上司嫌われてるに該当するQ&A

検索結果:81 件

人からの批判や攻撃、無視などの人間関係の解決

person 30代/男性 -

今、統合失調症を主症状として、休職中のものです。 その他、発達障害や躁鬱のような症状もあります。 小さい頃から、激しい注意や批判、に晒されることが多く、大学生の頃のいじめで、統合失調症が発症しました。 休職自体も同じ部署で複数回しており、職場でいじめはない(コネ入社だからなのか、、?)ですが、逆に全く話かけてもらえず、上司のマークが厳しく、体調を崩しました。そのため、今回はリワークに初めて、通う予定です。 小さいころは大物の親戚がいたことから、それがいじめや批判の原因だと思っていましたが、途中から自分の性格や見た目、頭が原因だと思うようになり、現在に至ります。 重なった歳月で、糸が絡まったように、人間不信の気持ちや、自尊心の低下も激しく、毎日、少しでも楽になりたい気持ちが強いです。服薬や睡眠、食事は統合失調症になってから、欠かさず、ルーティンを守っています。 しかし、毎回、ちょっとした人間関係が原因で、ジェンガのミスのようにメンタルに影響が出ます。 過去の主治医に嫌われることも多く、今回の転院先のリワークと病院でも嫌われないか心配です。 人間関係を根本的に良好にするには、どうしたら良いでしょうか。

1人の医師が回答

いちごころころ先生、よろしくお願いします。

person 40代/女性 -

いちごころころ先生またよろしくお願いします。先生、困っていて、辛いです。 仕事はなんとか、いけていますが、かわりにきた上司(彼女)の関係が、なんか壁が出来たみたいで、更に辛い、不安な気持ちでいます。新しい仕事始めてから、休職き間もふくめて、一年以上たちますが、仕事に全く慣れな気持ちがしません。合わないような気がします。そのあたりの気持ちを二週間前位に、いろんな仕事が出来ないし、新しい仕事は覚えられないと話しをして、それから、なんとなく、壁が出来たというか、嫌われてるかんじがして、距離感がある感じがします。 先日、会社の主任に、辞めたいと電話をしました。仕事が合わないし、あれもこれも出来ない、かわりにきた上司にも、負担をかけてるからと、話しをしましたが、平行線です。すぐにかわりにきた彼女に上司が電話されたみたいで、今、私が出来る事をして貰えばいいし、他の新しい事はしなくてもいいし、今辞めて貰っても、いろいろ覚えて貰ってるのに、今の仕事やって貰えば十分と。 彼女は、私が彼女の事を嫌ってるって、電話かと思われたそうで、彼女は、自分のせいで、仕事も上手く教えてあげられなくて、悩んでおられたようでした。私は、全くそういう気持ちは無かっので、びっくりしたというか、私の事で悩んで申し訳ない気持ちです。でも、なかなか、面と向かって、こういう話しは出来ません。私には、嫌われてるんじゃあないかとすごい不安感がきえません。先生どうしたら良いですか?長くなりましたよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)