20代女です。3年程前に付き合った人からモラハラ発言、軽いDVのような物を受けたことがあります。
内容としては髪を引っ張られる、軽く顔を叩かれる、軽く蹴られる、肩を押される、体を押される、冬の夜に外に追い出されるなどです。外傷に残るような強いものはなく本当に軽いものです。それよりもモラハラ的な発言や強い口調(人間じゃない、お前が悪いなどと言った発言)の方が心に残っています。
私生活で思い出すことはほとんどなく支障も特にありません。このように文章を打っている間も取り乱したり苦しくはなりません。ただたまに思い出すとドキドキしたり頭の中で自然にかき消されるようになります。
しかしこの前現在付き合っている人と口論になった時に相手がつい強い口調になった時に思い出したり怖くなってしまいうまく呼吸ができず涙が止まらず手足が痺れるほどの過呼吸が起きました。その後も上手く話せず言葉が出てきづらくなったりしました。今までも男性の怒鳴り声とかに動悸が激しくなることはありましたがここまでのことはその時が初めてでした。
ただ単に怖かっただけ、トラウマになっているだけでPTSDではないのかと思っていましたが今後またあの状態になったらどうしよう、今お付き合いしている相手にも申し訳ないという気持ちがあり病院に行こうか悩んでいます。ネットの自己診断などやってもあまりPTSDなのか自分ではわかりません。
これはPTSDなのでしょうか?また病院に行ったところでなにか変わるのでしょうか?