一過性脳虚血発作に該当するQ&A

検索結果:562 件

もやもや病と診断されて

person 40代/女性 - 解決済み

48歳、女性です。 7年前くらいの脳ドックで脳血管の動脈に狭窄が見つかりました。 その時はそれだけで、シロスタゾールを少量飲んで経過観察でした。 昨年5月に輸血を要するほどの貧血がきっかけとなり、一過性脳虚血症状が出て入院しました。 造影剤カテーテル検査や血流検査をしましたが、その時点ではもやもや病とまでは言えないとして、定期的に通院し、シロスタゾールを服用して経過観察してました。先週のMRIで、狭窄がもう一カ所みつかり、進行性が認められるとして、もやもや病と診断されました。 今現在は症状が何もない為、突然の難病宣告にショックを受けて頭が真っ白な状況です。日常生活に制限はないが、手足の痺れや脱力などあったらすぐに病院へ来てと言われてますが、健康な人でもたまに手足が痺れることはあると思いますが、どの程度の症状で救急車を呼べば良いのか非常に判断に迷います。 今は神経質になっていて、少しの痺れでもパニックになります。診察時に少し朝手が痺れていることがあると伝えてもそれは脳のせいではないと言われたりすることもあり、どの程度のしびれがあったら救急車を呼ぶほどの緊急事態なのか教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

起き上がったときの足のもたつきについて

person 40代/女性 -

先ほど横になっていてトイレに行こうと立ち上がったときのことです。 右を下にして横向きで寝ていたのですが、立ち上がって歩いたときに左足がカクッカクっとした感じになってしまいました。 ちょっと立ちくらみのような感じもあった気がします。 トイレの帰りは、元に戻りまして20秒くらい、1分まで行かない程度の時間で元に戻りました。これは、一過性脳虚血、脳卒中の前触れとかに当てはまりますか? 頭がフワフワする感じがしばらく続いてたとき7月に1.5ステラの頭部mriをとって、異常ありませんでした。 光視症、日によって沢山みえる日と気にならない日があり、隠れ脳梗塞(昨年11月、3ステラ)もあります。年齢の割りには多いと去年は言われましたが7月にはよく見ればたしかにあるねと言われ医師により大分判断が違うので戸惑います。 閃輝暗点と光視症の違いがよくわかりませんが目尻に流れ星が流れるような感じ、上から下、下から上とみえます。目をつぶってても光が見えたりします。 そんなこともあり、2日前にも脳外科に行きましたが、閃輝暗点の典型的なものではなさそうとのこと、7月にmriをとってることで、様子見になりました。 光視症もみえる、隠れ脳梗塞もあり、カクッカクと、右足を下にして寝ていたのに左足が持ち上がらない感じ?引きずる感じ?のようなものが、少しあったので不安になり相談させていただきました。 すぐにでも病院に行くべき症状でしょうか? よろしくお願いします

6人の医師が回答

急に一時的に視野が欠けました。脳梗塞の前触れか気になります。

person 30代/女性 - 解決済み

34歳女性です。 今日の20時ごろ、風呂上がりのことです。スマホを見ると、視界の真ん中辺りが丸く白く欠けて見えないことに気づきました。 太陽やカメラのフラッシュなどの強い光を見た後に一時的に視界が白くなって見えなくなるような感じに似ていたので、天井の電灯のせいか?と思い治るのを待っていたのですが、数分経っても見えるようになりませんでした。 変だと思いスマホの検索画面に「視野が欠ける」と打ち込んだところ、「視野が欠け 」のように、白く欠けているところに重なる文字や、画像の一部が見えないような状態でした。 安静にしていると、だんだんと白い欠けは薄まっていったのですが、今度は視界の下端が波打つように、虹色っぽい波線?に取り囲まれたようになりました。上と左右は波線はありませんでした。 時間を見ていなかったので正確には分からないのですが、10〜15分程度で治ったように思います。 白い欠けも波線も、感覚ではなんとなく右眼に発生している気がしたのですが、片目ずつ瞑った状態で確認すると両眼ともに発生していました。驚きで焦っていたのでハッキリしないのですが、両眼だったと思います。 気になるのが、視界の欠けや波打ちが治ったあとに急に眠気が現れたことです。先程まで2時間弱、ウトウトと眠っていました。寝ているような半分起きているような、熟睡ではありません。今は眠気はなくなりました。寝不足と疲れはあったのですが、それにしても急な眠気でした。 頭痛や吐き気、手足の麻痺や呂律の異常、言葉が出にくいなどはなかったです。今もありません。 ここ2年ほどは血液検査をしていないので分からないのですが、4年前に悪玉コレステロール175くらいで少し高いと指摘がありました。普通体型で食事も問題ないことから遺伝的なものでは?とのことでした。 1月と2月に胃腸症状で受診した際に計2回、病院で血圧を測ったのですが、150/95くらいで高かったです。 母方の家系が糖尿病、脂質異常、脳梗塞、心筋梗塞の人が多いです。 私自身、多嚢胞性卵巣なので糖尿病になりやすいのかもしれないと思っています。 明日、総合病院の眼科を受診するつもりですが、こんなことは初めてでとても怖いです。 脳でしょうか?眼の異常でしょうか? 一過性脳虚血や、脳梗塞の前触れの可能性はありますか?MRIを希望した方がよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

