モサプリドクエンに該当するQ&A

検索結果:1,250 件

逆流性食道炎 食道裂孔ヘルニアあり

person 30代/女性 - 解決済み

食道裂孔ヘルニア有りの逆流性食道炎です。 タケキャブ錠20mgとモサプリドクエン酸塩錠5mgを飲み続けて6週間目、六君子湯を追加で処方してもらい5日目です。 薬の効果は感じられず症状は横ばいでしたが、昨日から悪化してきているように感じます。食事量を減らしたり、姿勢に気をつけたりいろいろと心掛けているのですが、悪化してきたことで精神的に辛くなってきました。 30代前半で子どもも小さいので、まだまだ元気に過ごしたいのですが、常に気持ち悪い状態だと子どもの前で笑顔でいることもできません。 再発しやすいのは承知ですが、まずは早急に今回の初めての炎症を落ち着かせたいです。このまま一度も炎症が治らなかった場合は、どんどん食道の状態が悪くなっていくのでしょうか?(質問1) ヘルニアは軽度と診断されていますが、軽度でも適用になる手術はありませんか?(質問2) 胃カメラの結果写真を載せますので、主治医の診断と異なるご意見などありませんでしょうか?(質問3) よろしくお願いします。 主治医からのコメントは以下です。 咽喉頭→異常なし 食道→ 部粘膜に軽度の白濁を認める。逆流性食道炎グレードM。軽度のヘルニアあり。 胃→粘膜に萎縮は認められない。ピロリ菌陰性と考える。 十二指腸→球部に異常を認めない。〜下行部主乳頭対側に憩室を認める。

3人の医師が回答

長期の胃腸の不調について

person 30代/女性 -

半年くらい前から軽い胃痛・胸焼け・むかつきがあり、その都度市販薬(大正漢方胃腸薬)で対処してきました。(はっきり覚えてないのですが、月に4.5回はあったかと…) 1月11日に胃腸炎(発熱・嘔吐・下痢)になり、かなりつらい胃痛がありました。それから胃痛・胸焼け・むかつきの頻度が増えてしまい、(週の半分くらいは不調)、体重も減ってきてしまったため、1月31日に消化器内科を受診しました。 そこでラベプラゾールナトリウム錠10mg、モサプリドクエン酸塩錠5mgを処方されました。また、胃カメラとピロリ菌の検査を10日にする予定です。 2月1日、2日は調子が良く薬が効いているのかな?と思っていたのですが、3日昼に胃痛と吐き気、夜には下痢症状(頻繁な水下痢)、腰痛が出てしまい、今朝もまだ続いております。 胃カメラを受けないとハッキリしたことはわからないというのは理解しておりますが、症状を調べてみると胃がんなど大きな病気も出てくるので非常に心配です。 そこでお伺いしたいのですが、 1.30代半ばでの胃がんの確率というのは、どのくらいのものなのでしょうか?また、私の症状は胃がん以外では何が考えられますでしょうか? 2.昨日からの不調は、薬が合わないなどということも考えられるのでしょうか? 3.胃カメラを土曜日に予約しておりますが、もっと早く予約を取り直した方が良いのでしょうか?(緊急性があると考えられますか?) お忙しいところ長文失礼いたします。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

慢性的な便秘について

person 60代/女性 - 解決済み

65歳パート事務員の女性です。 30年前に股関節の手術後、下肢障害者認定を受けています。 運動制限の為か年齢的なものか、丁度その頃から慢性の便秘に悩まされています。 お通じがないと腹部膨満感が辛いので、良くない事とは思いながら、ずっと市販薬の『コーラック·ツー(2)』を毎日1錠〜2錠服用しています。 職場の健診での便検査では4年前に1度だけ潜血があり、大腸カメラを受けましたが問題なく、ポリープもありませんでした。(便秘による痔ではないかとの事・元々39年前の出産以降常に出ている状態です。痛みは全くありません。)それ以外では再検査の所見はありません。 その後、自己判断での長期間の市販薬服用は良くないと考え、消化器内科クリニックに相談した処、初薬でとりあえずセンノシド12mg☓2錠を処方されたのですが全く効きませんでした。(これは毎年健診のバリウム検査後に配布されて効かない旨は話したのですが…。) 次にガスコン錠80Mg・モサプリドクエン酸塩錠5mg・グーフィス錠5mgを処方された処、常に便意がありダラダラと少量ずつ排便がありました。 それでは日常生活に困るので再度相談したところ、「コーラック·ツー(2)でコントロール出来ていたのなら、慣れた薬に戻したらどうでしょう。」との事で、以後3年ほどは受診していません。 最近、コーラック·ツー(2)も1錠では殆ど排便がなく、2錠だとダラダラと少量の排便になってしまいます。 食事は、納豆やキムチ・食物繊維の多い野菜・海藻等は努めて摂っています。体質と諦めるしかないのでしょうか? 以上、小さな事かもしれませんが、長年の悩みですので、何かご助言がありましたら宜しくお願いします。

