6歳の女の子です。
左下唇の裏側に口内炎ができました。耳鼻科にかかったところ、口内炎ではなく粘液嚢胞なので、治らないようなら手術でとることになると言われました。
それから何日か経ってもいっこうに治らないため、たまたま行った歯医者で診てもらったところ、レーザーで取る手術ができるというのでお願いしました。
先生から説明があり、しびれが残るかもしれないが大丈夫か?と聞かれ、一時的なものだと思ったら一生残るかもしれないと言われました。それでも、おそらく大丈夫だろうということで手術をしていただきましたが、嚢胞の芯がかなり深かったらしく、左下唇の裏から表の唇下の皮膚まで貫通してしまいました。
処置が終わり、嚢胞を取ったところを見せてもらいましたが、穴から向こうの景色が見えるほどぽっかり穴があいてしまい、すぐに塞がるとは言われましたが、手術後1ヶ月経っても、唇下に傷がうっすら残っており、しこりのような腫れもあります。こうなることは一般的な事なのでしょうか?色々とサイトを見ても貫通は例がないようなのでわかりません。
それと、こういった貫通した傷はいずれ消えるものなのでしょうか?
直径5ミリにも満たないまるい傷ですが、女の子なので心配です。
よろしくお願いします。