一過性脳虚血発作?

person 20代/女性 -

10月18日の朝に急に頭痛(締め付けられるような重い痛み)、めまい(車酔いのような気持ち悪さ)、吐き気、後頭部の痛み、右手の痺れ、脱力感があり、その日は会社の研修で遠方にいたので病院には行かず夜まで講義を受けてましたが、夜ほんとにキツかったので脳外科に行きCTを撮りましたが異常ない。首に異常がある可能性があるので整形外科をすすめられました。翌日行くと胸郭出口症候群と診断されたが治療もなく帰されたので違う整形外科へ。するとMRI(首)の検査をし、手の痺れは肘部間症候群と診断されたがめまいが分からないから脳神経外科か耳鼻科をすすめられて耳鼻科に行くと、どう見ても脳の異常と言われ、紹介状を書いてもらって大きな病院で頭のMRIを撮る事になった。昨日撮って結果の文書は後日との事なので今は結果待ちです。耳鼻科では舌を前に突き出した時に曲がってると言われたので舌をつかさどる神経麻痺を疑われました。一過性脳虚血発作も疑われましたが私は頭痛やめまいが(1時間くらいで治まるが)3日に1回くらいあるので、そこが一致しないとの事。一過性脳虚血発作のめまいは1回限りなんですか?あとMRIに映らないと聞いたのですが、もし映らなくて異常なしで結果がきた場合、めまい止めの薬はありますか?それと3日くらい前から呂律が回らない事がありますが関係ありますか?立ち仕事だし通勤が車で1時間も運転するのに立ち上がって歩くとクラクラするし座ってもキツイくて会社にも迷惑をかけているので早く治したいです。 どんな病気の疑いがあるか、MRIに映らなかった場合、どんな病気の可能性があるか、分かる範囲でいいので教えていただきたいです。もし異常なしだった場合こんなにキツイ事ってありますか?原因が分からずまま1ヶ月以上なるので精神的にもキツイです。ご回答お願いします。

2人の医師が回答

一過性脳虚血発作?

いつもお世話になっています。39歳の男性です。 4月中旬から 腰から上肩まで方まで凝りがひどくなり筋肉がこわばって、ぼきぼき音がなるようになりました。 5月初めからひどい疲労感、寝てもまったく疲れがとれませんでした。 今年の5月2日疲労感を感じながらビール少々を飲酒したらに気を失い倒れ念のためMRIを撮りましたが 血管が細くなってる疑いあり、しかしこれは撮影のブレと思われるとの結果で問題なしといわれました。 血液検査も異常なしでした。3年くらい前から耳の閉塞感でパキシルを飲用しており服用しており最近は5ミリグラムを2日に一錠というペースで減らしていきました。 後、(アムロジビン)降圧剤服用しています。 疲労感、肩こり(つっぱり)は日常生活に支障をきたす程度で、また 少しだけ胃の不快感もあり食欲もありませんでした。 そうしてるうちに、5月20日早朝 不安感、頭が痺れ(低周波を当てたようなじわじわっとしびれる)、血圧上昇 169/105 (通常130/90)めまい、吐き気が発祥しましたので救急車で搬送していただき、心レンズ、血液検査、胸部レントゲンをしましたが 異常がないので、心の病気だろ?肩こりは我慢しろと言われ帰されました。尚、この日は睡眠はとれていませんでした。 帰宅後も症状は改善されず左手に痺れも感じました。その日うちに心療内科に行くとパニック発作との診断を受けデパスを服用すると落ち着き現在は諸症状が改善して安心しておりましたが、一過性脳虚血発作という病気を知りました。 少し症状も似てるとこともあり 特別の検査を受けたほうがよいのでしょうか? とても不安で心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)