ラビン 検査・薬 男性に該当するQ&A

検索結果:19 件

70歳代男性 亀頭の一部が赤くただれています、陰茎がんの疑いがあるでしょうか

person 70代以上/男性 -

〇70代男性、亀頭部に縦1cm幅5mmくらいの赤い部分ができています(写真)。見つけたのは3か月前です。仮性包茎のためその時まで気が付かなかったのだと思います。 〇それまで亀頭にかゆみがあることがあり(特に夏に)、その都度水洗いし、オロナインを塗ったりするとおさまっていました。 〇7月上旬かゆみがひどく、包皮をしっかりめくった時に上記のかなり赤い部分を見つけました。 〇泌尿器科を受診し処方されたバラシクロビル錠とセフカベンビボギル塩酸塩錠を5日間服用、(その後レボフロキサシン錠を5日間服用し)全期間を通してリンデロン-VGとビダラビン軟膏を塗布しました。錠剤がなくなった後も、これらの軟膏を約2か月間塗布しました。 〇しかし、ほとんど改善しなかったため、他の皮膚科を受診し、ゲンタマイシン硫酸塩軟膏を処方され1週間続けましたがほぼ変わらぬ状態でした。現在は数日に1度塗布するだけです。塗布してもしなくても患部の状態はさほど変わらないように思います。  〇患部は7月以来広がってきている様子はありません。その後受診した(名医と言われている)皮膚科で、ガンの恐れがあるので生体組織検査を受けるように言われました。陰茎癌の可能性はあるのでしょうか。現在とても心配・不安です。

2人の医師が回答

骨髄抑制?ー急性骨髄性白血病

person 60代/男性 -

アメリカ人の夫69歳の相談です。米国本土で2022年6月に急性骨髄性白血病を発症し、シタラビンで導入+地固め3回の化学療法を2022年12月に終え、芽球細胞も0%で寛解に至りました。特に2,023年2月から6月は元気を回復してふだんの生活に戻り、治癒することを祈っていましたが、2023年6月に再発しました。NPM 1 FLT3と診断されています。ヒドロキシカルバミド(この薬が強かったせいか途中肺炎を起こしたり腎臓の機能が低下しましたが今は回復しています)の投薬後、ベネトラクラックスとデシタビンを1サイクルを受けました(最終日は7月26日)。米国本土の病院で治療を受け8月16日に退院後、週に二度通院し、血液検査の結果により血液と血小板の輸血を受けています。本日(8月31日)の血液検査の結果はヘモグロビン値6.5L、血小板値7L、中好球値260L(中好球値が500Lになれば2サイクル目の化学療法を検討すると聞いていました)。化学療法後40日もすれば血液カウントが回復するのに、60日を過ぎても回復しないのは骨髄の機能が回復していないということではないかということで(骨髄抑制でしょうか?)余命数カ月から1年と言われ、希望を失っています。 1. 骨髄の機能を回復する投薬などの方法がありますか。 何度も移植(骨髄、さい帯血、幹細胞)の可能性を尋ねましたが、69歳という年齢もあり、良い返事がありません。 2. 日本での治療で“ミニ移植”という言葉を目にします。日本で移植を得意とする治療先を探すべきでしょうか。 3. 現在のところ、芽球細胞は0%ですが、生じれば再度ベネトラクラックスとデシタビンの化学療法を受けるしかないでしょうか。 4. 何とか延命できる臨床試験等を探すにはどのような手段がありますか。 5. 髪が抜けるのに続き、体中の皮膚が二度剝けていますが、普通のことですか

1人の医師が回答

両眼複視 症状 何科を受診?検査は?すぐに受診?

person 50代/男性 -

対象は私の家族。一週間前 仕事中 突然 眼のかすみ 視界50センチ位のものが二重に見え 他に眼の奥に痛みがありました。その3日後 眼科で視力 眼圧 乱視等検査し異常なし、脳外科でのMRI検査をすすめられ、その結果も異常なしでした。現在は 眼の奥の痛みは和らぎ まぶしさの方が気になります。二重に見える症状は 片目づつでは二重はなく、特に 両眼を開けたまま 右目が下になるよう首を傾けると 二重の重なり部分が大きく かなり見えづらいことに気付き、逆の方向に傾けると 重なりが少なくなるそうです。この症状は 寝れば治るとかがなく一日中です。また遠くを見る時は あまり二重にならず しかし手元から50センチ位 数メートルでは 二重感が強く テレビや 外出先では看板 特に人混みは ひどいそうです。書類やパソコン処理も 見やすい位置を探りながらしているので 首 肩凝りもひどいです。それでも今のところ吐き気はなし。軽い頭痛は 度々あり その時はロキソニンを服用。眼科での処方薬は カリジノゲナーゼ錠50単位 。合わせて 他に脂漏性湿疹もあり そのために服用の薬 リボフラビン酪酸エステル錠20mgと リボビックス30mgで ビタミンを取るとのことでした。ちなみに高脂血症のため 2010年よりクレストール錠2.5mgも服用中。 このような両眼複視のような症状が継続される場合 次にすべき検査等ありますか? またその検査など受けるのは 早めがいいですか?早めなら具体的に どれくらいの期間でしょうか? 仕事が休めないようで 次回 眼科に通院は 発症から一ヶ月後位を予定ですが 問題ないでしょうか? また 今後 どんな変化があれば、すぐに受診をした方がよいかや、何科で どんな検査が必要など 注意点、他に 通院できない期間は 眼の温めなど 何か少しでも改善策があれば 合わせて教えていただけると助かります。長文になり申し訳ありませんがよろしくどうぞお願い致します。

11人の医師が回答

急性リンパ性白血病の再発治療

person 10歳未満/男性 -

一般的な急性リンパ性白血病の再発治療を教えてください。 8歳の子供が去年急性リンパ性白血病になりました。 簡単に経緯をまとめると、 ALL-B12の中間リスクで強化療法まで終わりましたが、 再寛解導入療法に入る前に再発しました。 そこから再発治療を始めたのですが、 当初から微小な骨髄性の反応もあったことから、 AMLの標準的な(再発ではない)治療で寛解を目指しましたが、 思ったように芽球が減らず、1クールで中止。 次にクロファラビン、エトポシド、エンドキサンで治療しましたが クロファラビンに関して副作用が怖いため、まずは標準より少ない量で治療しました。 でも、やはり思ったように減らず、骨髄中で芽球も増えています。 これが、量が少ないからかどうかは判断が難しいそうなのですが、 やっぱりあまり効いてないのであろうということで、中止することになりました。 なにか、骨髄性の治療→新薬と来てしまっていて、一般的に再発した場合に実施される治療?がまだできてないのかな?と思っているのですが、 普通であれば、どのような治療になるのでしょうか? 以前は骨髄性も疑われていましたが、最近の骨髄検査の結果では、 やはりリンパ性であろうということでした。 アドバイスをお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)