下唇の裏腫れに該当するQ&A

検索結果:33 件

粘液嚢胞の手術について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

6歳の女の子です。 左下唇の裏側に口内炎ができました。耳鼻科にかかったところ、口内炎ではなく粘液嚢胞なので、治らないようなら手術でとることになると言われました。 それから何日か経ってもいっこうに治らないため、たまたま行った歯医者で診てもらったところ、レーザーで取る手術ができるというのでお願いしました。 先生から説明があり、しびれが残るかもしれないが大丈夫か?と聞かれ、一時的なものだと思ったら一生残るかもしれないと言われました。それでも、おそらく大丈夫だろうということで手術をしていただきましたが、嚢胞の芯がかなり深かったらしく、左下唇の裏から表の唇下の皮膚まで貫通してしまいました。 処置が終わり、嚢胞を取ったところを見せてもらいましたが、穴から向こうの景色が見えるほどぽっかり穴があいてしまい、すぐに塞がるとは言われましたが、手術後1ヶ月経っても、唇下に傷がうっすら残っており、しこりのような腫れもあります。こうなることは一般的な事なのでしょうか?色々とサイトを見ても貫通は例がないようなのでわかりません。 それと、こういった貫通した傷はいずれ消えるものなのでしょうか? 直径5ミリにも満たないまるい傷ですが、女の子なので心配です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

顎のしこりとリンパの腫れについて

person 20代/女性 -

症状:4日前からリンパの腫れ・顎のしこり 詳細:11月2日に悪寒・発熱37度8分程度があり、 一日で快復。その後、風邪の症状などはなし。 11月6日口内炎が下唇の裏にできる。3日で治る 11月12日口内炎が上唇の裏にできる。 11月13日口内炎ができた側の顎のライン中央(耳から顎先端の中央)が痛むのに気づく。触るととても痛く、首をかしげると 少し痛む。 11月14日痛みがやや治まるが、まだ触ると痛む。 顎のフェイスラインの骨を押すだけでも痛む。 とくに痛むのは、顎のフェイスラインを下から内側に向けて押すと痛む。しこり?が腫れている。(左側にも同じ位置にしこりのようなものがあるが、腫れてはいない。) 11月15日痛みが徐々に治まる。上唇の口内炎は治らず。 11月16日腫れが引く。押しても痛みはわずか。 心配で耳鼻咽喉科受診。 口内炎を焼いてもらい、顎下腺を触診してもらうが、 石などはないといわれ、口内炎によりリンパが腫れていたのではといわれる。 質問 リンパが腫れて痛みを感じましたが、 抗生剤などを飲まずに4〜5日で痛みが治まってきたと いうことはがんやリンパ腫などの重い病気とは考えにくいでしょうか。風邪の症状などがなく、リンパが痛くなったのは初めてなので不安になりました。11月初旬にも 発熱・悪寒のみの、しかも1日で葛根湯だけで治った症状も気になり、悪性腫瘍や白血病などではないかと不安です。 全身の倦怠感・微熱などは続いていません。 ちなみに熱が出た前日の夜に切れ痔になりました。 その翌日の夜に熱が出ました。 耳鼻咽喉科では触診のみで、口内炎の治療のみで、 顎下腺炎などは否定をされ、現状は左に比べリンパが腫れている程度といわれましたが、不安です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)