検索結果:62 件
空腹時は90〜120台、食後1時間は150台ぐらいがだいたいいつもの血糖値です。 食事は、朝はヨーグルト、昼はシャトレーゼの低糖質ピザ、夜はおかずのみでご飯なし、その他朝、10時、昼、15時、夕の5回高カカオチョコレート5gずつ食べてます。 ...食事は、朝はヨーグルト、昼はシ...
4人の医師が回答
60代で一型糖尿病と診断され、ヒューマログとメトホルミン250を朝晩1錠ずつを併用しての治療中です。低血糖を起こすとブドウ糖や飲料水、チョコレートなどで対処をしていますが、食べて2~3分ほどで80位まであがるのですが、ものの2分ほどで50以下まで血糖値が下がってしまいます。 .....
フリースタイルリブレを使用していて気づいたのですが、入浴や運動(ジムで水泳)した時に血糖値が跳ね上がります。夕食後30分以内に入浴したり、食後2時間以降血糖が下がりきってから入浴したり等いろいろな条件で試してみたのですが、毎回上がってしまいます。...夕食後30分...
そのあとかかりつけ医に行き、HbA1Cも6.8と高いので、今飲んでいるメトホルミンの量を増やしたほうがいいのかの相談に行きました。 しかし医師からは、血糖値を下げればいいという問題ではなく血圧のコントロールも重要だと言われました。 ...高血圧もありニフェジピ...
メトホルミンを服用しています。 飲まないと血糖値は100を超えるくらい、500mg/日だと90後半、750mg/日で80前後です。(空腹時) 副作用を抑えられるかと考え、一日3回(朝昼夕)や4回(朝昼夕寝る前)に飲んでいます。 ......
・背景 健康診断で血糖値が高いことが発覚し二型糖尿病と診断されました。経過の詳細は下記のとおりですが、当初HbA1c 9.3でしたが体重減少と共に低下し、一ヶ月目で7.3 、二ヶ月目で6.0まで低下して無事インスリンを卒業する事が出来ました。...◆発症時 BMI 37 HbA...
1人の医師が回答
12月に糖尿病を発症し、 1月HbA 1c11.8→3月10.8→4月10.5で毎回受診する時は仕事帰りの夕方なんですが、血糖値が300近くいきます。 最近リブレを処方してもらい、自分なりに食後血糖値の推移を記録していますが、食後2時間で450辺りまで上昇しま...
3人の医師が回答
グラクティブとメトホルミンで約一年治療しhbalcが13から6くらいになっていました。リブレのグラフでは、食後200くらい行っても100を切るくらいまで下がるリズムを一年くりかえしていました。しかしながら最近なぜか血糖値が安定しません。...しかしながら最近なぜか...
2人の医師が回答
糖尿病があり、メトホルミン500mgとルセフィ5mgを飲んでいました。最近、薬を変えてエクメットHDに変わったのですが、ハッキリではありませんが食後の血糖値が前より高いような気がしています。前から不規則に血糖を測っていたので絶対に高いとは言えませんが…あと、まだ飲...
甘いものを一切やめ運動に励んでいるので痩せたようです。 1月からメトホルミン500mgを処方され1日一回はじめましたが、ヘモグロビンA1Cが下がりません。 運動は朝食後30分(坂道あり)歩いています。昼食後、夕食後はラジオ体操、スロースクワット毎日欠かさずして...
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 62
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー