上部消化管出血に該当するQ&A

検索結果:45 件

極度の食欲不振について

person 70代以上/女性 -

91歳になる母の食欲不振についてお尋ねします。昨年10月、大量の嘔吐により、緊急入院。腸閉塞との診断でした。手術は行わず、約2週間、鼻のチューブより老廃物を排出後、経口食を再開。初回は病院食の半量を食べたものの、2回目からは2〜3口程度になり、2週間後、経鼻栄養に切替えました。(1ケ月後の再挑戦も同様。PEG造設も不可能な事が判明)その後、栄養注入を続けるも、5月中旬、チューブを自己抜去した際にプリンを食べさせてみたところ完食、追加希望もあり、経口食を半年ぶりに再開しました。(むせかえる事もなく、嚥下に問題なし)しかし、食が細い事は相変わらずで、1〜2割程度しか食べない日々が続いた5月末、「どら焼き」を与えたところ、1個完食。その後は甘いものなら、ある程度たべるようになりました。(パン食を希望し、甘いカステラ等を好んで食べる。副食も一日3食のうち、1食はほぼ完食)しかし、7月になると殆ど食べず、同月中旬、経鼻栄養に再び戻して頂きました。その2週間後、吐血。上部消化管出血と腸管気腫という診断結果でした。(吐血前は口臭が強かったが、吐血後は口臭なし)消化管出血はチューブ挿入によるストレスが主な原因であり、腸管気腫は消失を待つ方針のもと、高カロリー点滴や吐血対応のタケプロン処方で快方に向かい、8月中旬より普通の点滴に切替え、一日1回昼食のみ経口食のテスト実施中です。結果は昨年10月と同様に、1回目は半量、2回目以降は平均1割前後に留まっています。先生は種々のテストを行って下さるようですが、何故、食欲不振が続くのか、どうすれば改善するのかご指導下さい。尚、母は認知症を患っていますが、日常会話は何とか成立しています。ただ、食べたくない理由は答えてくれません。又入院後、極端に難聴になった事を付け加えさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

黒い便と便潜血検査について

person 30代/女性 -

お世話になります。先日紙に黒い便がつき相談させていただきました。強迫性障害の治療中で、便が気になってしまう症状があります。その後も明らかに黒い便というのはないのですが、生理の血がついた?とか黒が混じっているか?とか、ちょっとしたことで不安になってしまい、確認行動もおかげさまで軽くはなったのですがまだしてしまう時があります。 そこで、消化器の専門の先生にお聞きしたいのですが、 1・便潜血検査というのは、黒い便=おそらく上部消化管出血、でも陽性になるのでしょうか?他の方の「黒い便が混じった」などのご質問に対して、便の検査を受けてみるようにというご回答が多く見られるのですが、調べてみると上部の出血は変性してしまうので検査しても引っかかりにくくなるとありました。どちらが正しいのでしょうか? 2・昨年11月に胃カメラと大腸カメラを同時にしており、小さいバレット食道経過観察のみで大きな異常はありませんでした。医師から一生胃がんにならなさそうな胃だと言われています。しかし以前は腸が弱くクローン病を疑われたこともありました。そんなこともあり、可能性は低いとわかりながら、胃だけでなく小腸のことも心配しています。小腸からの出血は便潜血で陽性になると以前教えていただきましたが、小腸の上部であれば、赤みのない黒い出血ということもあるでしょうか?その場合上記の質問と重なりますが、やはり潜血検査は陽性にならないということになるでしょうか。 いずれにしても便潜血検査は完全なものではないとは理解しつつ、胃カメラと大腸カメラはすでにしているので、あとできることいえば貧血検査と便潜血検査か、それだけすればあきらめられる?かと思い、時々潜血検査をして陰性であれば少し安心かな、と思ったのですが、便が赤い症状ならともかく、黒い便の場合は意味はないのかなと思っています。両方調べられたら便利なのですが…。

3人の医師が回答

慢性硬膜下血腫手術後について

person 70代以上/女性 - 解決済み

79歳の母親の術後についてお伺いします。 高血圧と糖尿病で循環器内科に通院中で、逆流性食道炎は改善し定期的に胃カメラでチェック、子宮脱は様子見、数ヶ月前に腰椎圧迫骨折しコルセットはとれたが、ヨタヨタ歩きと言う感じのところ、年末年始に急な血圧低下、激しい震えで緊急診察。 結果ヘモグロビンの急激な低下と栄養不足などで、食道の潰瘍による上部消化管出血、資脂質異常症、子宮脱、理由が分からない尿閉が指摘され、その後10日間程入院。 退院後は骨折後からまだヨタヨタ歩きだったのですが、まだ足元はおぼつかなく、そこで本人も安心だろうからと看護師さんの助言で介護パンツ+パッドを履くことに。(今までは、普通の下着に尿漏れ用パッド) 退院してしばらくは普通に過ごしていたのですが、足元がおぼつかないので自宅内で何回か転倒したようです。しかし吐き気や頭痛はなかった為そのままでしたが、だんだんと認知症らしき症状が出てきました。 トイレは介護パンツをしていても、尿意があればトイレでしており、パッドが濡れるの寝ている時。基本は寝ている時でも尿意があれば介助つきでトイレでしていたのが、日に日に介助があっても起き上がることが大仕事となり、自分でしていたことが出来なくなり言葉も出なくなるなど日に日に急激に悪化し、寝ていることが多く名前も言えたり言えなかったりで再度受診。 以前下血で立てなくなったので子宮脱の処置、血液検査、胃カメラをしても理由分からず頭部のMRIへ。すぐさま「慢性硬膜下血腫」が確認され、CTを経て翌日には局所麻酔で手術。 血液の量が多かったようですが無事終了し、次の日には頭の管もとれたがほとんど眠った状態だそうで心配です。元々麻酔は効きやすい方かもしれません。胃カメラの時もなかなか取れないこともかるので。どういうことが考えられますか? 大変心配です。

4人の医師が回答

便潜血2年連続陽性 胃など上部消化管からの出血の可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

2020年2月の健康診断ではじめて便潜血陽性となりました。2020年5月頃トイレが真っ赤になるほどの出血があったため、大腸内視鏡を実施しましたが異常なしでした。 2021年3月の健康診断で再度便潜血陽性が出ましたが、妊娠中であったため精密検査は未実施の状況です(9月に出産)。 (1)このように2年連続で便潜血陽性で昨年の大腸内視鏡で異常がなかった場合、胃など上部消化管からの出血の可能性は高いでしょうか。 (2)上部消化管からの出血の場合はヘモグロビンが消化液で変性して便潜血検査では反応しないという情報も目にしましたが、本当でしょうか。胃カメラやバリウムなども今まで実施したことがなく、上部消化管からの出血を見落としていたのではないかと不安です。 (3)もし上部消化管からの出血だった場合、2年近く放置してしまったことになりますが、もし癌などだった場合かなり悪い状態になってしまっているでしょうか。 最近お腹の中で何か動くような違和感があったり、貧血もあるため不安です。 (4)胃カメラと大腸カメラを受けたいのですが、現在授乳中で赤ちゃんが哺乳瓶を拒否ぎみのためなかなか検査を受けられる環境になく悩んでいます。 大腸カメラと胃カメラのどちらの検査の必要性が高いでしょうか。また、検査の緊急性はどのくらいありますでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)