リンパ節 がん・白血病に該当するQ&A

検索結果:21 件

乳がんの生検、持病がある場合

person 50代/女性 -

50代女性、海外在住です。 右胸のしこりと右乳首からの分泌液が出たため、エコー検査、MRIをしました。 乳がんとは別に長年、骨髄異形成症候群の持病があり、3か月ごとの血液検査でチェックアップはしています。 乳がん検査では、被曝による白血病移行が私自身懸念されマンモグラフィやCT検査はしてませんが、エコー、MRIの結果から右胸に6cmくらいのしこりを筆頭に何箇所か小さいものもおそらく癌であろうと言われ、乳頭への浸潤はあるが、皮膚や胸壁への浸潤はないとのことですが、すでに胸骨、胸膜、肋骨などにも転移が見られ、脊椎全体のびまん性異常、そしてリンパ腋窩、内胸部リンパ節腫脹はなしとの見解でした。 骨髄異形成症候群のため、好中球減少症でGCSFの注射を定期的にしており血小板も10,000前後しかないので、今後の治療で手術や抗がん剤などは出来ないと思われます。次のステップは生検ですが生検するときは血小板輸血もしなければならず大掛かりになります。 Q1:手術、抗がん剤などの積極的な治療を目指していないのに、生検を急ぐ理由、意味はありますか? Q2:どれくらいのインパクトがあるのか分からず、その後の内出血、一般的には大丈夫とされている癌細胞の飛び散りも気になり、私のコンディションではかえって出血のリスクや痛みなども増幅する気がしますがどう思われますか? Q3:今は乳首からの分泌液がたまに出ますが、全身症状としては特にありません。今リスクを経て生検するのと、痛みとか症状が出てから生検とか(積極的なアクション)をするのとは何か違いがありますか?  同じ質問をドクターにしましたが、インパクトの心配よりも詳しく癌の情報を得たほうがいいという考えでいまいち私の懸念を払拭せず、こちらでの意見も伺いたく質問させていただきました。どのような意見も参考にしたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

リンパ節が腫れやすい体質の改善

person 30代/女性 -

首のリンパ節があちこち痛み出して3ヶ月、一番大きなものが20ミリを超えたので、悪性を疑い、生検のために総合病院から大学病院を紹介され受診しました。 超音波の検査では両頸部、耳下腺内、鎖骨上にたくさんのリンパ節腫脹があるが、全て扁平状で反応性腫脹と思われるという結果。 血液検査のLDHや悪性リンパ腫のマーカー(?)、白血球数なども異常が無し、鼻からの内視鏡で見ても癌のようなものは無いということで、悪性の可能性は低いだろう、すぐに生検の必要はなく、何かの炎症に反応していると思われるとの結果でした。 扁桃の形が炎症を繰り返したような形しているので、それが一番疑わしいかな、とのことです。 そこで疑問なのですが、今まで扁桃炎になったり、風邪で高熱が出たりしてもリンパ節が腫れたり痛んだりした記憶がなく、ここ3ヶ月、急にリンパ節が腫れやすい体質になってしまったような気がするのです。 つい先日は顎の吹き出物で顎下のリンパ節が腫れたのですが、いままで吹き出物でリンパ節が腫れた記憶がないのです。 「リンパ節が反応しやすい体質」というのには何か原因があるのでしょうか。 ストレス、ホルモン、睡眠、食事、甲状腺や膠原病、自律神経など、何か原因になりえることがあったら教えてください。 今回初めて甲状腺の軽度の腫大と腺腫様結節を指摘されましたが、関係ありますでしょうか。 何かあるたびにリンパ節が痛むのが不快ですし、毎回不安になりますので、自分で出来ることがあれば努力して改善したいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)