上顎癌 眼科・耳鼻咽喉科に該当するQ&A

検索結果:7 件

副鼻腔炎治療について

person 50代/女性 -

5月下旬ごろから右眼奥が痛み出し、突然瞼が半開き状態になりました。 昨年10月の白内障手術(水晶体再建術)の影響かと手術をした眼科を受診すると眼球は良好であることから総合病院の眼科を受診するよう紹介状を渡されました。 近くの総合病院眼科でCT検査をすると口腔外科を受診するよう言われ、上顎洞炎という診断。素人目にも右頬部分が空洞なく真っ白でした。ひどい頭痛、眼の奥・頬の痛み、瞼が開けづらい原因はわかりました。 10年前に同総合病院口腔外科にて歯性上顎洞炎の手術を受けています。 鼻水、鼻づまりの症状は全くありません。 一部頬骨に欠損があるのは上顎洞炎の手術痕であり、癌や嚢胞ではないとのこと。 この度、口腔外科から耳鼻咽頭科へ情報引き継がれましたが、 さらに強い抗生剤投与により、様子をみたいとのこと。 口腔外科にてクラリスを2週間、ダラシンを1週間処方され服用、2日前から耳鼻咽喉で処方されたクラビットを服用しています。 眼は開けるようになりましたが頭痛、眼の奥、頬の痛みは改善されません。 同病院耳鼻咽喉科では手術をするにしても2か月先とのこと 医師は「どこか希望があれば紹介状を書きます」と言いますが、その意図が分かりません。 上顎洞に溜まった膿は抗生剤治療のみでなくなるのか、 手術をしない場合、膿を出す経路がないわけなので再発するのではないか疑問です。 手術の場合は内視鏡手術とのこと。紹介状を書いてもらって他院で診察してもらうのが良いのかアドバイスいただければ幸いです。

4人の医師が回答

上顎洞炎・癌時の視力異常について

person 20代/男性 -

耳鼻咽喉科の先生に質問です。 一ヶ月くらい前から目の見え方に異常があります。 症状として、遠くのもの(3m以上先)を両目で見ると二つ(二重ではありません)に見え、片方の目ずつ見ると遠くも正常に見え、近くのものは両目で見ても正常に見えます。(コンタクト、裸眼いずれも) 一週間前に眼科にかかり、乱視があること、左右の目で視力の差があること、コンタクトが弱いことを指摘されました。目の写真も撮り緑内障などではないとも言われ、また斜視、斜位の傾向もなく眼精疲労では?となりました。 個人的にも目は酷使していたので合点なのですが、調べているうちに上顎洞炎・癌でも見え方に異常がでることがある、とたどり着き「癌」という文字列に怯んでしまいました。 そこで質問です。 1.上顎洞癌・炎の場合に見受けられる視力異常について、上記の私のようなケースの見え方になることはあるのか 2.一般的なサイトで見受けられる上顎洞癌・炎の症状(血など含んだ悪臭を放つ鼻水、顔面の腫れ、歯の痛みなど)は現在一切見られないのですが、見え方の異常単品で上顎洞癌・炎は起こりうるのか 以上、よろしくお願いします。 なお、過去に上顎洞炎(蓄膿症?)に罹った記憶はございません。

1人の医師が回答

上顎洞がんの可能性について

person 30代/女性 -

4週間ほど前に左頬骨あたりに疼くような波打つような痙攣があり、それから左頬がジーンと重いような軽く殴られた後のような違和感があります。この症状が出る前に左の奥歯の詰め物をしている歯に痛みがありました。疲れやストレスがたまると痛むので、早く寝るようにしているうちによくなっていったのですが、頬骨の違和感を感じ出してから左目の周りに圧迫感を感じたり左目から涙が出たり左目だけ水が染みたりゴロゴロしたり気にしすぎかもしれませんが若干ぼやける気もします。 左の歯や頬全体もじんわり痛みがあったので、症状が出始めて1週間後に耳鼻咽喉科に行ったところ、副鼻腔炎だろうとのことで抗生物質と抗炎症剤3日分と炎症を抑える鼻用のスプレーを処方してもらい、レントゲンもとりました。 それから3週間近く経過しても良くならず、レントゲン検査の結果を聞いたところ、副鼻腔炎でもなく異常はありませんでした。 症状で検索すると、上顎洞がんとでてくるのですが、先生にがんの心配はないか聞いたところ、骨や組織に異常はなく再検査の必要も指摘されませんでした。 もう一度詳しく検査を受ける必要はありますか。また、副鼻腔炎などではないとするとほかに原因はなにが考えられますか? 先生からは、眼科や歯科を受診してみては?と言われましたが海外の先生なので、日本の先生のご意見を伺いたいです。 主人の仕事で海外にいてコロナで簡単に帰国ができず、2年近く医療に不安を抱えながら過ごしているうちに、ネット検査と不安が解消されないまま積み重なりを繰り返して、病気不安から抜け出せません。身体のあちこちに次々と不調がでてそのたびに最悪のことばかり考えて毎日が不安です。ストレスからこのような症状がでてしまうこともあるのでしょうか。 アドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

上顎洞癌の治療終了後の転移・再発について

person 70代以上/女性 -

これまで何度か質問させていただきましたが、改めて質問し直しです。 ●'21年12月に上顎洞癌の診断(Stage4)を受けて大学病院の耳鼻咽喉科に入院し、’22年3月初旬に抗がん剤治療(PCE4コース、CDDP2コース)・放射線治療を終えました。 ●退院後は、CTを3回(直近は'23年5月、その前は'23年2月)、頭頚部MRIを6回(直近は今月済、その前は'23年3月) PET-CTを'22年11月に1回撮りました。 ●'22年10月には、同じ大学病院の眼科で「視神経への転移」、耳鼻科では「放射線の影響」と診断されました。 ●リウマチもあり身体も思うように動かず、そのため食欲もほとんどなく、体力も減ってきています。ほとんどをベットの上で過ごすかんじです。 ●歯が3本抜け、1本分は上顎に穴が開いており、食べ辛い中何とか最低量食べています。 ●最近は鼻がおりてくることが多いですが、診察では特に何もありませんでした。 ●今月のMRI検査では前回と変化なし、ということでした。 〈質問です〉 ●次の診察が2か月後ですが、その時にCTも撮ったほうがよいでしょうか。(担当医が休みで別の医師だっため、予定の入れ方がわかりませんでした)「1年目は2.3か月毎ですが、2年経っているので3.4か月毎」と言われましたが、2年経っているというのは、丸2年経過したことではないのでしょうか。 ●鼻がおりてくる、と言ったら、鼻の穴から覗くやつ?(ファイバーではない)でみられ、特に心配ないということでしたが、それだけの検査で大丈夫でしょうか。 ●難しい質問ではありますが、再発の可能性はいまのところどのくらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)