きが非常に悪く、病気がちです。食も細いです。疲れやすい、寒がり、顔色が悪い、頭痛、頻繁な立ちくらみ、胃弱等は日常なので、あまり気にしなくなっています。ところが9月中旬あたりに、忙しかった所為もあるのか、非常に身体がだるくて身体を動かすのが億劫だったり、尿意を催すのに尿量が出にくかったりしていたので、ふと思い立ってウリエースを購入し、検査してみたところ蛋白(+)で潜血(+:赤血球が壊れていない方)でした。その後マイコプラズマ肺炎と診断され先週末まで続きました。体調が悪かったのはその所為かと思ったのですが、多少気になったので今日再度検査して見たところ、どうみても蛋白(±)で潜血(+)でした。 いずれも生理の時期とは全く重なっていません。 もう意味不明の症状も、病気も、病院も検査も結構ですと言いたいのですが、 病院へ行くべきでしょうか? 経過観察でよいならば、どのようにしていて、どのような症状が出てきたら受診すべきなのでしょうか。 それから、胃の痛みや、呼吸困難(軽い喘息発作?)のによる背中の痛みやだるさと、腎臓の所為という背中の痛みはどのように違うのでしょうか。 また、母方の血筋に腎臓が弱い人が多く、腎臓病を患って亡くなっている方も居るのですが、家系的なものは影響するものなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)