リスミー併用に該当するQ&A

検索結果:11 件

薬の併用について教えてください

person 50代/女性 - 解決済み

初めて相談させていただきます。 私は、むずむず足症候群だと診断されましたが、 その後、それらしき症状が上半身に出るようになり、主治医に話したところ薬が足の症状に効いているのであれば、 上半身の症状はむずむず足とは別ものだと言われたので心療内科を受診しました。 ホットフラッシュ時、睡眠不足時、また月経が近いと感じるときに上半身の症状が出ているような気がしますが、未だにどんな条件で症状が出るのか、ハッキリと分かっていません。 症状が出ると不安感やソワソワ感が伴い、その結果、睡眠を取れば楽になるのかな?と思い眠ろうとしても眠れず、 ひどい時は死なないと楽になれない、という思考になってしまいます。 毎日その症状がでたらどうしようとという不安もあります。 心療内科では不安症と診断されました。 最初はリボトリール0.5mgを昼間に服用しましたが、 眠気がすごくデスクワークに支障が出るため、クロチアゼパムに変更となりました。 現在は、クロチアゼパム5mgとリスミー1mgを就寝時に服用しています。 また、むずむず足症候群の治療のためにプラミペキソール0.125mgを2錠、22時頃に服用しております。 朝早くに目が覚めてしまうため クロチアゼパム5mgとリスミー1mgを飲んでいますが、併用しても問題ありませんか。 また、リボトリール0.5mgとリスミー1mgの併用についても教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)