メマリー錠20mgに該当するQ&A

検索結果:10 件

認知症の父について

person 70代以上/男性 -

私の父(75才)は去年の暮れにCT検査をしてアルツハイマーだと診断されました。 脳梗塞と高血圧もあり、血の塊ができないようにする薬と降圧剤、メマリーを処方されました。メマリーについては最終20mgまでになり飲む前に比べればわりと落ち着いていて、おかしなことも言わなくなりホッとしていました。 ただ、よく寝るようになり外に行くのもおっくうな様子でした。 月に1回のペースで母親が付き添って病院に行っていたのですが、この間行った時に先生に寝てばかりいることを相談したところ、じゃあやる気の出る薬を出しておきましょうと言われサアミオン錠5mgを処方されたようでした。私は普段仕事で病院に付き添えずこのことを知りませんでした。2週間ほどして、父がおかしいなと気づきました。 訳のわからないことを言ったり、目が虚ろで元気もありません。 母親に尋ねて、薬が変わったことを知りました。処方箋を見ると今まで飲んでたメマリーがなく、サアミオン錠5mgに変わってました。 私はメマリーを飲まなくなったことが原因ではないのか、もう一度母親に病院に行ってそのことを聞いて来てと頼みました。そして、病院でそのことを伝えたみたいですが特に説明もなく、メマリー10mgを新たに処方されました。 今日でメマリーを再開して5日目になりますが、落ち着いていた頃の父ではなく、テレビに話しかけたり、テレビでピストルなどの映像が流れると逃げたり、急に服を着替えて出かけようとしたりと急激に悪化しています。 こんな風に悪化したのは、メマリーを2週間飲まなかった影響なんでしょうか? それとも新しく処方されたサアミオン錠の影響なんでしょうか? よろしくご回答お願いします。

1人の医師が回答

アルツハイマー型認知症の投薬と診断

person 70代以上/男性 - 解決済み

アルツハイマー型認知症に対する医師の診断と投薬に関する質問です。 88歳になる父の事ですが、4年ほど前に不眠と物忘れから精神科を受診しています。 診断のためのMRI撮影などは行っておらず、医師の問診だけです。 様々な投薬を受けたのですが、現在は、アルツハイマー型認知症の末期との診断で、バルプロ酸Na徐放B錠20mg「トーワ」、プラミペキソール塩酸塩錠0.125mg「MEEK]、メマリー錠10mgを処方され服用しています。 しかし、調子が良い時には普通に会話もしていますし、ポールウォーキングなども健康のためと行っています。 昨年の春頃から、急に物忘れが激しくなり、怒りっぽくはなったり、辻褄の合わないことなどを言うようになりました。 (いまだに調子の良い時は、認知症を患っているようには見えません) 1.本当にアルツハイマー型認知症の後期なのか。 2.今の投薬は正しいのか。不審な行動を促しているのではないか。 などを不安に思います。 3.場合によっては、別の医師に診てもらうことも必要でしょうか。 以上3点について、ご指導をいただければと存じます。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

母が突然意識を失いました。てんかん?

person 70代以上/女性 -

81歳の母です。5年前に階段から落ち、脳挫傷と診断。糖尿病もあり内服中。その時古い小さな脳出血のあともいくつか見つかり、その後、認知症が少しずつ進行し、はっきり認知症の型を診断されないままアリセプト開始し今は5mgに加え、最近メマリーを併用。寝ていることが最近多くなりました。 夕べ夕食を終える頃、母がおちょこ1杯位ワインをぐいっと飲み2~3分後に、眠そうにしており、声をかけても起きず、大丈夫?と声をかけてすぐにばたん!と座ったまま直角に勢いよくテーブルに上半身倒れ顔を茶碗にぶつけ、茶碗が割れました。助け起こすと、顔色が蒼白、目は白目で額は冷たく、少しいびきをかき呼びかけに反応なく、2~3分後生あくびをし「大丈夫」といい、少しずつ顔色も戻りました。救急車を呼んでいるうち「トイレに行きたい」歩いてトイレに行き、排便があり。救急車内でも名前や生年月日は言え、病院では血液、心電図等異常なく、新たな脳梗塞は見られず、対応された脳外の先生から「血圧の薬が多すぎるのでは」と言われ、食事後の急な血圧低下か迷走神経反射の可能性を指摘され、他、不制脈の可能性もあり循環器内科も近々受診するように勧められました。 今日、内科の主治医の往診で血圧の薬は多すぎないと言われ、(朝:アムロジン5mg+2.5mg、朝夕:オルメテック20mg各1錠)それでも朝のアムロジン2.5mgだけは中止にされました。主治医曰く「てんかんの可能性」との事。認知症に関連しててんかんを起こすことがある、何度も起こす可能性があり、そうなると命も短くなる傾向があり、2~3年のうちに亡くなるかもしれない、そうならないために、認知症の薬、メマリーを増量していきましょう、と言われました。今日は特に抗てんかん薬は処方されませんでした。脳波の検査など、した方がよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前頭型側頭型変性症の家族、できることは?

person 70代以上/男性 -

父70歳がこのたび、前頭型側頭型変性症と診断されました。 いっしょに暮らす母から、最近おかしいと聞いて二か月弱です。母は、年末からおかしいと感じていたようですが、私は頻繁にはあっておらず、もともと活発でおしゃべりで自信家だった父が、そういえば会ったときにも無口になって元気がないような気がしていました。 ここ二か月の間に3度あいましたが、会うたびに言葉が出てこないのが目立つようになり、長文は話さなくなり、そして、単語のみになりました。話しかけてもあ?あ?と聞き返してきたりします。なんだか、急激に進んだように思います。 今回、病院で検査をしたところ、前頭型側頭型変性症と診断されました。 失語、急に怒鳴る等、あてはまることがあると思いますが、いまだに信じられません。メマリーOD錠を処方され、時間をかけて5~20mgに増やしていくと言われました。 この病気は、そんなに急激に進むのでしょうか?病院からは若いから進行が速いと言われたのですが、遅らせることはできないのでしょうか? 家族にできることはあるのでしょうか?父はいま、趣味がまったくなく、一日テレビを見ています。このままではよくないと思うのですが、何からどうすればいいのか分からず、途方に暮れています。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)