4人の医師が回答

心臓バイパス手術後の症状、クスリ

person 60代/男性 -

昨年11月に不安定狭心症による心筋梗塞により倒れ、地元の大学病院にて緊急手術を行いました。術後集中治療室に10日(記憶なし)いました。2度の危篤状態におちいりましたが、なんとか助かりました。 1か月の入院後退院して、自宅療養4か月を経て社会復帰しています。力仕事は出来ませんが、事務仕事や、旅行、ゴルフなど一般的な毎日は過ごせます。月1回通院しています。 そこで質問させて頂きたいのですが、 バイアスピリン10mg,ビソプロロールフマル酸塩錠0、62mg,カンデサルタン錠4mg,ロスバスタチンod錠5mg,エゼチミブ錠10mg,フォシーガ錠10mg,タケキャブ錠10mg,を1日1回朝食後 ニコランジル錠5mg,モサプリドクエン酸塩錠5mgを1日3回毎食後に飲んでいます。 ここ1か月ですが、椅子から立ち上がったり、しゃがみこんでいたのを立ち上がったりすると、めまいがします。それも頻繁に。時には体が鉛のようになり押しつぶされそうです。3回体が重くなり目が見えなくなって倒れました。5秒ぐらいで元に戻りますが、その後数時間身体がだるいです。昨日はめまいが頻繁に起こり1日じゅう寝ていました。薬が合わないような気がしますがどうですか? 毎日血圧計で測っていますが、朝は120〜130,昼は110〜120夜は100〜110です。下は50〜70です。小型心電図機で測っていますが、不整脈はありません。 あとゴルフをプレーしている時にフラつく事があります。呼吸が荒くなる時もあります。ゴルフはダメですか? 心臓は大丈夫ですが、めまいたちくらみ、体が鉛のように重くなる事や目の前が見えなくなって倒れる事に不安を抱えています。副作用ですか? ご返事よろしくお願いします。

5人の医師が回答

コロナ後遺症による腹痛?

person 30代/男性 -

11/28にコロナ感染。 熱は3日程続きその後咳が1週間程続きました。 12/9から腹痛、下痢、吐き気、背中の中心部分の痛みが出始めました。 最初は食中毒(ウイルス性胃腸炎)を疑い、消化器内科で整腸剤などの薬を処方してもらいましたが、一向に改善せず、今現在(12/20)も腹痛、下痢、吐き気、背中の中心部分の痛みは続いています。 ここ数日間はのたうち回る程の腹痛と強い吐き気に悩まされ、一日何もできないという日もありました。 食後2〜3時間後に症状が出て悪化するということが分かってから食事もろくに取れていません。 12/18に消化器内科で胃の内視鏡検査を行ったところ、逆流性食道炎の所見が見られるとのことでした。 タケキャプ錠、モサプリドクエン酸塩錠「トーワ」、ブスコパン錠、メトクロプラミド錠を処方してもらいましたが、全く効果がありませんでした。 明日(12/21)大きな病院で精密検査を行う予定です。 調べてみるとコロナ後遺症には腹痛、下痢、吐き気も含まれていることが分かりました。 明日の精密検査で何も発見されなかった場合、コロナ後遺症である可能性も考えられます。 もしコロナ後遺症であった場合、長引くことが想定されるようですが、治るまでどのような薬を服用するのがよろしいでしょうか? コロナ専用の治療薬も処方してもらった方がよろしいでしょうか? 腹痛にはロキソニンが効くという意見を見受けましたが、ブスコパン錠やメトクロプラミド錠との相性はどうでしょうか? 食事はどれくらいの期間どうしたらよいでしょうか?(食事をとりたいですが、その後の腹痛と吐き気が怖いのでなかなかとれずにいます…) 日常生活にかなり支障を来たしているため、今の病気を一刻も早く治したいと考えています。 長々と申し訳ありませんが、ご協力いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

逆流性食道炎の診断、注意点について

person 30代/女性 -

GW前から胃の調子が悪く、消化器内科を受診し薬を処方してもらいました。薬を飲んでも改善しなければ胃カメラを検討とのことで、今日胃カメラをして結果は逆流性食道炎(グレードM)、慢性胃炎でした。 2018年9月にも同じ症状で初めての胃カメラをやり、結果は異常なし、機能性ディスペプシアの診断でした。ピロリ菌も陰性でした。 逆流性食道炎に関しては一時ちょっとひどかったところが薬によって少し改善、ピロリ菌はいなさそうで健康そうな胃と言って頂きました、目立った炎症強い炎症はなし、胃の出口周りにポチっと赤い部分、あえて言うなら軽い慢性胃炎、全然正常と考えても良いとのことでした。薬はタケキャブ錠20mg、レバミピド錠100mg、モサプリドクエン酸塩錠5mg、六君子湯を28日分処方してもらいました。 先生からは薬を飲んでみて良くなったら辞めてもいいよ、様子見ようねと言われました。胃カメラをするのに麻酔をかけたので頭がはっきりしないまま、注意点など聞き忘れて帰ってきてしまいました。 1、500mlくらい、もしくはその量を少し超えてビールなどを楽しみで飲むことがあります。ほぼ毎日のこともあれば、そうでないときもあります。逆流性食道炎があればお酒はやめなければいけませんか? ブラックコーヒーや炭酸水を飲むこともありますが、駄目でしょうか? 2、食事面で注意点はありますか? 7歳と2歳の子供がいて忙しく自分の食事は疎かになることも多くあります。 3、逆流性食道炎を調べたらバレット食道のことを目にして怖くなりました。今回はバレット食道に該当しますか? 4、先生からは今後胃カメラはする必要がないとのことでした、定期的に胃カメラの必要性はありませんか? 5、ピロリ菌が陰性でも逆流性食道炎や慢性胃炎になることはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)